「SUMMER SONIC 2019 ヘッドライナーズ スペシャル B'z/RED HOT CHILI PEPPERS/THE CHAINSMOKERS」(WOWOW)を観た。
先日観た「SUMMER SONIC 2019」。今回は同じくWOWOWで3日間のヘッドライナーのStageのみを放送した「SUMMER SONIC 2019 ヘッドライナーズ スペシャル B'z/RED HOT CHILI PEPPERS/THE CHAINSMOKERS」(WOWOW)も観てみた。
まずは初日のB'z。サマソニ20年で日本人初のヘッドライナーとなったB'z。Visualの使い方、華のあるMember、これでもかの特効、さすがB'zというStageだった。RIJF2017のひたちなかで、一度B'zのLiveを観たことがあるけど、音の厚さと稲葉の声量はほんとすごかった。で、特によかった曲は、王道なAmerican Rockで始まった「RED」、マグネシウムは炸裂するわでさすがの「ultra soul」、Acousticなアレンジから大陸的なアレンジに流れていった「裸足の女神」、疾走感ある「Still Alive」、そしてラグビー日本代表応援Tuneで重厚なシンガロングが起きた「兵、走る」あたり。
続いては2日目はRED HOT CHILI PEPPERS。ひさしぶりに彼らのLive映像を観たんだけど、Anthonyがちょっとデカくなった気がする。ともかく彼らの演奏力の高さと曲の良さはやっぱり宇宙一のBandだと思う。前回のSUMMER SONIC 2011がほんと懐かしい。で、特によかった曲は、3人のインプロからAnthony Kiedisが入って始まった「Can't Stop」、優しいメロから泣きのメロへとほんと繊細な「Scar Tissue」、この曲はほんと凄すぎて曲が良すぎて、デスノートでよくぞ使ったと思った「Dani California」、うなるFunknessの「I Like Dirt」、ドラマチックで切なくて熱い「Californication」、なんて起伏がある美しいメロディーなんだと思う「Under the Bridge」、そして王道で鉄板のFunk Tune「Give It Away」あたり。
そして最終日はTHE CHAINSMOKERS。初めてちゃんとLive映像を観たんだけど、勝手に普通のROCK BANDかと思ってたけど、DJ主体のBANDだった。壮大で肉体的でめちゃめちゃ盛り上がってた。特によかった曲は、優しくてきれいな「Takeaway」、後半の強烈なDrum Beatが凄かった「Call You Mine」、COLDPLAYのような至福感だった「Who Do You Love」、Marine Stadium中がシンガロングであふれた「Closer」、BGVの髑髏のアニメがよかった「This Feeling」、そして曲のラストのコーラスに花火が上がって最高のエンディングになった「Something Just Like This」あたり。
で、やっぱりレッチリを観なかったのは後悔かもしれない...。
● On Air Set List:SUMMER SONIC 2019 ヘッドライナーズ スペシャル B'z/RED HOT CHILI PEPPERS/THE CHAINSMOKERS (WOWOW)
◎ B'z
M-01. RED
M-02. 有頂天
M-03. ultra soul
M-04. 裸足の女神
M-05. イチブトゼンブ
M-06. Still Alive
M-07. 兵、走る
◎ RED HOT CHILI PEPPERS
M-01. Can't Stop
M-02. Scar Tissue
M-03. Dark Necessities
M-04. Hey
M-05. Dani California
M-06. I Like Dirt
M-07. Californication
M-08. Under the Bridge
M-09. Give it Away
◎ THE CHAINSMOKERS
M-01. Takeaway
M-02. Call You Mine
M-03. Sick Boy
M-04. Who Do You Love
M-05. Closer
M-06. Somebody
M-07. This Feeling
M-08. Something Just Like This
* Filmed Live at ZOZO Marine Stadium,16th,17th,18th Aug.2019.
* Produced by WOWOW in association with creativeman Productions,RIKYU INC,FUJIPACIFIC MUSIC Inc,M-ON! Entertainment.(C)2019
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:The Battle of the Five Armies [Extended Edition]/ホビット 決戦のゆくえ [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.03)
- 「Top Gun:Maverick/トップガン マーヴェリック」を観た(2022.07.02)
- 「The Hobbit:The Desolation of Smaug [Extended Edition]/ホビット 竜に奪われた王国 [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.02)
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
「Rock」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
Recent Comments