« 「LIVE TIPS #2 雨のパレード」(WOWOW)を観た | Main | 「V.I.P.-BRAHMAN-」(Space Shower TV)を観た »

Thursday, April 05, 2018

「翼をください/原田マハ」を読んだ

Mahaharada_tsubasawokudasai1Mahaharada_tsubasawokudasai2

 ほんと読みまくってる原田マハ。馬事公苑Tsutayaで買って読んでみた「翼をください」(/)(角川文庫)について。
 こんなあらすじ。歴史の闇に葬られた国産飛行機"ニッポン号"に関する写真を見つけた新聞記者の"翔子"は、カンザス州アチソンを訪ねる。この辺鄙な町には、カメラマンとしてニッポン号に参加していた"山田順平"が病院の片すみで暮し、そこは世界一周を目指した女性パイロット"エイミー・イーグルウィング"が生まれた町だった...。
 これ、真の自由を求めて飛び立ったアメリカ人女性パイロットと前人未到の世界一周飛行に挑んだ日本の男達の勇気と友情を描いた物語。その女性パイロットは世界一周目前にして太平洋上で失踪し、その2年後の1939年、純国産飛行機"ニッポン号"は2か月をかけて世界一周という快挙を世界で初めて達成したが、戦後GHQによってその事実を意図的に葬られていた。この2つの実話(ノンフィクション)自体、私自身知らなかったけど、原田マハは1つの物語(フィクション)として描いている。女性パイロットは、空から見たら国境はどこにもなく、「世界はひとつ」と語り、登場するアインシュタインは「世界はひとつではない、だから共存が必要だ」と語る。太平洋戦争の直前の1939年に平和を語ること自体がグッとくる。そして極秘で"ニッポン号"に乗り込んだ女性パイロットと日本の乗組員の間に生まれる心の絆がグッとくる。平和への願いが綴られた良書だと思う。

cf. 原田マハ 読破 List
- カフーを待ちわびて (2006)
- ランウェイ☆ビート (2008)
- さいはての彼女 (2008)
- キネマの神様 (2008)
- 花々 (2009)
- 翼をください (2009)
- 本日は、お日柄もよく (2010)
- 星がひとつほしいとの祈り (2010)
- まぐだら屋のマリア (2011)
- 永遠をさがしに (2011)
- 楽園のカンヴァス (2012)
- 旅宿おかえり (2012)
- 生きるぼくら (2012)
- いつも一緒に -犬と作家のものがたり-/新潮文庫編集部(編)・檀ふみ・小路幸也・遠藤周作・角野栄子・伊丹十三・鷺沢萠・伊集院静・江國香織・幸田文・久世光彦・小川洋子・佐藤愛子・糸井重里・原田マハ・島尾敏雄・馳星周・小澤征良・山崎豊子・唯川恵 (2013)
- ジヴェルニーの食卓 (2013)
- 総理の夫 First Gentleman (2013)
- 翔ぶ少女 (2014)
- 太陽の棘 (2014)
- あなたは、誰かの大切な人 (2014)
- 暗幕のゲルニカ (2016)
- デトロイト美術館の奇跡 DIA:A Portrail of Life (2016)
- リーチ先生 (2016)
- 恋愛仮免中/奥田英朗・窪美澄・荻原浩・原田マハ・中江有里 (2017)
- アノニム (2017)

|

« 「LIVE TIPS #2 雨のパレード」(WOWOW)を観た | Main | 「V.I.P.-BRAHMAN-」(Space Shower TV)を観た »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「翼をください/原田マハ」を読んだ:

« 「LIVE TIPS #2 雨のパレード」(WOWOW)を観た | Main | 「V.I.P.-BRAHMAN-」(Space Shower TV)を観た »