「The Taking of Pelham 123/サブウェイ123 激突」を観た #2
ひさびさに観直した「The Taking of Pelham 123/サブウェイ123 激突」(2009/Cinema)について。
こんなあらすじ。N.Y.Cの地下鉄運行司令部で働くGarber(Denzel Washington)は、Pelham Bay Park駅発1時23分の地下鉄"Pelham 123"が緊急停止したことに気づく。しかもその地下鉄は1両だけが、他の車両と切り離されて停止していた。胸騒ぎを覚えたGarberが電車に無線連絡すると、Ryder(John Travolta)と名乗る男が、人質19名の命と引き換えに残り59分で1,000万ドルを市長に用意させるよう要求してくる...。
この映画の好きなところは、地下鉄指令官による犯人との粘り強い交渉とか、その2人に生まれる奇妙な人間関係がいい。さらに地下鉄指令官が犯した罪とか、ネットでのLive中継とか、スリリングなスピード感で転がっていくのもいい。しっかしTravoltaが演じた冷酷無比で、残忍で冷静な犯人は何回観てもCoolだと思う。好きなTravoltaの1つかと。
« 「6万人の患者が改善! 腰痛・肩こり・頭痛を解消 寝るだけ整体/田中宏」を読んだ | Main | 「Solo:A Star Wars Story/ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」パンフレット(限定版・通常版)を読んだ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments