「Mystic River/ミスティック・リバー」を観た #2
ひさしぶりに観直した「Mystic River/ミスティック・リバー」(2003/Cinema)について。
こんなあらすじ。Jimmy、Sean、Daveという少年3人は同じボストンの下町で生まれ育った幼なじみだった。ある日、道で遊んでいると、警官を装った誘拐犯が現れDaveだけを連れ去り、監禁し陵辱されてしまう。そんな3人の絆も次第にばらばらになっていった。その25年後、Jimmy(Sean Penn)の19歳の娘Katie(Emmy Rossum)が惨殺遺体となって発見され、刑事になったSean(Kevin Bacon)が捜査を担当する。その捜査線上に、Dave(Tim Robbins)が容疑者として浮上する...。
これ、一つの惨殺事件が3人の別々の道を歩んできた幼なじみを、刑事として容疑者として被害者の父としてもう一度結びつけるというミステリー映画。少年時代に彼らを襲った悲惨な出来事、それが暗い影としてその後の彼らの人生にずっとつきまとっていて、大人になってさらなる悲劇が起こるというもの。やっぱりの3人を演じたSean PennとKevin BaconとTim Robbinsが今観ても凄い。あらためていい映画だと思う。
« 弦巻 #21 | Main | 「The Lord of the Rings:The Two Towers[Extended Edition]/ロード・オブ・ザ・リング:二つの塔[エクステンデッド版]」を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments