« しげ@大井町 #2 | Main | 「Live & Piece/Dragon Ash」を観た »

Wednesday, May 16, 2018

「Deepwater Horizon/バーニング・オーシャン」を観た

Deepwater_horizon 2010年メキシコ湾原油流出事故を描いた災害映画「Deepwater Horizon/バーニング・オーシャン」(2016/Cinema)について。
 こんなあらすじ。2010年4月20日、メキシコ湾80キロメートルにに浮かぶ英国BP社が管理する石油掘削施設"Deepwater Horizon"に技術主任のMike(Mark Wahlberg)やその上司の施設責任者であるJimmy(Kurt Russell)が出勤する。加圧試験を行った直後、海底油田から天然ガスが逆流するという異常事態が発生し、天然ガスに引火すると大爆発が発生した...。
 メキシコ湾原油流出事故における石油掘削施設"Deepwater Horizon"内に取り残された作業員達の死闘と脱出を迫真のVisualで描いた作品がこれ。予定通り進まずコストがかかることを危惧し、とある調査をスキップした企業側の判断がこの大爆発事故の遠因として描かれている。このあたりは鉄板的なストーリー展開だったけど、その後の脱出劇は手に汗握るシーンの連続だった。
 それにしても、Mark Wahlbergって「TED/テッド」シリーズでのとぼけた演技も嫌いじゃないけど、「The Perfect Storm/パーフェクト ストーム」(2000)などこの手の災害パニック映画での演技がいい。ともかくなかなかの佳作だと思う。

|

« しげ@大井町 #2 | Main | 「Live & Piece/Dragon Ash」を観た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Deepwater Horizon/バーニング・オーシャン」を観た:

« しげ@大井町 #2 | Main | 「Live & Piece/Dragon Ash」を観た »