« 新寿湯@世田谷代田 | Main | 渋谷笹塚温泉 栄湯@笹塚 »

Monday, June 24, 2019

「綺麗/Southern All Stars」を聴いた

Sas_kirei

 先週6/15(土)、雨の東京ドームで行われたサザンのLive。新旧バランスの取れたセトリだったけど、ひさびさに聴き直した「綺麗」(1983/Album)について。

 1982年に初めてサザンのLive「青年サザンのふらちな社会学(ツアーTHE NUDE MAN)」@横浜文化体育館に行き、1983年3月にインパクト大のジャケットの「ボディ・スペシャルⅡ(BODY SPECIAL)」のReleaseがあって、サザン熱が高まってきたころの7月にReleaseされたのがこのAlbum「綺麗」だった。で、Rhythm BoxやSynthesizerが取り入れるなど、いままでのSoundとは違ってて、Recording技術もあがり、その音はとてもClearなAlbumだと思った。
 ともかく曲について。
・M-01「マチルダBABY」:シンセの音にロープレゲームのようなストーリー性あふれる歌詞。サザンの世界を広げた曲だし、この6月の最新Liveでも演奏され、テンションあがりまくった。しっかしあのマグネシウムの爆裂音はいまでもビビる。
・M-02「赤い炎の女」:SpanishなLatin曲にレズを歌ってる。この6月の東京ドームで演奏された。
・M-03「かしの樹の下で」:中国残留孤児についての原由子とのDuet。
・M-04「星降る夜のHARLOT」:Reggaeのうえで売春婦について歌う。
・M-05「ALLSTARS'JUNGO」:Africanな強烈Jungle Beat。
・M-06「そんなヒロシに騙されて」:60年代なグリープサウンズ。これで原由子のVocalistとして地位が決まったと思う。
・M-07「NEVER FALL IN LOVE AGAIN」:切ないBallad。
・M-08「YELLOW NEW YORKER」:黄色人種として日本人のアイデンティティーがテーマ。
・M-09「MICO」:ArabicからLatinへというSoul Music。ほんとWorld Wideな1曲。
・M-10「サラ・ジェーン」:桑田が歌いあげるMidium Tune。ジワっとしみる。
・M-11「南たいへいよ音頭」:関口和之がLead VocalでHawaiian Music。ゆるくて極楽。
・M-12「ALLSTARS'JUNGO (Instrumental)」:Africanな強烈Jungle Beatをメンバーで一発録り。
・M-13「EMANON」:ContenporaryでModernな曲。
・M-14「旅姿六人衆」:Tourをまわり、Stageを一緒に作ってきたスタッフへの愛を込めたClosing Tune。東京ドームでのLastもこの曲だった。

 それにしても今回の東京ドーム、8月のWOWOWでの放送が楽しみだ。

● 綺麗/Southern All Stars (1983/Album)
M-01. マチルダBABY
M-02. 赤い炎の女
M-03. かしの樹の下で
M-04. 星降る夜のHARLOT
M-05. ALLSTARS'JUNGO
M-06. そんなヒロシに騙されて
M-07. NEVER FALL IN LOVE AGAIN
M-08. YELLOW NEW YORKER
M-09. MICO
M-10. サラ・ジェーン
M-11. 南たいへいよ音頭
M-12. ALLSTARS'JUNGO (Instrumental)
M-13. EMANON
M-14. 旅姿六人衆
* Members:Keisuke Kuwata(Lead Vocals,Chorus),Takashi Ohmori(Electric & Acoustic Guitars,Chorus),Yuko Hara(Piano,Organs,Synthesizer,Vocals),Kazuyuki Sekiguchi(Bass,Vocals),Hiroshi Matsuda(Drums,Electric Rhythm Equipments,Chorus),Hideyuki"Kegani"Nozawa(Percussions,Chorus)
* Producer:Ken Takagaki,Southern All Stars
* Recording & Mix Engineer:Masahiko Ikemura
* Mastered by Shizuo Nomiyama.
* Recording at Victor Aoyama Studio (Apr.~Jun.1983).
* VICL-60215 Taishita 1983 Victor Musical Industries Inc.Tokyo Japan

cf. Southern All Stars My CD/DVD List
- 熱い胸さわぎ (1978/Album)
-
 タイニイ・バブルス (1980/Album)
- ステレオ太陽族 (1981/Album)
-
 Nude Man (1982/Album)
- Nude Man #2 (1982/Album)
- 綺麗 (1983/Album)
人気者で行こう (1984/Album)
- 稲村ジェーン (1990/Album)
世に万葉の花が咲くなり (1992/Album)
Happy! (1995/Album)
- Young Love (1996/Album)

- Sakura (1998/Album)
愛と欲望の日々・LONELY WOMAN (2004/CDS)
- Southern All Stars Video Clip Show ベストヒットUSAS(Ultra Southern All Stars)(2004/DVD)
- Bohbo No.5・神の島遥か国 (2005/CDS)
- Killer Street (2005/Album)
- Film Killer Street & Live At Tokyo Dome (2006/DVD)
- DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~ (2006/CDS)
- I Am Your Singer (2008/CDS)
- ピースとハイライト (2013/CDS)
- 東京VICTORY (2014/CDS)
- 葡萄 (2015/Album)
- 海のOh, Yeah!! (2018/Album)
 

|

« 新寿湯@世田谷代田 | Main | 渋谷笹塚温泉 栄湯@笹塚 »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事