「Nude Man/Southern All Stars」を聴いた #2
6/15の東京ドームでのLiveが楽しみなサザン。なんとなく聴き直してみた「Nude Man」(1982/Album)について。
これ、まさに高校生のときでほんとサザンが大好きになったころ。はじめて体験したサザンのLiveはこのAlbumのツアー「青年サザンのふらちな社会学(ツアーTHE NUDE MAN)」@横浜文化体育館。「YaYa」から「DJ・コービーの伝説」のつながるOpeningで、Encoreの「Plastic Super Star (Live In Better Days)」から「いなせなロコモーション」で完全に声が枯れたと思う。ともかく思春期の甘酸っぱい思い出がつまった1枚。
ともかく曲について書いてみる。
・M-01「DJ・コービーの伝説」:当時のNo.1DJの小林克也さんをフィーチャーしたOpening Tune。あのベストヒットUSAが忘れられない。
・M-02「思い出のスター・ダスト」:この曲でバラードの良さを教えてもらったと思う稀代の名曲。
・M-03「夏をあきらめて」:あの頃、大人の蒸し暑い夏ってこんななんだなって思ってた。
・M-04「流れる雲を追いかけて」:中国の租界地とか乾いた大地が目に浮かぶ。
・M-05「匂艶 THE NIGHT CLUB」:猥雑感いっぱいな昭和ロック。
・M-06「逢いたさ見たさ 病める My Mind」:女々しい歌詞が女々しいメロディーにのってて、女々しい自分に沁みた曲だった。
・M-07「Plastic Super Star (Live In Better Days)」:ブラスも入って今での好きなRock'n Roll。
・M-08「Oh!クラウディア」:壮大だけど、この手のメロディーに日本人はやられたんだと思う。
・M-09「女流詩人の哀歌」:JazzyでSwingした感じが好きだった。確か生理用品のCM曲。
・M-10「Nude Man」:ブっ太くて、しなやかなFunk Tune。
・M-11「猫」:大森隆志作詞作曲。大森は元気か。
・M-12「来いなジャマイカ」:楽しいReggae Music、あー楽しい。
・M-13「Just A Little Bit」:しっとりとしたClosing Tune。
せっかくなんでLiveまで昔のAlbumを引っ張り出して聴き直してみよう。
● Nude Man/Southern All Stars (1982/Album)
M-01. DJ・コービーの伝説
M-02. 思い出のスター・ダスト
M-03. 夏をあきらめて
M-04. 流れる雲を追いかけて
M-05. 匂艶 THE NIGHT CLUB
M-06. 逢いたさ見たさ 病める My Mind
M-07. Plastic Super Star (Live In Better Days)
M-08. Oh!クラウディア
M-09. 女流詩人の哀歌
M-10. Nude Man
M-11. 猫
M-12. 来いなジャマイカ
M-13. Just A Little Bit
* Members:Keisuke Kuwata(Lead Vocals,Guitars),Takashi Ohmori(Lead Guitars,Vocals),Yuko Hara(Keyboards,Vocals),Kazuyuki Sekiguchi(Bass,Chorus),Hiroshi Matsuda(Drums,Chorus),Hideyuki"Kegani"Nozawa(Percussions,Chorus)
* All Songs Arranged by Southern All Stars.
* Producer:Ken Takagaki,Southern All Stars
* Recording & Mix Engineer:Masahiko Ikemura
* Recording at K.R.S Studio,Victor Studio,Freedom Studio,Hitokuchizaka Studio (May~June.1982).
* VDR-7005 Taishita 1982 Victor Musical Industries Inc.Tokyo Japan
cf. Southern All Stars My CD/DVD List
- Nude Man (1982/Album)
- Nude Man #2 (1982/Album)
- Happy! (1995/Album)
- 愛と欲望の日々・LONELY WOMAN (2004/CDS)
- Southern All Stars Video Clip Show ベストヒットUSAS(Ultra Southern All Stars)(2004/DVD)
- Bohbo No.5・神の島遥か国 (2005/CDS)
- Killer Street (2005/Album)
- Film Killer Street & Live At Tokyo Dome (2006/DVD)
- DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~ (2006/CDS)
- I Am Your Singer (2008/CDS)
- ピースとハイライト (2013/CDS)
- 東京VICTORY (2014/CDS)
- 葡萄 (2015/Album)
- 海のOh, Yeah!! (2018/Album)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
Recent Comments