「"The Gift"リリース記念特番『もしもハイスタがいない世界だったら』」(Space Shower TV)を観た #2
ドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT:the story of Hi-STANDARD」を公開中のHi-STANDARD。そんな中、スぺシャで再放送された「"The Gift"リリース記念特番『もしもハイスタがいない世界だったら』」について。
これ、そのまんまのタイトルをテーマに、その関係者が語りまくるというもの。出演者はキヨサク(MONGOL800)、GEN(04 Limited Sazabys)、サイトウ"JxJx"ジュン(YOUR SONG IS GOOD)、Zeebra、ダイスケはん&ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)、チバユウスケ(the Birthday)、10-FEET、MASTA SIMON(MIGHTY CROWN)、RED RICE(湘南乃風)、ROY&JIM(THE BAWDIES)に、角張渉(カクバリズム)、岸田哲平(スチールカメラマン)、田原104洋(MOBSTYLES)、西村等(FEVER)、前澤友作(スタートトゥデイ)、三吉ツカサ(スチールカメラマン)、山崎洋一郎(ロッキング・オン)と錚々たるメンツが出ており、それを「MUSIC」、「ATITUDE」、「CULTURE」、「FESTIVAL」の4つの視点から整理されていた。
「MUSIC」では、メロコアというジャンルを日本で作り上げ、全編英語による歌詞、3ピースという最小限の構成、そしてCoverについて触れられていた。「ATITUDE」では、活動をLive Houseを中心にし、Pizza of Deathという自主レーベルを作り、対バンではローカルのBandとやり、DIYで、アメリカのPunkシーンと同期して、常にKidsに対するサプライズを行ってきたこと。そして「CULTURE」では、XLのTシャツを着るライブファッションに触れ、「FESTIVAL」では京都大作戦、DEAD POP FESTiVALなどBand主催のFes.の理想形がAir Jamなんだってことを再認識した。
で、最後の質問が「もしもハイスタがいない世界だったら」。ハイスタがなかったら音楽をやっていないとか、メロディックハードコアはなかったとかのコメントが続く。あらためていい番組だった。
● On Air Set List:"The Gift"リリース記念特番「もしもハイスタがいない世界だったら」(Space Shower TV)
M-01. STAY GOLD
M-02. STAY GOLD (AIR JAM 2011)
* (C)2017 SPACE SHOWER NETWORKS INC.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「T-34/T-34 レジェント・オブ・ウォー」を観た(2021.01.22)
- 「ザ・ブルーハーツライブ 1987.7.4 日比谷野音 1988.2.12 日本武道館/The Blue Hearts」を観た(2021.01.22)
- 「The Birthday GLITTER SMOKING FLOWERS TOUR 2020」(WOWOW)を観た(2021.01.21)
- 「Bon Voyage/東京事変」を観た(2021.01.19)
- 「Snowpiercer/スノーピアサー」を観た #2(2021.01.15)
「音楽」カテゴリの記事
- 「ザ・ブルーハーツライブ 1987.7.4 日比谷野音 1988.2.12 日本武道館/The Blue Hearts」を観た(2021.01.22)
- 「The Birthday GLITTER SMOKING FLOWERS TOUR 2020」(WOWOW)を観た(2021.01.21)
- 「Bon Voyage/東京事変」を観た(2021.01.19)
- 「[Alexandros] free live Back in Yoyogi Park!」(WOWOW)を観た(2021.01.14)
- 「Doggy Bags/ELLEGARDEN」を観た(2021.01.13)
「Rock」カテゴリの記事
- 「ザ・ブルーハーツライブ 1987.7.4 日比谷野音 1988.2.12 日本武道館/The Blue Hearts」を観た(2021.01.22)
- 「The Birthday GLITTER SMOKING FLOWERS TOUR 2020」(WOWOW)を観た(2021.01.21)
- 「Bon Voyage/東京事変」を観た(2021.01.19)
- 「[Alexandros] free live Back in Yoyogi Park!」(WOWOW)を観た(2021.01.14)
- 「Doggy Bags/ELLEGARDEN」を観た(2021.01.13)
Recent Comments