「Star Wars:The Rise of Skywalker/スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け」パンフレット(限定版・通常版)を読んだ
劇場公開されている時、2回劇場まで観に行った「Star Wars:The Rise of Skywalker/スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け」。ニコタマの劇場で買った通常版のパンフレットと、なんと初日にKit君が買ってきてくれた限定版のパンフレットについて。
まずは通常版の方だけど、表紙はReyとKylo Renを中心にEP9に登場するキャラやビークルが、裏表紙にはひび割れ、修理されたKylo Renのヘルメットが描かれている。で、中身だけど、まずは豊富な写真とともに前半のストーリーがしっかり書かれ、登場キャラクター、惑星、レン騎士団、Troopers、エイリアンやクリ―チャー、Ships & Vehicles、武器などの解説がある。さらにDaisy Ridley(as Rey)、Adam Driver(as Kylo Ren)、John Boyega(as Fin)ら主要キャスト・インタビュー、SKYWALKER一家を中心にした年表、作曲家John Williamsのこと、監督に復帰したJ.J.そして大量のコンセプトアートが収録されている。ほんと充実している。
そして限定版。表紙はシンプルに宇宙空間に浮かんだSWロゴで、裏表紙はその宇宙空間のみ。中身の方はシリーズ全9作のオリジナル・ポスタービジュアルで構成した特製ポスターと本編未使用のコンセプトアートが通常版に追加されている。
やっぱり両方持っていたい豪華パンフだった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ユニコーンxWOWOWオリジナルライブ『カモナマイハウス』」(WOWOW)を観た(2021.04.09)
- 「A Private War/プライベート・ウォー」を観た(2021.04.07)
- 「Regarding Henry/心の旅」を観た(2021.04.06)
- 「Domino/ドミノ 復讐の咆哮」を観た(2021.04.05)
- 「La Gomera/The Whistlers/ホイッスラーズ 誓いの口笛」を観た(2021.04.05)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人/東野圭吾」を読んだ(2021.04.06)
- 「クランクイン/相場英雄」を読んだ(2021.04.02)
- 「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」を観た(2021.03.24)
- 「まほろ駅前番外地/三浦しをん」を読んだ(2021.03.21)
- 代官山通信 Vol.153(2021.03.18)
「Star Wars」カテゴリの記事
- Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:The Last Command~スター・ウォーズ:最後の指令/Timothy Zahn-ティモシイ・ザーン」を読んだ(2021.01.26)
- Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:Dark Force Rising~スター・ウォーズ:暗黒の艦隊/Timothy Zahn-ティモシイ・ザーン」を読んだ(2020.09.01)
- Star Wars小説「Solo:A Star Wars Story~ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー/Jonathan Kasdan,Lawrence Kasdan(原作),Mur Lafferty(著),稲村広香(訳)-ジョナサン・カスダン,ローレンス・カスダン(原作),ムア・ラファティ(著)」を読んだ(2020.05.27)
- 「Star Wars:The Rise of Skywalker/スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け」パンフレット(限定版・通常版)を読んだ(2020.04.24)
- 「ニューズウィーク日本版特別編集『STAR WARS』」を読んだ(2020.03.13)
Recent Comments