「サカナクション SAKANAQUARIUM 2019 "834.194"」(WOWOW)を観た
WOWOWで放送された「サカナクション SAKANAQUARIUM 2019 "834.194"」について。
これ、2019年6月14日ポートメッセなごや 第3展示館にて行われたサカナクション「sakanaction SAKANAQUARIUM 2019 (834.194) 6.1ch Sound Around Arena Session 2019.06.14 PORTMESSE NAGOYA」の模様が放送されたもの。6.1chサラウンドサウンドシステム、どこか無機質なオープニングビデオ、飛び交うレーザー、コラージュされた映像などなど、音楽とBEATと映像がさらにアップデートされ、立体的に組み合わさったLive空間を作り上げていた。ほんとこの高揚感と深遠な時間がたまらない。
特によかったのは、アコギ1本から始まった「セプテンバー」、高揚感と強いBEATの「アルクアラウンド」、和な「夜の踊り子」、日常的な歌詞がいい「さよならはエモーション」、日本の原風景が浮かんだ「ユリイカ」、濃密な1曲の「years」、浮遊感ある「ナイロンの糸」、幻想的だけど強いリズムの「蓮の花」、強いダンスチューンの「忘れられないの」、ずっと揺れていたくなる「マッチとピーナッツ」、音の洪水からの「ワンダーランド」、ノイズから高みへ行く「INORI」、テクノビートの「moon」、気持ちいいリズムの「ミュージック」、ちょっと80'sっぽい「新宝島」、歓声と光の洪水の「アイデンティティ」そしてトライバルな「多分、風。」あたり。
あんまり音源を聴いていないサカナクションだけど、たまには聴いてみたい。
● On Air Set List:サカナクション SAKANAQUARIUM 2019 "834.194" (WOWOW)
M-01. セプテンバー
M-02. アルクアラウンド
M-03. 夜の踊り子
M-04. 陽炎
M-05. モス
M-06. さよならはエモーション
M-07. ユリイカ
M-08. years
M-09. ナイロンの糸
M-10. 蓮の花
M-11. 忘れられないの
M-12. マッチとピーナッツ
M-13. ワンダーランド
M-14. INORI
M-15. moon
M-16. ミュージック
M-17. 新宝島
M-18. アイデンティティ
M-19. 多分、風。
M-20. セプテンバー -札幌version-
* Filmed Live at Portmesse Nagoya,Aichi on 14th.June 2019.
* Produced by WOWOW.
« Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:Catalyst:A Rogue One Novel~スター・ウォーズ:カタリスト/James Luceno-ジェームズ・ルシーノ」を読んだ | Main | 「I, Tonya/アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:The Battle of the Five Armies [Extended Edition]/ホビット 決戦のゆくえ [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.03)
- 「Top Gun:Maverick/トップガン マーヴェリック」を観た(2022.07.02)
- 「The Hobbit:The Desolation of Smaug [Extended Edition]/ホビット 竜に奪われた王国 [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.02)
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
「Rock」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
Recent Comments