「風の谷のナウシカ/Nausicaa of the Valley of the Wind」を観た

こんなあらすじ。海から吹く風によって"腐海"の毒から守られている"風の谷"。ある日、虫に襲われた輸送飛行船が風の谷に墜落する。船内には、"火の七日間"と呼ばれる最終戦争で地球を壊滅させた"巨神兵"の核が積まれていた。やがて巨神兵をめぐり闘争が勃発し、風の谷の王妃ナウシカも陰謀渦巻く戦乱に巻き込まれてゆく...。
これ、地球壊滅後の近未来を舞台に、"腐海"と呼ばれる毒の森に生きる人々の闘いを描いた監督・脚本・原作の宮崎駿の不朽の名作。高畑勲、鈴木敏夫、久石譲らのちのスタジオジブリ作品を支えるスタッフが集結している。鬱蒼とした腐海や数々の巨大な虫たちを具現化した美術もあらためて素晴らしいと思ったし、ハリウッド映画にはあまりない自然との共生や、相手に勝つことよりも大切なものがあるという視点がなによりも日本っぽくてよかった。あらためて不朽の名作。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:The Desolation of Smaug [Extended Edition]/ホビット 竜に奪われた王国 [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.02)
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
- 「The Hobbit:An Unexpected Journey [Extended Edition]/ホビット 思いがけない冒険 [エクステンデッド版]」を観た(2022.06.29)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
Recent Comments