« 「La Cite des Enfants Perdus/The City of Lost Children/ロスト・チルドレン」を観た | Main | 長野の1泊2日 #33~蕎麦居酒屋 蔵のむこう@松本 #2 & 山野草@松本 #8 »

Thursday, July 26, 2018

「METROCK 2018 ライブスペシャル」(M-ON!)を観た

Metrock2018

 今年で開催6回目となった「TOKYO OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2018(通称"METROCK 2018")」。その模様が7時間にわたり、M-ON!で「METROCK 2018 ライブスペシャル」として放送されたのでしっかりとチェック。
 今回も東京と大阪で開催された「METROCK 2018」、東京会場は2018/5/26(土)、27(日)に新木場・若洲公園にておこなわれ、大阪会場は2018/5/19(土)、20(日)に大阪府堺市・海とのふれあい公園内に設置されたMETROCK大阪特設会場でおこなわれた。特に若洲公園のシンボルな風力発電風車のWINDMILL FIELDはいい会場だと思う。で、気になったStageについて書いてみる。
・KEYTALK:「MATSURI BAYASHI」と「MONSTER DANCE」はやたら盛り上がる。
・04 Limited Sazabys:疾走感とSimpleさの「swim」とこの曲で出会った「monolith」。
・キュウソネコカミ:凄まじい歌詞と曲に完全にやられた「ビビった」、踊りの輪の「KMDT25」と初めて聴いたと思う「The band」。
・THE BAWDIES:HardなPlayとMelodyがかっこいい「FEELIN' FREE」と変わらない楽しさの「HOT DOG」。
・UVERworld:人を集められる最先端のJapanese Rock。
・エレファントカシマシ:音程を外したって曲がよければそれでOKな「RAINBOW」、なんていい曲なんだろうと思う「悲しみの果て」、ちゃんと聴きたい「Easy Go」といつでも力をくれる「今宵の月のように」。
・岡崎体育:やたらEmotionalなEDMの「Stamp」とアニソンかよと思った「感情のピクセル」。
・MY FIRST STORY:この熱さがまぶしくなる「不可逆リプレイス」。
・夜の本気ダンス:Guitar BandのDance Rockno「WHERE?」とHardなFunknessの「TAKE MY HAND」。
・SiM:変態的なMelody Lineの「Blah Blah Blah」、Ska BeatでMonkey Danceの「GUNSHOTS」とこれぞMixtureな「KiLLiNG ME」。
・トリプルファイヤー:なんか笑ってしまう存在感。
・打首獄門同好会:Death Voiceで食物連鎖を歌うMixture。今一番Liveを観たいBand。
・あいみょん:歌詞が生生しいし、何よりも声がいい。
・ヤバイTシャツ屋さん:なんかかわいらしい曲の「ハッピーウェディング前ソング」とサークルモッシュもできてやたら楽しそうな「鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック」。
・KANA-BOON:この曲はいい「フルドライブ」。
・back number:曲とかはいいと思うけど、毒がないのが...。
・ゲスの極み乙女。:相変わらず演奏のレベルが高い「私以外私じゃないの」、弾けるRhythmの「猟奇的なキスを私にして」とイントロのほないこかのDrumsがいい「オトナチック」。
・MAN WITH A MISSION:ドFunkなRock Tuneの「Get Off Of My Way」とMelodicなサビがいい「Take Me Under」。
・レキシ:8/5のひたちなかで楽しみたい。
・サカナクション:夜に溶け込む浮遊感の「サンプル」、光の洪水と高揚感の「アイデンティティ」と風力発電風車にこの曲のタイトルが映し出された「新宝島」。
・雨のパレード:浮遊感も声もMelody Lineもいい。個人的に今注目しているBand。
・go!go!vanillas:Edgeが効いてるし、Popだし、ちゃんと音源を聴きたくなった。
・sumika:四ツ打ちで変則メロディーがひっかかった「ふっかつのじゅもん」とMellowなGrooveの「Summer Vacation」。
・teto:PunkishなBeat。
・Official髭男dism:Beatの楽しさ、Soul Musicの楽しさ。
・Neighbors Complain:MellowでSoulfulなAfter Suchmos。
・Creepy Nuts:Rhymとテクとユーモアがいい。
・Nulbarich:忍び寄る夕闇に似合うGroove感がいい。

 若洲公園もFesの聖地になりつつある。いつか行ってみたい。ともかくひたちなかへ今年も行こう。

● On Air Set List:METROCK 2018 ライブスペシャル (M-ON!)
=2018.5.26 WINDMILL FIELD day1=
M-01. 暁のザナドゥ/KEYTALK
M-02. MATSURI BAYASHI/KEYTALK
M-03. MONSTER DANCE/KEYTALK
M-04. swim/04 Limited Sazabys
M-05. happiness/04 Limited Sazabys
M-06. monolith/04 Limited Sazabys
M-07. ハートに火をつけて/9mm Parabellum Bullet (*1)
M-08. Cold Edge/9mm Parabellum Bullet (*1)
M-09. 新しい光/9mm Parabellum Bullet (*1)
M-10. ビビった/キュウソネコカミ
M-11. KMDT25/キュウソネコカミ
M-12. The band/キュウソネコカミ
M-13. FEELIN' FREE/THE BAWDIES
M-14. HOT DOG/THE BAWDIES
M-15. Don't Think.Feel/UVERworld
M-16. Q.E.D./UVERworld
M-17. IMPACT/UVERworld
M-18. RAINBOW/エレファントカシマシ
M-19. 悲しみの果て/エレファントカシマシ
M-20. Easy Go/エレファントカシマシ
M-21. 今宵の月のように/エレファントカシマシ
*1 2018.5.19 OSAKA:BAY FIELD day1

