代官山通信Vol.143
ちょっと前に届いたサザンFAN CLUBの会報「代官山通信 Vol.143」について。
サザン結成40周年のということで、サザンオールスターズ応援団の会員特典が変わってる。特に会員証はIC会員証に変わったし、年4回発行されるこの「代官山通信」もリニューアルされた。しっかバンドと共に歴史がある応援団だけど、時代とともに変化している。で、今号はサザン結成40周年のキックオフライブとして6月にNHKホールで行われた「ちょっとエッチなラララのおじさん」、"壮年JUMP"のミュージックビデオの裏、三ツ矢サイダーCMの裏などが載っている。で、このNHKホールのLive、映画館でのライヴビューイングでも行くか迷ったけど、やっぱり行けばよかった。
サザンの40周年ツアーは2019年に春だし、RIJF2018も行かなかったけど、Album「海のOh,Yeah!」はヘビロテ中。
« 「どこまでいくの実況録音145分/ハナレグミ・So many tears」を聴いた | Main | Hi-STANDARD「SOUNDS LIKE SHIT:the story of Hi-STANDARD」解禁 »
「音楽」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「N/道尾秀介」を読んだ(2022.06.23)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「フェイクフィクション/誉田哲也」を読んだ(2022.05.31)
- 「闇祓/辻村深月」を読んだ(2022.05.18)
「Rock」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
Recent Comments