「エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR 2017 "THE FIGHTING MAN"」(WOWOW)を観た
30周年エレファントカシマシの特別Live「エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR 2017 "THE FIGHTING MAN"」(WOWOW)について。
これ、2018年3月17日さいたまスーパーアリーナでLiveが生中継されたもの。3部構成で行われた今回のLive、OpeningではFlash Backのように過去からの大量な写真が流れ、照明がつき、Stageの全貌がみえ、StringsとHorn隊が入り、特別な夜であることがわかる。エレカシのLiveってシンプルな照明と熱い音だと思ってたけど、今回は特別。テープが飛び、炎も上がり、演出も凄い。まさにAnniversary。
特によかったのは、焦燥感のあるMelodyがいい「RAINBOW」、どんどん音が重なって大カタルシスとなる「奴隷天国」、この曲の切なさはまったく色あせない「悲しみの果て」、Guitarのリフがいい「星の砂」、Stringsが合う「夢のかけら」、この曲の持つ寂寥感と優れたMelodyが昔から好きな「風に吹かれて」、なんかしみる「さらば青春」、この桜の季節にぴったりな「桜の花、舞い上がる道を」、スリリングなAメロの「ズレてる方がいい」、アコギのSlow Tune「今を歌え」、じっくり歌詞を読もうと思った「風と共に」、破壊力が衰えていない「ガストロンジャー」、歳を取るおとにこの曲が好きになってきた「俺たちの明日」、エレカシらしいRock'n Roll「男餓鬼道空っ風」、しみる名曲「夢を追う旅人」、4年前に力をもらった「今宵の月のように」、Popさがいい「Easy Go」、起伏のあるMelodyの「so many people」、弾き語りで「風」、せりあがったBack Dropでテンションあがる「ファイティングマン」に深みのある歌詞の「四月の風」あたり。
ちょいちょいFes.でLiveを観ているエレカシ。また観たくなった。
● On Air Set List:エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR 2017 "THE FIGHTING MAN" (WOWOW)
=第1部=
M-01. 321O
M-02. RAINBOW
M-03. 奴隷天国
M-04. 今はここが真ん中さ!
M-05. 悲しみの果て
M-06. 星の砂
M-07. i am hunry
M-08. 夢のかけら
M-09. 風に吹かれて
M-10. ベイベー明日は俺の夢
M-11. 昔の侍
M-12. さらば青春
M-13. 笑顔の未来へ
M-14. 桜の花、舞い上がる道を
M-15. ズレてる方がいい
M-16. 今を歌え
M-17. 風と共に
M-18. ガストロンジャー
M-19. 俺たちの明日
=第2部=
M-20. 男餓鬼道空っ風
M-21. この世は最高!
M-22. RESTART
M-23. 夢を追う旅人
M-24. 今宵の月のように
M-25. Easy Go
=第3部=
M-26. あなたのやさしさをオレは何に例えよう
M-27. so many people
M-28. 友達がいるのさ
M-29. 風
M-30. ファイティングマン
=ENCORE=
M-31. 四月の風
* Filmed Live at Saitama Super Arena on 17th.March 2018.
* Produced by WOWOW in association with air nites,haz.
M-01. RESTART (PV)
M-02. 今を歌え (PV)
M-03. 風と共に (PV)
M-04. 夢を追う旅人 (PV)
« 麺食堂 一柳@上町 #2 | Main | NAKAMURA KEITH HARING COLLECTION/中村キース・へリング美術館「DRAWING SOCIAL IMPACT:キース・へリング:社会に生き続けるアート」展@山梨・小淵沢 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
Recent Comments