「Uprising Live! at the Rainbow/Bob Marley And The Wailers」を観た

この1980年ドイツでのStageの3か月後に倒れ、その1年後に脳腫瘍で亡くなったBob。これがほんとに最後のStageになった貴重なLive映像だ。BobがStageに上がる前のI-thressのLiveが凄く暖かくてよかったし、「ラスタマンはヴァイブレーションはポジティブだ」というBobの言葉がよかった。それにしても、緑と黄色と赤のラスタカラーって、それだけで元気が出る。
特によかったのは、HotでCoolなI-threesのコーラスで始まった「Precious World」、リズムと溶けそうなコーラスがいい「Slave Queen」、Bobを呼ぶCallの「Marley Chant」、前向きで元気をくれる「Positive Vibration」、強烈なBEATが最高な「I Shot The Sheriff」、アフリカへの想い「Zimbabwe」、Bobのダンスが最高にエネルギッシュだった「Jamming」、このイントロだけで泣けてくる「No Woman,No Cry」、リフが最高の「Zion Train」、奴隷の歌「Redemption Song」、昔から大好きな「Could You Be Loved」、Peacefulでこれも大好きな「Is This Love」、そして魂の歌の「Get Up,Stand Up」あたり。またいつか観直したい。
● Uprising Live!/Bob Marley And The Wailers (2014/DVD)
M-01. Precious World
M-02. Slave Queen
M-03. Steppin' Out Of Babylon
M-04. That's The Way Jah Planned It
M-05. Marley Chant
M-06. Natural Mystic
M-07. Positive Vibration
M-08. Revolution
M-09. I Shot The Sheriff
M-10. War/No More Trouble
M-11. Zimbabwe
M-12. Jamming
M-13. No Woman,No Cry
M-14. Zion Train
M-15. Exodus
M-16. Redemption Song
M-17. Could You Be Loved
M-18. We Can Make It Work
M-19. Natty Dread
M-20. Is This Love
M-21. Get Up,Stand Up
M-22. Coming In From The Cold
M-23. Lively Up Yourself
* Filmed Live at Westfalenhalle Durtmund,Germany June 13th,1980.
* DIrector:Peter Ruechel,Geoff Kempln,Terry Shand
* (C) WDR,1980 WDR mediagroup Gmbrt
cf. Bob Marley And The Wailers My CD/DVD List
- Catch A Fire (1973/Album)
- Live! (1975/Album)
- Live! at the Rainbow (1977/DVD)
- Live! at the Rainbow (1977/DVD) #2
- Catch A Fire (2000/DVD)
- Uprising Live! (2014/DVD)
- Live! (1975/Album)
- Live! at the Rainbow (1977/DVD)
- Live! at the Rainbow (1977/DVD) #2
- Catch A Fire (2000/DVD)
- Uprising Live! (2014/DVD)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:An Unexpected Journey [Extended Edition]/ホビット 思いがけない冒険 [エクステンデッド版]」を観た(2022.06.29)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 「東京リベンジャーズ」を観た(2022.06.25)
- 「Clarice/クラリス」を観た(2022.06.22)
「音楽」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
「Rock」カテゴリの記事
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「くるり NOW AND THEN さよならストレンジャー/図鑑」(WOWOW)を観た #2(2022.06.16)
Recent Comments