「Regarding Henry/心の旅」を観た
ほんとひさしぶりに観直した「Regarding Henry/心の旅」(1991/Cinema)について。
こんなあらすじ。N.Y.C、有能な弁護士のHenry(Harrison Ford)は法廷における弱者や家族を顧みない冷たい男であった。患者から医療ミスで訴えられた病院の裁判で、患者側に有利な証拠を握りつぶすという倫理的に問題のある方法で勝訴を勝ち取った。強盗事件に巻き込まれ重傷を負ったHenryは、幸い命は助かったが記憶喪失になってしまう。陽気なリハビリトレーナーのBradley(Bill Nunn)に励まされて運動機能を回復させたHenryは、退院して自宅に帰るが、妻のSarah(Annette Bening)と娘のRachelは事故前とは人が変わったように優しさを示すHenryに戸惑う...。
凶弾により記憶を失ったエリート弁護士が家族などのふれあいの中、立ち直っていく姿を描いたドラマ。彼の再生の軌跡であると同時に家族の再生の物語で、なんだかんだで役者たちのしっかりした演技がいいドラマにつながった気がする。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Broken Rage/ブロークンレイジ」を観た(2025.03.16)
- 「The Zone of Interest/関心領域」を観た(2025.03.16)
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
Recent Comments