「dele3/本多孝好」を読んだ
ずーっと読んでる本多孝好。三茶Tsutayaを徘徊中に見つけ読んでみた「dele3」(角川文庫)について。
これ、以前読んだ「dele」(2017)、「dele2」(2018)の続編。こんなあらすじ。故人より託された秘密のデータを削除する仕事を請け負う「dele.LIFE」。その所長である"坂上圭司"が姿を消した。リサイクルと遺品整理のアルバイトをしていた"真柴祐太郎"は、圭司の姉"舞"からその話を聞き、かつての雇い主である圭司を捜し始める。しかし手がかりと思しきファイルは政治や官僚や日本のサイバーセキュリティー体制へとつながっていく...。
「dele2」で圭司と祐太郎は別々の道を歩き始めるが、この「dele3」では圭司の失踪をきっかけにして2人はまた雇い主と従業員に戻り、不器用な友情を育んでいくというもの。まさか続編が読めるとは思っていなかったのでちょっとうれしかった。
ともかく人に見られたくない情報、写真、動画といったデータには心もつまってるなぁってこの小説を読むといつも感じる。「dele4」もぜひ。
cf. 本多孝好 読破 List
- MISSING (1999)
- ALONE TOGETHER (2000)
- MOMENT (2002)
- I LOVE YOU/伊坂幸太郎・石田衣良・市川拓司・中田永一・中村航・本多孝好(2005/2007)
- Fine Days (2006)
- 真夜中の五分前-five minutes to tomorrow side-A- (2007)
- 真夜中の五分前-five minutes to tomorrow side-B- (2007)
- 正義のミカタ I'm a loser (2007)
- チェーン・ポイズン (2008)
- WILL (2009)
- at Home (2010)
- ストレイヤーズ・クロニクル ACT-1 (2012)
- ストレイヤーズ・クロニクル ACT-2 (2012)
- ストレイヤーズ・クロニクル ACT-3 (2013)
- MEMORY (2013)
- 魔術師の視線 (2014)
- 君の隣に (2015)
- Good old boys (2016)
- dele (2017)
- dele2 (2018)
- dele3 (2019)
« 「アンコールアワー ♯12:THEE MICHELLE GUN ELEPHANT Part.2」(SPACE SHOWER TV)を観た | Main | 「NUMBER GIRL IN MY HEAD -HARAKIRI KOCORONO TOUR2000 at 長野CLUB JUNK BOX-」(M-ON!)を観た »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
Recent Comments