「Red Dragon/レッド・ドラゴン」を観た #2
ひさびさに観直した「Red Dragon/レッド・ドラゴン」(2002/Cinema)について。
こんなあらすじ。連続殺人事件を捜査していたFBI捜査官のGraham(Edward Norton)は、高名で美食家の精神科医Lecter(Anthony Hopkins)に、事件に関する助言を求めていた。しかし真犯人が誰であるかを気づいてしまったGrahamは、Lecterに襲撃され殺されかける。なんとか逮捕にこぎつけたものの、生死を彷徨う重傷を負ったGrahamは、肉体的そして精神的ダメージを理由にFBIを退職し、温暖な州で家族と暮らしていた。そんな数年後、元上司Jack(Harvey Keitel)が連続一家惨殺事件の捜査協力をGrahamに依頼するため訪ねてきた...。
異様な緊迫感の中、Anthony Hopkinsの怪演とEdward Nortonの演技が秀逸。冷静さと冷徹さを保って演じている。やっぱり面白い。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:The Battle of the Five Armies [Extended Edition]/ホビット 決戦のゆくえ [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.03)
- 「Top Gun:Maverick/トップガン マーヴェリック」を観た(2022.07.02)
- 「The Hobbit:The Desolation of Smaug [Extended Edition]/ホビット 竜に奪われた王国 [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.02)
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
Recent Comments