「東京銭湯 お遍路マップ」を読んだ
昔から銭湯が大好きだったけど、この5月FB上の銭湯サポーターに加入してから本格的に湯活を始めた今日この頃。そんな中、代田橋の「湯の楽 代田橋」で買った「東京銭湯 お遍路マップ」(東京都公衆浴場組合)について。
これ、2017年に刊行された東京都の公衆浴場が網羅されたもので、その当時営業していた568軒の銭湯が掲載されているんだけど、廃業や休業が進み、実際は減少傾向にあるのは事実。それでもこういう地図があると、Google Mapでは実感できない距離感がよくわかる。
それにしてもこの本の値段は100円だし、いろいろと企画されるスタンプラリーやイベントなど、日ごろの組合の努力にはほんと頭が下がる。いろいろな理由で休業や廃業が起きてしますけど、僕たちにできることはただただ銭湯に通うこと。これからも湯活でいこう。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
「銭湯」カテゴリの記事
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- やすらぎ温泉@横須賀市平作(2023.12.03)
- 富士見湯@藤沢 #35(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
Recent Comments