「そして、バトンは渡された/瀬尾まいこ」を読んだ

こんなあらすじ。高校2年生の"森宮優子"、生まれた時は水戸優子で、その後は田中優子となり、泉ヶ原優子を経て、現在は森宮を名乗っている。優子には5人の父と母がいるけど、名付けた人物は近くにいないから、どういう思いでつけられた名前かはわからない。継父継母がころころ変わるが、血の繋がっていない人ばかり。「バトン」のようにして様々な両親の元を渡り歩いた優子だが、親との関係に悩むこともグレることもなく、どこでも幸せだった...。
継父継母が変われば名字も変わる17歳の高校生、いつでも両親を愛し、愛されていたという物語。血の繋がらない親の間を「リレー」されながら成長していくんだけど、ともかくみんなが全員優しい。で、最後の結婚式のシーンは完全に涙腺がうるんだ。先の見えない中でいい時間を過ごせました。
cf. 瀬尾まいこ 読破 List
- そして、バトンは渡された (2018)
« やきとんひなた@世田谷 #4 | Main | 「The Lord of the Rings:The Return of the King[Extended Edition]/ロード・オブ・ザ・リング:王の帰還[エクステンデッド版]」を観た »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「豆の上で眠る/湊かなえ」を読んだ(2021.03.05)
- 「<あの絵>のまえで/原田マハ」を読んだ(2021.03.02)
- 「ハグとナガラ/原田マハ」を読んだ(2021.02.25)
- 「イニシエーション・ラブ/乾くるみ」を読んだ(2021.02.17)
- 「DEATH NOTE the Last name/デスノート the Last name」を観た #2(2021.02.16)
Recent Comments