« 「Solo:A Star Wars Story/ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」パンフレット(限定版・通常版)を読んだ | Main | お土産 #53 »

Friday, July 20, 2018

「Hands of Stone/ハンズ・オブ・ストーン」を観た

Hands_of_stone 4階級制覇を成し遂げたパナマの伝説的ボクサー"Roberto Durán"の伝記映画「Hands of Stone/ハンズ・オブ・ストーン」(2016/Cinema)について。
こんなあらすじ。中米パナマのスラム街に生まれ育ったDurán(Édgar Ramírez)は、アメリカ人の腕利きボクシングトレーナーのRay(Robert De Niro)と出会い、世界チャンピオンを目指す。無学なDuránは、Rayの指導と特訓のもと、戦略が何より大事なことを学び、プロデビュー後快進撃を続け、ついに2階級上のウェルター級王者Sugar Ray Leonard(Usher Raymond IV)を下し、念願の世界チャンピオンの座にも就くのだが...。
 強烈なパンチから"石の拳"と称された伝説的ボクサー"Roberto Durán"。その波乱の半生を、幾多の世界王者を育て上げた名トレーナー"Ray Arcel"との師弟愛とか、最大の宿敵Sugar Ray Leonardとの2度にわたる因縁対決とか、実話に基づいて映画化されたもの。で、個人的によかったのは、あの「Raging Bull/レイジング・ブル」(1980)でのRobert De Niroが、36年経って名トレーナーに扮して好演しているところ。いい配役だなぁ。なかなかの佳作だと思う。

|

« 「Solo:A Star Wars Story/ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」パンフレット(限定版・通常版)を読んだ | Main | お土産 #53 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Hands of Stone/ハンズ・オブ・ストーン」を観た:

« 「Solo:A Star Wars Story/ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」パンフレット(限定版・通常版)を読んだ | Main | お土産 #53 »