「エレジーは流れない/三浦しをん」を読んだ
こんなあらすじ。高校生の"怜"は、海と山に囲まれた「餅湯温泉」というのどかでさびれた温泉街に暮らしていた。怜は複雑な家庭の事情を抱えながらも、自由奔放な仲間たちに振り回されながら、退屈だけど悩みが多い日々を送っていた。今日も学校の屋上で同級生4人と弁当を食べていたら、地元の「餅湯博物館」から縄文式土器が盗まれたとのニュースが入った...。
これ、温泉街で暮らす高校生たちの話。将来の明確な夢もないけど、それなりに悩んだり、傷ついたり、笑ったりしながら日々を過ごしている。おバカなノリだけどなんか一生懸命に生きているのがよかった。なかなかの佳作でした。
cf. 三浦しをん 読破 List
- 月魚 (2001)
- 風が強く吹いている (2006)
- まほろ駅前多田便利軒 (2006)
- 光 (2008)
- まほろ駅前番外地 (2009)
- 舟を編む (2011)
- お友だちからお願いします (2012)
- 政と源 (2013)
- エレジーは流れない (2021)
- 月魚 (2001)
- 風が強く吹いている (2006)
- まほろ駅前多田便利軒 (2006)
- 光 (2008)
- まほろ駅前番外地 (2009)
- 舟を編む (2011)
- お友だちからお願いします (2012)
- 政と源 (2013)
- エレジーは流れない (2021)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「闇祓/辻村深月」を読んだ(2022.05.18)
- 「民王 シベリアの陰謀/池井戸潤」を読んだ(2022.04.27)
- 「ハリケーン/高嶋哲夫」を読んだ(2022.04.19)
- 「企業不祥事を防ぐ/國廣正」を読んだ(2022.04.15)
- 「ノースライト/横山秀夫」を読んだ(2022.04.05)
Recent Comments