=2018.5.26 SEASIDE PARK day1=
M-01. Stamp/岡崎体育
M-02. 感情のピクセル/岡崎体育
M-03. ALONE/MY FIRST STORY (*2)
M-04. 虚言NEUROSE/MY FIRST STORY (*2)
M-05. 不可逆リプレイス/MY FIRST STORY (*2)
M-06. WHERE?/夜の本気ダンス
M-07. Japanese Style/夜の本気ダンス
M-08. TAKE MY HAND/夜の本気ダンス
M-09. Blah Blah Blah/SiM
M-10. GUNSHOTS/SiM
M-11. KiLLiNG ME/SiM
*2 2018.5.19 OSAKA:GREEN HILL day1

=2018.5.26 NEW BEAT SQUARE day1=
M-01. 次やったら殴る/トリプルファイヤー
M-02. スキルアッフ゜/トリプルファイヤー
M-03. フォーエバーヤング/BOYS END SWING GIRL
M-04. MORNING SUN/BOYS END SWING GIRL
M-05. SSW/コレサワ (*3)
M-06. On Your Mark/みやかわくん (*3)
M-07. Over You/SHE'S (*3)
M-08. きのこたけのこ戦争/打首獄門同好会 (*3)
M-09. LOVE TRIP/the peggies
M-10. I 御中~文房具屋さんにあった試し書きだけで歌をつくってみました。~/the peggies
M-11. わかってない/あいみょん
M-12. 愛を伝えたいだとか/あいみょん
M-13. ハッピーウェディング前ソング/ヤバイTシャツ屋さん
M-14. 鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック/ヤバイTシャツ屋さん
*3 2018.5.19 OSAKA:NEW BEAT SQUARE day1

=2018.5.27 WINDMILL FIELD day2=
M-01. 彷徨う日々とファンファーレ/KANA-BOON
M-02. フルドライブ/KANA-BOON
M-03. バトンロード/KANA-BOON
M-04. ReI/THE ORAL CIGARETTES
M-05. 容姿端麗な嘘/THE ORAL CIGARETTES
M-06. BLACK MEMORY/THE ORAL CIGARETTES
M-07. 003/back number (*1)
M-08. 青い春/back number (*1)
M-09. 私以外私じゃないの/ゲスの極み乙女。
M-10. 猟奇的なキスを私にして/ゲスの極み乙女。
M-11. オトナチック/ゲスの極み乙女。
M-12. Get Off Of My Way/MAN WITH A MISSION
M-13. Take Me Under/MAN WITH A MISSION
M-14. KMTR645/レキシ
M-15. サンプル/サカナクション
M-16. アイデンティティ/サカナクション
M-17. 新宝島/サカナクション
*1 2018.5.19 OSAKA:BAY FIELD day1

=2018.5.27 SEASIDE PARK day2=
M-01. new place/雨のパレード
M-02. Shoes/雨のパレード
M-03. あまり行かない喫茶店で/never young beach
M-04. SURELY/never young beach
M-05. SUMMER BREEZE/go!go!vanillas (*4)
M-06. おはようカルチャー/go!go!vanillas (*4)
M-07. ふっかつのじゅもん/sumika (*4)
M-08. Summer Vacation/sumika (*4)
M-09. かなしいうれしい/フレデリック
M-10. リリリピート/フレデリック
M-11. 喝采/山本彩
M-12. JOKER/山本彩
*4 2018.5.20 OSAKA:GREEN HILL day2

=2018.5.27 NEW BEAT SQUARE day2=
M-01. 暖かい都会から/teto
M-02. 9月になること/teto
M-03. 異端なスター/Official髭男dism
M-04. ノータ゛ウト/Official髭男dism
M-05. 始まりの歌/緑黄色社会 (*5)
M-06. Night Drivin'/Neighbors Complain (*5)
M-07. グッバイ/Saucy Dog (*5)
M-08. ぬえの鳴く夜は/Creepy Nuts (*5)
M-09. Bluemin' Days/Yogee New Waves
M-10. Like Sixteen Candles/Yogee New Waves
M-11. Tokyo Rendez-Vous/King Gnu
M-12. Vinyl/King Gnu
M-13. Zero Gravity/Nulbarich
M-14. ain't on the map yet/Nulbarich
*5 2018.5.20 OSAKA:NEW BEAT SQUARE day2

* Live at Wakasu Park,Shin-Kiba on 26th,27th May 2018 and at Umitonofreai Hiroba,Sakai on 19th,20th May 2018. .
* Special Thanks Tokyo & Osaka Metropolitan Rock Festival事務局
* Co-Produced by VISUAL SIGNS.
* Produced by MUSIC ON! TV.
* (C)2018 MUSIC ON! TV

|

« 「La Cite des Enfants Perdus/The City of Lost Children/ロスト・チルドレン」を観た | Main | 長野の1泊2日 #33~蕎麦居酒屋 蔵のむこう@松本 #2 & 山野草@松本 #8 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「METROCK 2018 ライブスペシャル」(M-ON!)を観た:

« 「La Cite des Enfants Perdus/The City of Lost Children/ロスト・チルドレン」を観た | Main | 長野の1泊2日 #33~蕎麦居酒屋 蔵のむこう@松本 #2 & 山野草@松本 #8 »