「ONE OK ROCK 2018 AMBITIONS DOME TOUR」(WOWOW)を観た
この4月、ONE OK ROCKの東京ドーム公演の模様がWOWOWで「ONE OK ROCK 2018 AMBITIONS DOME TOUR」として放送されたんでしっかりと観てみた。
2017年1月にReleaseした「Ambitions」をひっさげたONE OK ROCKのToure映像は、2017年3月のさいたまアリーナ、2018年1月の台湾などと映像を観てきたけど、今回は2018年4月5日に東京ドームで行われたもの。やっぱり東京ドームを2日間満タンにできるのはBandとしての人気ぶりの凄さがわかる。それに伴い演出もグレードアップしていて、Stageに埋め込まれたLED演出も凄いし、観客に配られた光るLEDのリストバンド含め、観客席からドーム全体を使われた演出が凄かった。
で、特によかったLiveは、レザー演出が凄まじい「未完成交響曲」、音の厚さとMelodicさがいい「The Way Back」、Domeにコダマしたシンガロングの「Clock Strikes」、壮大なMelody Lineの「One Way Ticket」、リストバンドのLEDが美しい「Wherever you are」、初期のHard Tuneの「Deeper Deeper」、Lightningがかっこいい「The Beginning」、このメンツはほんとアガッタ「Skyfall」、「Mighty Long Fall」、大シンガロングの「Nobody's Home」、やっぱりこの曲しかない「完全感覚Dreamer」あたり。
実は生でLiveを観たことがないワンオク。いつか絶対観たいBand。
● On Air Set List:ONE OK ROCK 2018 AMBITIONS DOME TOUR (WOWOW)
M-01. Taking Off
M-02. 未完成交響曲
M-03. キミシダイ列車
M-04. The Way Back
M-05. Clock Strikes
M-06. One Way Ticket
M-07. Wherever you are
M-08. Deeper Deeper
M-09. I was King
M-10. The Beginning
M-11. Skyfall featuring Koie from Crossfaith,MAH from SiM,Masato from Coldrain
M-12. Mighty Long Fall
M-13. Nobody's Home
M-14. Change
M-15. 完全感覚Dreamer
M-16. We are
* Filmed Live at Tokyo Dome on 5th,April 2018.
* Produced by WOWOW in association with FITZ ROY.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:An Unexpected Journey [Extended Edition]/ホビット 思いがけない冒険 [エクステンデッド版]」を観た(2022.06.29)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 「東京リベンジャーズ」を観た(2022.06.25)
- 「Clarice/クラリス」を観た(2022.06.22)
「音楽」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
「Rock」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
Recent Comments