「図書室で暮らしたい/辻村深月」を読んだ
このエッセイ読んで、マンガ、アニメ、筋肉少女帯、ドラえもん、映画そして小説 彼女が好きな世界が明かるいタッチで描かれている。特に直木賞受賞前後の話とか、憧れの作家のサイン会とか、なんかモロにサブカル好きな中2病感が伝わってきて、自分が好きなサブカルとは時代の違いを感じたけど、その考え方とか態度とかはどこか共感できる。ホルモン亮君の中2病とは違うけど根っこは一緒なんだな。
cf. 辻村深月 読破 List
- 冷たい校舎の時は止まる (2004)
- 凍りのくじら (2005)
- ぼくのメジャースプーン (2006)
- ロードムービー (2008)
- 太陽の坐る場所 (2008)
- ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 (2009)
- 光待つ場所へ (2010)
- ツナグ (2010)
- 本日は大安なり (2011)
- オーダーメイド殺人クラブ (2011)
- 水底フェスタ (2011)
- サクラ咲く (2012)
- 鍵のない夢を見る (2012)
- 島はぼくらと (2013)
- 家族シアター (2014)
- 朝が来る (2015)
- きのうの影踏み (2015)
- 図書室で暮らしたい (2015/2020)
- かがみの孤城 (2017)
- 傲慢と善良 (2019)
- 冷たい校舎の時は止まる (2004)
- 凍りのくじら (2005)
- ぼくのメジャースプーン (2006)
- ロードムービー (2008)
- 太陽の坐る場所 (2008)
- ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 (2009)
- 光待つ場所へ (2010)
- ツナグ (2010)
- 本日は大安なり (2011)
- オーダーメイド殺人クラブ (2011)
- 水底フェスタ (2011)
- サクラ咲く (2012)
- 鍵のない夢を見る (2012)
- 島はぼくらと (2013)
- 家族シアター (2014)
- 朝が来る (2015)
- きのうの影踏み (2015)
- 図書室で暮らしたい (2015/2020)
- かがみの孤城 (2017)
- 傲慢と善良 (2019)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「高校事変XI/松岡圭祐」を読んだ(2023.01.25)
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
- 「青が散る/宮本輝」を読んだ(2023.01.07)
- 代官山通信 Vol.160(2022.12.29)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022(2022.12.28)
Recent Comments