« 「散歩しよう/bird」を聴いた | Main | ゆで太郎@五反田 #13 »

Thursday, February 07, 2019

「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017 ダイジェスト」(WOWOW)を観た #2

Nakatsugawathesolarbudokan2017_2

 佐藤タイジ(Theatre Brook)が提唱する太陽光から得られる自然エネルギー由来の電気を利用して大型ライブを実現しようという「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017」。WOWOWで再放送されたのでもう一度観てみた。
 佐藤タイジは地元"桜新町ねぶたまつり"でトレーラーでLiveを行ったりと、ほんと身近な存在。そんなタイジが太陽エレルギーでFes.を行うことにほんとこだわってて、ほんと賛同できる。そんなタイジの熱意でここまで大規模なFes.になっていることがとても嬉しいし、ほんと出ているBandがみないいの凄い。
 特によかったLiveはこれ。
・the HIATUS:音の厚さがカタマリのようだった。
・ACIDMAN:初期の名曲「造花が笑う」、やたら性急的だった。
・THEATRE BROOK:この「ありったけの愛」の歌詞で、THE SOLAR BUDOKANが始まったと思う。
・吉川晃司:なんだかんだで吉川の存在感が凄い。ちなみにBassはウエノコウジ、Guitarは生形真一。
・04 Limited Sazabys:どんなFes.でもちゃんとやれるBandだと思う。
・NAMBA69:難ちゃんのStraightなRock。
・10-FEET:拳をあげて凄いシンガロングが起きていた。
・ザ・クロマニヨンズ:やっぱりヒロトとマーシー。
・仲井戸"CHABO"麗市 SOLAR JAM:CHABOとタイジに加え、TOSHI-LOW、いまみちともたか、うじきつよしらと凄いメンツ。

 続いて、「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018 ダイジェスト」も観たいと思う。

● On Air Set List:中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017 ダイジェスト (WOWOW)
=2017.09.23[SAT]=
M-01. AM11:00/HY
M-02. The Flare/the HIATUS
M-03. 造花が笑う/ACIDMAN
M-04. ありったけの愛/THEATRE BROOK
M-05. 1990/吉川晃司
=2017.09.24[SUN]=
M-01. Terminal/04 Limited Sazabys
M-02. HEROES/NAMBA69
M-03. RIVER/10-FEET
M-04. どん底/ザ・クロマニヨンズ
M-05. 雨あがりの夜空に/仲井戸"CHABO"麗市 SOLAR JAM
* Filmed Live at Nakatsugawa Koennai Tokusetsu Stage,Gifu on 23th-24th Sep.2017.
* Produced by WOWOW in association with y's connection.

|

« 「散歩しよう/bird」を聴いた | Main | ゆで太郎@五反田 #13 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017 ダイジェスト」(WOWOW)を観た #2:

« 「散歩しよう/bird」を聴いた | Main | ゆで太郎@五反田 #13 »