「Diner ダイナー」を観た
蜷川実花監督ということでちょっと観てみた「Diner ダイナー」(2019/Cinema)について。
こんなあらすじ。孤独な女性オオバカナコ(玉城ティナ)は怪しいサイトのアルバイトに手を染めたことで、とあるダイナーにウエイトレスとして売られてしまう。重い鉄の扉を開けると強烈な色彩が広がるその店の店主は、以前は殺し屋だった天才シェフのボンベロ(藤原竜也)で、そこは凶悪な殺し屋達が次から次へと現れる殺し屋専用のダイナーだった...。
これ、殺し屋専用のダイナーで空前絶後の死闘が繰り広げられるバイオレンス映画。ハンパない豪華な俳優陣に、鮮やかなダイナーと衣装とメイク、オフビートな世界観があって、ユニークで異様な世界を楽しめた。肖像画に出てくる亡き蜷川幸雄も、最後に流れるDAOKO×MIYAVIの曲もよかった。自分的にはアリ。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments