「斉藤和義 弾き語りツアー 2019 "Time in the Garage"」(WOWOW)を観た
WOWOWで放送された「斉藤和義 弾き語りツアー 2019 "Time in the Garage"」について。
これ、斉藤和義、2019年6月13日中野サンプラザでのLiveが収録されたもの。で、この弾き語り、いわゆるアコギと歌だけの弾き語りというものではなく、過去のマスターテープからヴォーカルとギターを抜いた音源とか、ドラムスとか、リズムボックスとか演る曲も多く、弾き語りという枠を超えている。一人ですべてを演奏するというAll Instruments Performed by Kazuyoshi Saito.というもの。ともかく歌と声とギターに力があるので、バンドに全然負けていない。
特によかったのは、こじんまりしたLove Songの「愛に来て」、いつかカラオケで歌いたい「ずっと好きだった」、暗いけどしみる「何となく嫌な夜」、伊坂幸太郎原作映画"アイネクライネナハトムジーク"の曲で歌詞がいい「小さな夜」、ハモンドっぽい鍵盤の音色がいい「嫌いになれない」、ドラムメインの「幸福な朝食 退屈な夕食」、昔のマスターテープをベースにした「老人の歌」、ベースとギターのダブルネックによる「アレ」、少年の夏の日の「Summer Days」、懐かしい「空に星が綺麗」、この曲で本気で好きになった「歌うたいのバラッド」、そしてギターストロークが気持ちいい「Endless」あたり。
最近ご無沙汰の斉藤和義のLive、そろそろ観たい。
● On Air Set List:斉藤和義 弾き語りツアー 2019 "Time in the Garage" (WOWOW)
M-01. 月光
M-02. 愛に来て
M-03. ずっと好きだった
M-04. Cheap & Deep
M-05. 何となく嫌な夜
M-06. 小さな夜
M-07. 嫌いになれない
M-08. 幸福な朝食 退屈な夕食
M-09. 老人の歌
M-10. Good Luck Baby
M-11. アレ
M-12. Summer Days
M-13. 空に星が綺麗
M-14. 歌うたいのバラッド
M-15. Endless
* Filmed Live at Nakano Sunplaza,Tokyo on 13th June 2019.
* Produced by WOWOW in association with FITZ BOY.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
- 「The Hobbit:An Unexpected Journey [Extended Edition]/ホビット 思いがけない冒険 [エクステンデッド版]」を観た(2022.06.29)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 「東京リベンジャーズ」を観た(2022.06.25)
「音楽」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
「Rock」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
Recent Comments