「高校事変II/松岡圭祐」を読んだ
会社の友達Kmt君から借りて読んでみて、すごく面白かった松岡圭祐の「高校事変」。その第2弾「高校事変II」(角川文庫)を世田谷中央図書館で借りてみた。
こんなあらすじ。世間を震撼させた"武蔵小杉高校事変"から2か月、平成最悪のテロリストの次女"優莉結衣"は葛飾東高校で高校生活を送っていた。そんな中、結衣と同じ養護施設に暮らす"嘉島奈々未"が行方不明となり、さらに多数の女子高生が失踪していたことも判明する。結衣は奈々未の妹"理恵"に懇願され、奈々未の調査に乗り出すが...。
これ、テロリストの父親の教育を受けた高2の少女が性犯罪者や指定暴力団に戦いを挑むというバイオレンスアクション小説。第1作は占拠された高校が舞台だったけど、今回は拉致された少女を救出するために"優莉結衣"が犯人を追い詰めていくというもの。少女売春というJKビジネスや交通事故死を起こしても逮捕されない特権階級など、この第2作でも現代日本の「闇」が描かれれいく。しっかし、容赦ない暴力や惨殺シーンなど、初期の誉田哲也作品を思い出し、イッキに読めてしまった。さ、この勢いで「高校事変III」に突入します。
cf. 松岡圭祐 読破 List
- 黄砂の籠城 (2017)
- 黄砂の進撃 (2018)
- 高校事変 (2019)
- 高校事変II (2019)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「ミス・サンシャイン/吉田修一」を読んだ(2022.07.15)
- 「透明な螺旋/東野圭吾」を読んだ(2022.07.08)
- 「愛なき世界/三浦しをん」を読んだ(2022.07.04)
- 「N/道尾秀介」を読んだ(2022.06.23)
Recent Comments