「Loving Vincent/ゴッホ 最期の手紙」を観た
ゴッホのタッチで描かれたアニメということで観てみた「Loving Vincent/ゴッホ 最期の手紙」(2017/Cinema)について。
こんなあらすじ。息子Armand(Douglas Booth)は、ある日郵便配達人の父Joseph Roulin(Chris O'Dowd)から1通の手紙を託される。それは1年ほど前に北フランスの農村で自殺したオランダ人画家で、父の友人でもあったGogh(Jochum ten Haaf)が、弟のTheoに宛て書いたきり、出し忘れていた手紙だった。その手紙をTheoに届けるべくパリへと旅立ったArmandは、その過程でさまざまな人々からGoghについてあれこれ聞かされ、自殺とされる彼の死に疑問を抱くようになる...。
これ、今なお多くの謎に包まれた画家の"フィンセント・ファン・ゴッホ"の最期を、全編彼の絵のタッチを模した絵で描かれたアニメーション作品。まずは役者による実写で撮られた映像を、総勢125人の画家たちによってゴッホのタッチで再現され製作された油絵62,450枚を、アニメとして作り上げられたということ。ゴッホを愛する画家たちの愛が凄いし、ともかく1枚1枚が油絵なので、その絵に引き込まれ、映画のほうになかなか入れなかった。ともかくあの原田マハも「たゆたえども沈まず」で描いていたけど、ほんとゴッホは謎が多い画家だった。なかなか不思議な作品だった。
« 「Official髭男dism one-man tour 18/19」(WOWOW)を観た | Main | 「銀杏BOYZ 日本武道館公演 世界がひとつになりませんように」(SPACE SHOWER TV)を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Broken Rage/ブロークンレイジ」を観た(2025.03.16)
- 「The Zone of Interest/関心領域」を観た(2025.03.16)
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
「Pop Art」カテゴリの記事
- T-Shirts #131 -UT:Keith Haring x Coca-Cola-(2025.02.19)
- Ryu Ambe 10@茅ヶ崎市美術館 #2(2025.01.26)
- Ryu Ambe 10@茅ヶ崎市美術館(2025.01.19)
- カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI」展- 美と芸術をめぐる対話@東京国立博物館表慶館(2024.07.05)
- 茅ヶ崎 #206(2024.02.02)
Recent Comments