« 「サザンオールスターズ 40th Anniversary MUSIC VIDEO SPECIAL」(Space Shower TV)を観た | Main | 「GREENROOM FESTIVAL '18」(Space Shower TV)を観た »

Monday, August 27, 2018

「American Pastoral/アメリカン・バーニング」を観た

American_pastoral あのEwan McGregorが主演で初監督ということで観てみた「American Pastoral/アメリカン・バーニング」(2016/Cinema)について。
 こんなあらすじ。1996年、母校の高校の45回目の同窓会に出席したNathan(David Strathairn)は、そこで久々に再会した旧友から意外な話を聞き、驚く。それはかつて高校一の人気者だったSwede(Ewan McGregor)にまつわる話だった。1960年代、Swedeは高校時代はスポーツ選手として活躍し、ミス・コンテスト女王のDawn(Jennifer Connelly)と結婚し、父親から事業を受け継ぐなど順風満帆に過ごしていた。しかし、反戦運動に感化されていた娘Merry(Dakota Fanning)が郵便局爆破事件が発生した後に行方不明になり、さらに事件の容疑者となってしまう。無実を信じてMerryを捜すSwedeだったが...。
 1960年代のアメリカを舞台に、反戦運動にのめりこむ娘の失踪によってある一家が崩壊し、引き裂かれていく悲劇が重厚に描かれたドラマがこれ。愛情を注いで育ててきた子供がゆがんでしまい、どこでどう育て方を間違えたのかと自責の念にさいなまれる父親の姿をEwan McGregorが好演していた。ほんと最後まで報われない家族がいたたまれなかった。
 あのRage Against The MachineのDebut Albumのジャケットに使われた僧侶の焼身自殺事件の動画が、この映画の中で、娘Merryが反戦に目覚めるシーンで使われていたのが印象的だった。

|

« 「サザンオールスターズ 40th Anniversary MUSIC VIDEO SPECIAL」(Space Shower TV)を観た | Main | 「GREENROOM FESTIVAL '18」(Space Shower TV)を観た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「American Pastoral/アメリカン・バーニング」を観た:

« 「サザンオールスターズ 40th Anniversary MUSIC VIDEO SPECIAL」(Space Shower TV)を観た | Main | 「GREENROOM FESTIVAL '18」(Space Shower TV)を観た »