「TALISMAN/Theatre Brook」を聴いた
ここ数年、夏の桜新町ねぶたまつりでLiveを観るチャンスが増えた佐藤タイジ。CD棚から引っぱり出してひっさびさに聴き直してみたTheatreBrookの2nd Album「TALISMAN」(1996/Album)について。
彼らの音楽ってFunkやHip-HopなどなどBlack Musicの要素を取り入れてて、それがRockになってて、スピリチュアルでやたらスケールがでかい。日本のBandでRoots Rockを教えてくれたのがTheatre Brookかもしれない。ともかく大昔に行ったメキシコの風景とか、このAlbumの乾いた埃っぽい荒涼感が好きだった。
ともかく曲について書いてみる。
・M-01「TEPID RAIN」:Rhythmがぶっとくて、枯れたMelody LineのOpening Tune。
・M-02「パラボラマン」:ちょっとしたIntedrude。
・M-03「ドレッドライダー」:枯れたアコギのストロークが響く中、中南米の埃っぽい風景が浮かぶ。
・M-04「野蛮なローソク」:浮遊感と酩酊感。
・M-05「パラボラマン~Reprise~」:ふたたびのIntedrude。
・M-06「誰にも言えない」:NosieとScrachの重低音。
・M-07「命の一発」:激しいBeat感がたまらない。
・M-08「One Fine Morning」:英詩で疾走感あふれる。
・M-09「あふれ出すばかり(Remix)」:♪ここじゃダメと思うなら 今はダメと思うなら どこに行けば いつになれば 何が変わるのだろう♪。そんな心情風景が映画っぽくて好きだった。
・M-10「キャプテンパラボラ」:枯れてるし重いし。
・M-11「昨日よりちょっと(Long Version)」:優しくて穏やか。
・M-12「DREAD SURFER~BACK SPIN~」:シャカシャカしたSurfinソング。
・M-13「ありったけの愛(Live Version)」:95年渋谷Quattroで収録されたもの。桜新町で何回も生で聴いたけど、このジワジワと染みる高揚感がほんとにいい。ともかく名曲。
・M-14「光の粒」:浮遊した深いRhythmとMelody Lineが気持ちいい。
・M-15「無実の子」:乾いたガットギターの音色が美しいClosing Tune。
今年の桜新町でタイジと会えるといい。
● TALISMAN/Theatre Brook (1996/Album)
M-01. TEPID RAIN
M-02. パラボラマン
M-03. ドレッドライダー
M-04. 野蛮なローソク
M-05. パラボラマン~Reprise~
M-06. 誰にも言えない
M-07. 命の一発
M-08. One Fine Morning
M-09. あふれ出すばかり(Remix)
M-10. キャプテンパラボラ
M-11. 昨日よりちょっと(Long Version)
M-12. DREAD SURFER~BACK SPIN~
M-13. ありったけの愛(Live Version)
M-14. 光の粒
M-15. 無実の子
* Theatre Brook:Taiji Sato(Vocal,Guitar),Taku Nakajo(Bass),Mitsuhiro Mishima(Drums).
* EL PASO BROS:Akihiro Yoshizawa(Trumpet),Yasuhiro Yonishi(Programming)
* Produced by Theatre Brook.
* Recorded by Yasuaki Shindo,Yasushi Yamaguchi,Junichi Seyama and Yoshimasa Uotani.
* Mixed by Yasuaki Shindo,Yoshiichi Sahara and Yasushi Yamaguchi.
* Mastered by Masao Nakazato.
* Recorded at 1Rc2 Studio,AVACO Creative Studio,ONKIO HAUS,FRESS Studio SHIBUYA,ARC GARRET Studio,SONY MUSIC SHINANOMACHI Studio,EGGS & SHEP Studio,MUSIC INN YAMANAKAKO Studio and SHIBUYA CLUB QYATTRO.
* Mixed at ARC GARRET Studio,Prime-mix Studio,ONKIO HAUS,AVACO Creative Studio and BAZOOKA Studio.
* Mastered at ONKIO HAUS.
* ESCB-1746 1996 Epic/Sony Records,Sony Music Entertainment(Japan)Inc.
cf. Theatre Brook My CD/DVD List
- TALISMAN (1996/Album)
- 奥田民生・カバーズ (2007/Album)
« 「LIVE SPECIAL Suchmos "YOU'VE GOT THE WORLD TOUR" FINAL」(SPACE SHOWER TV)を観た | Main | 「東京パパ友ラブストーリー/樋口毅宏」を読んだ »
「音楽」カテゴリの記事
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
「Rock」カテゴリの記事
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
Recent Comments