桜館@池上
今日も寒波、せっかなんで大田区池上の「桜館」で初湯活する。今日は弐の湯ということで、春は桜が見れるという純養褐層泉という黒湯の天然温泉と、冷えすぎの水風呂と外気浴を繰り返す。あまりに気持ちよくて、すっかり長湯しました。その後は2Fの休憩所で生、最高です。今週もお疲れさまでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「銭湯」カテゴリの記事
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- やすらぎ温泉@横須賀市平作(2023.12.03)
- 富士見湯@藤沢 #35(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
Recent Comments