« 「From Dusk Till Dawn/フロム・ダスク・ティル・ドーン」を観た | Main | 駒沢 #751 & 烏山川緑道 #52 »

Tuesday, May 12, 2020

「生中継! BARBEE BOYS ~突然こんなところは嫌いかい?~」(WOWOW)を観た

Barbeeboys_2020yoyogi

 WOWOWで放送された「生中継! BARBEE BOYS ~突然こんなところは嫌いかい?~」、やっと観た。
 2020/1/13、国立代々木競技場第一体育館で行われたこのLive。この5人が集まってのBARBEE BOYS、やっぱり男女の機微とか駆け引きを歌わせたら、彼らを超えるBandって観たことがない。またこうやって、Liveをやってくれたことがうれしい。しっかし、KONTAってこんなキャラだったけ?
 特によかったのは、アカペラで始まった「女ぎつね on the Run」、イマサの幻想的なGuitarリフがいい「使い放題 tenderness」、KONTAのSAXが切ない「泣いたままで listen to me」、杏子の力強いVocalの「STOP!」、どこか大人っぽい新曲の「CRAZY BLUE」、しっとりした「無敵のヴァレリー」、エンリケのBassソロから入った「タイムリミット」、懐かしいメランコリックの「ダメージ」、アコースティックセッションによる「chibi」、イマサがアコギで歌う「カリビアンライフ」、アコギサウンドからバンドサウンドに上がっていった「なんだったんだ? 7DAYS」、この歌詞がエロい「目を閉じておいでよ」、いい流れでの「ノーマジーン」、ハードなリフの「三日月の憂鬱」、この曲でバービーに出会ったと思う「負けるもんか」、昔この曲の切なさが好きだった「チャンス到来」、そしてマイナーだけど盛り上がるサビの「C'm'on Let's go!」あたり。
 かつて渋公で行われた解散Liveも録ってあるので、これも観よう。

● On Air Set List:生中継! BARBEE BOYS ~突然こんなところは嫌いかい?~ (WOWOW)
M-01. 女ぎつね on the Run
M-02. 使い放題 tenderness
M-03. 泣いたままで listen to me
M-04. くちにチャック
M-05. midnight peepin'
M-06. STOP!
M-07. CRAZY BLUE
M-08. 無敵のヴァレリー
M-09. タイムリミット
M-10. ダメージ
M-11. chibi
M-12. カリビアンライフ
M-13. なんだったんだ? 7DAYS
M-14. 目を閉じておいでよ
M-15. ノーマジーン
M-16. 三日月の憂鬱
M-17. 負けるもんか
M-18. 翔んでみせろ
M-19. ぼくらのバックナンバー
M-20. チャンス到来
M-21. C'm'on Let's go!
* Filmed Live at Kokuritsu Yoyogi Kyogijo Daiichi Taiikukan on 13th Jan.2020/
* Produced by WOWOW in association with FUJIPACIFIC MUSIC.

M-01. 無敵のヴァレリー -2019- (PV)
M-02. 目を閉じておいでよ -1988- (PV)
M-03. 女ぎつね on the Run -1987- (PV)
M-04. なんだったんだ? 7DAYS -1986- (PV)

|

« 「From Dusk Till Dawn/フロム・ダスク・ティル・ドーン」を観た | Main | 駒沢 #751 & 烏山川緑道 #52 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事