「どこまでいくの実況録音145分/ハナレグミ・So many tears」を聴いた
ハナレグミとSo many tearsのLive Album「どこまでいくの実況録音145分」(2014/Album)について。
ご存知、元SUPER BUTTER DOGのハナレグミ。そして、茂木欣一(スカパラ/FISHMANS)と加藤隆志(スカパラ/LOSALIOS)と柏原譲(FISHMANS/Polaris/OTOUTA)の3人によるBandのSo many tears。彼らが行ったLive Tour「ハナレグミ・So many tearsのどこまでいくの180分」の中で、2013.7.3.渋谷AXで行われた最終公演がこのLive Albumに収録されている。スカパラのKeyboardist 沖祐市も参加して、FISHMANS、SUPER BUTTER DOG、スカパラ、そしてハナレグミの曲を中心にたっぷり満喫できる2枚組。
ともかく曲について。まずはDisc-1から。
・M-01:「WALKING IN THE RHYTHM - FISHMANS」:あの浮遊感たっぷりの原曲を激しくArrangeされてる。
・M-02:「FUNKYウーロン茶 - SUPER BUTTER DOG」:バタ犬のFunkがLive感たっぷりに復活。途中ハナレグミが登場する際の盛り上がりが最高。
・M-03:「Same Ol'thing - THE METERS」:Call & ResponseとSessionの楽しさ。
・M-04:「音タイム - ハナレグミ」:やさしさと抱擁感。
・M-05:「いかれたBABY - FISHMANS」:FISHMANSの曲の中でも凄い好きな「いかれたBABY」。♪素敵な君はBaby いかれた僕のBaby 夜のスキマにKiss投げてよ ゆううつな時もBaby いかれた君はBaby 悲しい時に浮かぶのはいつでも君の顔だったよ 悲しい時に笑うのはいつでも君のことだったよ♪。ほんとに好きな歌詞。
・M-06:「Sunset - So many tears」:欣ちゃんのVocalっていつ聴いても味がある。
・M-07:「踊る人たち~SUPERSTITION - SUPER BUTTER DOG/Stevie Wonder」:あの「迷信」のMelody LineってBasicなんだって思った。
・M-08:「コミュニケーション・ブレイクダンス - SUPER BUTTER DOG」:これもバタ犬のFunkが懐かしい。
・M-09:「HUMAN NATURE - Michael Jackson」:優しいMichaelの声がハナレグミに乗り移ってるかのように、凄く合ってる。
・M-10:「Time - So many tears」:StylishなMelody。
・M-11:「ハナレグミ・メドレー」:
1)「FUNKY きっちん!! - ハナレグミ」:客とのからみが微笑ましい。
2)「Jamaica song - Booker T.Jones/ハナレグミ」:この曲、昔Jamaicaに行ったときに知っていたら、ずっと聴いていたと思う。ハナレグミの曲(Coverだけど)の中でもほんと好きな曲。
3)「愛にメロディ - ハナレグミ」:CMソングだった。
4)「Crazy Love - ハナレグミ」:Reggaeなリズムに優しい歌詞。この曲もいい。
5)「追憶のライラック - 東京スカパラダイスオーケストラ」:スカパラの歌モノの1つだった。Ska Beatの上でハナレグミが楽しんでた。
6)「オリビアを聴きながら - 杏里」:Reggaeベースの「オリビア」。ハナレグミと欣ちゃんのChorusワークが素晴らしい。
そしてDisc-2へ。
・M-01:「女神大橋~Venus Wing Bridge - 沖祐市」:沖祐市の鍵盤Playを堪能。
・M-02:「青いライオン - 沖祐市」:切ないMelodyとVocalのBallad。
・M-03:「360° - ASA」:Melodyと歌詞がなんか染みる名曲。
・M-04:「明日天気になれ - ハナレグミ」:浮かれた気分。
・M-05:「光と影 - ハナレグミ」:Dramaticで壮大。ずっと聴いていたい曲かも。
・M-06:「Amazing melodies - So many tears」:ジワジワくるMelody Line。
・M-07:「ナイト・クルージング - FISHMANS」:あのFISHMANSの浮遊感が見事に再現。素晴らしい。
・M-08:「オハナレゲエ - ohana」:ジワジワと沁みる歌詞とReggae Beat。しっかしいいMelody。
・M-09:「Move on up - Curtis Mayfield」:Closingの会場アナウンスを無視して演奏。あはは、らしいね。
FISHMANSのAlbum、もう一度聴き直そうかと思ってる今日この頃。
● どこまでいくの実況録音145分/ハナレグミ・So many tears (2014/Album)
[Disc-1]
M-01. WALKING IN THE RHYTHM - FISHMANS
M-02. FUNKYウーロン茶 - SUPER BUTTER DOG
M-03. Same Ol'thing - THE METERS
M-04. 音タイム - ハナレグミ
M-05. いかれたBABY - FISHMANS
M-06. Sunset - So many tears
M-07. 踊る人たち~SUPERSTITION - SUPER BUTTER DOG/Stevie Wonder
M-08. コミュニケーション・ブレイクダンス - SUPER BUTTER DOG
M-09. HUMAN NATURE - Michael Jackson
M-10. Time - So many tears
M-11. ハナレグミ・メドレー
1) FUNKY きっちん!! - ハナレグミ
2) Jamaica song - Booker T.Jones/ハナレグミ
3) 愛にメロディ - ハナレグミ
4) Crazy Love - ハナレグミ
5) 追憶のライラック - 東京スカパラダイスオーケストラ
6) オリビアを聴きながら - 杏里
[Disc-2]
M-01. 女神大橋~Venus Wing Bridge - 沖祐市
M-02. 青いライオン - 沖祐市
M-03. 360° - ASA
M-04. 明日天気になれ - ハナレグミ
M-05. 光と影 - ハナレグミ
M-06. Amazing melodies - So many tears
M-07. ナイト・クルージング - FISHMANS
M-08. オハナレゲエ - ohana
M-09. Move on up - Curtis Mayfield
* ハナレグミ:永積崇(Vocal,Guitar)
* So many tears:茂木欣一(Vocal,Drums),加藤隆志(Guitars,Chorus),柏原譲(Bass9
* Support Musician:沖祐市(Keyboards,Chorus)
* Recorded at Shibuya AX (2013.07.03)
* Recorded by 立川真左人
* Mixed by 内田直之
* VICL-64124~5 2014 Victor Entertainment,Inc.
cf.ハナレグミ My CD/DVD List
- 音タイム (2002/CD)
- 日々のあわ (2004/CD)
- 帰ってから歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。 (2005/Album)
- Hana-uta (2005/Album)
- 追憶のライラック/東京スカパラダイスオーケストラ (2005/CDS)
- The Long Season Revue -ザ・ロング・シーズン・レヴュー-/Fishmans (2006/Cinema)
- オアシス (2011/Album)
- どこまでいくの実況録音145分/ハナレグミ・So many tears (2014/Album)
- SHINJITERU (2017/Album)
cf.So many tears My CD/DVD List
- どこまでいくの実況録音145分/ハナレグミ・So many tears (2014/Album)
「音楽」カテゴリの記事
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
「Rock」カテゴリの記事
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
Recent Comments