「The Godfather Part II/ゴッドファーザー PART II」を観た
先日観た第1作「The Godfather/ゴッドファーザー」(1972)に続き、ひさびさに観直した第2作「The Godfather Part II/ゴッドファーザー PART II」(1974/Cinema)について。
こんなあらすじ。父親Vito Corleone(Marlon Brando)の死後、三男のMichael Corleone(Al Pacino)がファミリーのボスになった。その5年後、息子の聖餐式の夜、Michaelは自宅にいたところを何者かに襲われる。事件の背後にはユダヤ人組織のボスのHyman Roth(Lee Strasberg)がいた。そして物語は並行してVitoの若かりし日々を回想。シシリーで両親と兄をマフィアに殺されたVito(Robert De Niro)は米国に移民し、N.Y.のリトル・イタリーに住むことになった。だがそこでも町を牛耳るマフィアの存在に辟易させられる...。
これ、暴力にみちた巨大マフィア・ファミリーの世界を普遍的な家族というテーマで描いたFrancis Ford Coppolaの一大叙事の第2作。前作でファミリーの首領になったMichael Corleoneが組織の結束を固めていく中での苦悩と、前作で他界した父Vito Corleoneの青年時代の両方を交互に描かれていくもの。しっかしMichealを演じたAl Pacinoの苦悩な演技と、若いVitoを演じたRobert De Niroのキレキレの演技がたまらない。さ、18年後に作られた第3作「The Godfather Part III/ゴッドファーザー PART III」(1990)、これももう一度ちゃんと観よう。
« 「COUNTDOWN JAPAN 18/19」(WOWOW)を観た | Main | 「LIVE SPECIAL Suchmos "YOU'VE GOT THE WORLD TOUR" FINAL」(SPACE SHOWER TV)を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments