「SOUNDS LIKE SHIT:the story of Hi-STANDARD」パンフレットを読んだ
先日観たHi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT:the story of Hi-STANDARD」。そのパンフレットについて。
ハイスタの栄光と挫折、再始動の裏側に迫ったドキュメンタリー映画ということで、この映画を撮った梅田航監督のProduction Noteを熟読。16年ぶりの新曲「Another Starting Line」のレコーディングに呼ばれ、その様子を撮ることから始まったこの映画、メンバー間の確執含め3人が素直に正直に話してくれたことでこの映画がなりたっているという。映画のタイトル「SOUNDS LIKE SHIT」の意味や、オープニングでの浜辺のシーンとか、エンドロールに流れる「Free」のことなど、この監督の言葉はほんとよかった。
それ以外にも、映画で使われた楽曲やLive映像のこと、ステージに上がってきた客に難波がヘッドロックし演奏をやめ、客への怒りをぶつけた1999年岐阜でのLive映像のこと、坂本くん(COCOBAT)の「初めて聴いたパンクバンドがHi-STANDARDだったらうれしくない?」という言葉とか、彼らのBIOGRAPHYとか、ほんと内容が充実している。買って良かった。
« 「THE DOCUMENTARY FILM『SOUNDS LIKE SHIT:the story of Hi-STANDARD』SPECIAL TV PROGRAM」(SPACE SHOWER TV)を観た | Main | 松陰神社 #31 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
- 「The Hobbit:An Unexpected Journey [Extended Edition]/ホビット 思いがけない冒険 [エクステンデッド版]」を観た(2022.06.29)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
「音楽」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「N/道尾秀介」を読んだ(2022.06.23)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「フェイクフィクション/誉田哲也」を読んだ(2022.05.31)
- 「闇祓/辻村深月」を読んだ(2022.05.18)
「Rock」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
Recent Comments