「Gladiator/グラディエーター」を観た #2
2000年の日本公開当時、映画館で観たりと何回か観てる「Gladiator/グラディエーター」 (2000/Cinema)について。ひさびさにもう一度。
こんなあらすじ。西暦180年ローマ帝国時代。歴戦の勇士である将軍Maximus(Russell Crowe)は、時のローマ皇帝Marcus Aurelius(Richard Harris)から次期皇帝の座を託したいとの依頼される。だが、これを知った野心家の皇帝の息子Commodus(Joaquin Phoenix)は、父である皇帝を殺して自ら後継者を宣言し、Maximusは処刑を命じられた。処刑者の手を逃れたMaximusだが、 故郷に帰り着くと愛する妻と息子は惨殺されていた。絶望と極度の疲労の末に倒れたMaximusは、奴隷商人に捕らわれてしまう。 そして、剣闘士"Gladiator"を養成する奴隷商人Proximo(Oliver Reed)に買われたMaximusは、Gladiatorとして頭角を現す...。
これ、古代ローマを舞台に、新皇帝の陰謀により、妻子を殺され、奴隷の剣闘士に身をやつした英雄的将軍の復讐を描いたスペクタクル史劇。豪快に大剣を振り回し、血と汗にまみれた凄惨な剣闘士達の死闘シーンは今観ても大迫力だし、悪役Commodusを演じきったJoaquin Phoenixの憎悪にまきれた演技はやっぱり凄かった。
アカデミー賞で作品賞、主演男優賞など5部門に輝いたこの復讐劇、勧善懲悪なEntertainment作品で、今回もグッときました。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Broken Rage/ブロークンレイジ」を観た(2025.03.16)
- 「The Zone of Interest/関心領域」を観た(2025.03.16)
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
Recent Comments