「Solo:A Star Wars Story/ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観た #2
結局映画館では1回しか観なかった「Solo:A Star Wars Story/ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」(2018/Cinema)。今回じっくり観直した。
こんなあらすじ。帝国軍が支配する時代。惑星コレリアで生まれ育ち、自分の力だけで生き抜いてきたHan Solo(Alden Ehrenreich)は、銀河で一番のパイロットになるという夢を抱いていた。そんなHan Soloは、幼なじみの女性Qi'ra(Emilia Clarke)とともに故郷コレリアを後にしようと決心するが、脱出計画は失敗し、Han SoloとQi'raは離れ離れになってしまう。帝国の教育機関"帝国アカデミー"に入ったHan Soloは3年後、戦場に送られ、そこでウーキー族の戦士Chewbacca(Joonas Suotamo)と出会い、Beckett(Woody Harrelson)が率いるチームに加わる...。
これ、宇宙を駆ける密輸業者からヒーローになったHan Soloの若き日の戦いと冒険を描いたもの。監督はあのRon Howard。スピンオフ作品"A Star Wars Story"の第2作で、時系列では「Star Wars Episode IV-A New Hope/スター・ウォーズ エピソード4-新たなる希望」の13~10年前という設定。生涯の相棒となったChewbaccaとどう出会ったか、のちに愛機となったMillenium Falcoやその所有者のLando Calrissianとどう出会ったかが初めて描かれている。興行的には成功とはいえない作品になってしまったけど、若きHan SoloとChewbaccaとMillenium Falconが揃うだけで全身に鳥肌となってしまった。もう一度冷静に観よう。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:The Battle of the Five Armies [Extended Edition]/ホビット 決戦のゆくえ [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.03)
- 「Top Gun:Maverick/トップガン マーヴェリック」を観た(2022.07.02)
- 「The Hobbit:The Desolation of Smaug [Extended Edition]/ホビット 竜に奪われた王国 [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.02)
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
「Star Wars」カテゴリの記事
- 「Elstree 1976/エルストリー1976 -新たなる希望が生まれた街-」を観た #2(2021.05.14)
- Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:The Last Command~スター・ウォーズ:最後の指令/Timothy Zahn-ティモシイ・ザーン」を読んだ(2021.01.26)
- Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:Dark Force Rising~スター・ウォーズ:暗黒の艦隊/Timothy Zahn-ティモシイ・ザーン」を読んだ(2020.09.01)
- Star Wars小説「Solo:A Star Wars Story~ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー/Jonathan Kasdan,Lawrence Kasdan(原作),Mur Lafferty(著),稲村広香(訳)-ジョナサン・カスダン,ローレンス・カスダン(原作),ムア・ラファティ(著)」を読んだ(2020.05.27)
- 「Star Wars:The Rise of Skywalker/スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け」パンフレット(限定版・通常版)を読んだ(2020.04.24)
Recent Comments