「町田忍の銭湯パラダイス/町田忍」を読んだ

銭湯の魅力は「浮世の垢を流せること」と語る町田忍氏。ほんとそうだと思う。で、この銭湯本では、大田区明神湯を見事に再現したジオラマで語る江戸の銭湯文化、ケロリン、北千住銭湯ゴールデントライアングル、番台のある風景、三助さんのいた時代、熱つ湯の世界、下足箱あれこれ、などなど銭湯にまつわるうんちくが書かれまくってる。
あらためて、この本に載っている銭湯をリストアップしてみると...(〇:湯活済み、×:まだ行けてない)
・金町湯(葛飾区):○
・タカラ湯(足立区):〇
・明神湯(大田区):〇
・稲荷湯(北区):○
・燕湯(台東区):○
・大黒湯(足立区):〇、廃業
・ニコニコ湯(足立区):○
・雲翠泉(荒川区):〇
・テルメ末広(北区):〇
・なみのゆ(杉並区):○
・荒井湯(墨田区):〇
・改良湯(渋谷区):○
・藤の湯(世田谷区):〇
・はすぬま温泉(大田区):○
・武蔵小山温泉 清水湯(品川区):〇
・東京浴場(品川区):○
・御谷湯(墨田区):○
・熱海湯(新宿区):○
・斎藤湯(荒川区):○
・金春湯(中央区):〇
・あけぼの湯(江戸川区):×
・安善湯(神奈川県鶴見市):×
・大正湯(北海道函館市):×
・浅草湯(群馬県高崎市):×
・当り湯(神奈川県横須賀市):×
・珠洲鵜飼温泉宝湯(石川県珠洲市):×
・一乃湯(三重県伊賀市):×
・船岡温泉(京都府京都市):×
・錦湯(京都府京都市):×
・朝日温泉(大阪府大阪市):×
・二月田温泉殿様湯(鹿児島県指宿市):×
・ユーフルヤ―中乃湯(沖縄県沖縄市):×
・丸子温泉(神奈川県川崎市中原区新丸子):×
・蒲田温泉(大田区):○
・寿湯(台東区):〇
・黄金湯(墨田区):○
江戸川区あけぼの湯以外、都内の有名どころはだいぶ行けてきた気がするけど、それ以外は壊滅的...。まずは東京銭湯制覇をがんばろう。
cf. 町田忍 読破 List
- ザ・東京銭湯 (2009)
- ザ・東京銭湯 (2009) #2
- 町田忍の銭湯パラダイス (2021)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「闇祓/辻村深月」を読んだ(2022.05.18)
- 「民王 シベリアの陰謀/池井戸潤」を読んだ(2022.04.27)
- 「ハリケーン/高嶋哲夫」を読んだ(2022.04.19)
- 「企業不祥事を防ぐ/國廣正」を読んだ(2022.04.15)
- 「ノースライト/横山秀夫」を読んだ(2022.04.05)
「銭湯」カテゴリの記事
- 北沢湯@上北沢 #5(2022.05.22)
- 給田湯@千歳烏山 #3(2022.05.21)
- 湯パークレビランド@祖師ヶ谷大蔵 #7(2022.05.18)
- 鶴の湯@豪徳寺 #46(2022.05.15)
- 山の湯@要町 #2(2022.05.14)
Recent Comments