「テルマエ・ロマエII」を観た
銭湯好きなのに今さら観た「テルマエ・ロマエ」(2012)に続き、「テルマエ・ロマエII」(2014/Cinema)も。
こんなあらすじ。斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで古代ローマの浴場設計技師ルシウス(阿部寛)は一躍人気者になった。しかしコロッセオにグラディエイターを癒すテルマエ建設を命じられ、アイディアに悩みまくったルシウスは、再び現代日本へタイムスリップしてしまう。そこで風呂専門雑誌のライターに転向していた真実(上戸彩)ら「平たい顔族(=日本人)」と再会する。そんな矢先、ルシウスは平和推進派のハドリアヌス帝(市村正親)と武力行使派の元老院の対立に巻き込まれていく...。
前作に続き、バカバカしくて、しょうもないけど、あの「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」の浪越徳治郎をモデルとしたあたりからさらに笑ってしまったし、ラストで流れる北島三郎の「与作」ではなんか日本人に生まれてよかったと思ってしまった。しっかし、この第2作ではさらにロケ地が充実してて、草津温泉、ラーラ松本(長野県松本市)、箱根小涌園ユネッサンに大江戸温泉物語とちょっと行きたくなった。なんだかんだで楽んでしまった映画。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:The Battle of the Five Armies [Extended Edition]/ホビット 決戦のゆくえ [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.03)
- 「Top Gun:Maverick/トップガン マーヴェリック」を観た(2022.07.02)
- 「The Hobbit:The Desolation of Smaug [Extended Edition]/ホビット 竜に奪われた王国 [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.02)
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
「銭湯」カテゴリの記事
- そしがや温泉21@祖師谷大蔵 #10(2022.07.03)
- 金春湯@銀座 #3(2022.07.02)
- 鶴の湯@豪徳寺 #47(2022.06.30)
- 藤乃湯@荻窪 #2(2022.06.28)
- 千代の湯@学芸大学 #5(2022.06.26)
Recent Comments