「Loving Vincent/ゴッホ 最期の手紙」を観た
ゴッホのタッチで描かれたアニメということで観てみた「Loving Vincent/ゴッホ 最期の手紙」(2017/Cinema)について。
こんなあらすじ。息子Armand(Douglas Booth)は、ある日郵便配達人の父Joseph Roulin(Chris O'Dowd)から1通の手紙を託される。それは1年ほど前に北フランスの農村で自殺したオランダ人画家で、父の友人でもあったGogh(Jochum ten Haaf)が、弟のTheoに宛て書いたきり、出し忘れていた手紙だった。その手紙をTheoに届けるべくパリへと旅立ったArmandは、その過程でさまざまな人々からGoghについてあれこれ聞かされ、自殺とされる彼の死に疑問を抱くようになる...。
これ、今なお多くの謎に包まれた画家の"フィンセント・ファン・ゴッホ"の最期を、全編彼の絵のタッチを模した絵で描かれたアニメーション作品。まずは役者による実写で撮られた映像を、総勢125人の画家たちによってゴッホのタッチで再現され製作された油絵62,450枚を、アニメとして作り上げられたということ。ゴッホを愛する画家たちの愛が凄いし、ともかく1枚1枚が油絵なので、その絵に引き込まれ、映画のほうになかなか入れなかった。ともかくあの原田マハも「たゆたえども沈まず」で描いていたけど、ほんとゴッホは謎が多い画家だった。なかなか不思議な作品だった。
« 「Official髭男dism one-man tour 18/19」(WOWOW)を観た | Main | 「銀杏BOYZ 日本武道館公演 世界がひとつになりませんように」(SPACE SHOWER TV)を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「Pop Art」カテゴリの記事
- T-Shirts #117 -UT:スケーターコレクション Alex Olson GraphicT-(2023.06.10)
- T-Shirts #115 -UT:花井祐介 GraphicT-(2023.05.27)
- Nakamura Keith Haring Collection 15th Anniversary Exhibition CHAOS AND HOPE/中村キース・へリング美術館「中村キース・へリング美術館開館15周年記念展-混沌と希望」展@山梨・小淵沢 #2(2023.05.12)
- T-Shirts #112 -WE LOVE ALL HARDCC-(2022.05.27)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所の銅像@亀有(2022.01.09)
Recent Comments