« July 2022 | Main | September 2022 »

Wednesday, August 31, 2022

「THE SOLAR BUDOKAN 2020」(WOWOW)を観た

Thesolarbudokan2020

 WOWOWで放送された「THE SOLAR BUDOKAN 2020」について。
 コロナ禍の中でも無観客Liveでオンライン開催され、中野サンプラザでは観客を入れて事前収録され、リアルとオンラインのハイブリッド型として開催された。タイジの笑顔がともかく最高。
 特によかったもの。まずは「ダイジェスト」。おおらかでアーシーな「ありったけの愛/シアターブルック」、剥き出しの「Beast Mode/a flood of circle」、酔っぱらって聴く曲「接吻/田島貴男(ORIGINAL LOVE)」、髪型一緒「イージュー★ライダー/奥田民生 with 佐藤タイジ」、暑苦しいおっさん達の「オトナノススメ/怒髪天」、ブルースな「凡人賛歌/武藤昭平 with ウエノコウジ」、アーシーなROCK「Turn on,Turn in/The SunPaulo」、DIGITALなFUNK「Out of Control/Nothing's Carved in Stone」、強靭な3piece「ある証明/ACIDMAN」、オンライン向きじゃない「クラーク博士と僕/四星球」、なんか前向きになれる「ハッピーウェディング前ソング/ヤバイTシャツ屋さん」、KenKenとタイジの世界観「ゴロワーズを吸ったことがあるかい/ComplianS」、テナーの透明感「シーグラス/ストレイテナー」、やたらかっこいい「YAMABIKO/NakamuraEmi」、アコースティックでもROCK'N「HOT DOG/THE BAWDIES(ACOUSTIC SET)」、つきささる曲「よー、そこの若いの/竹原ピストル」、TAKUMAの叫びが響いてた「ヒトリセカイ/10-FEET」、熱さが変わらない「Running Away/THE BACK HORN」、TOSHI-LOWの優しさ「帰り道/OAU」、そしてブルースでFUNKの「SMOKY/Char with 佐藤タイジ」
 「DAY-1」。
・シアターブルック:どこかラテンでアーシーな「ありったけの愛」としっとりと「TEPID RAIN」。
・a flood of circle:硬質でSOLIDなROCK'N ROLL BAND。
・田島貴男(ORIGINAL LOVE):この曲のレベルが高い「接吻」と、カントリーな「フェイエスタ
・小坂忠 with SOLAR JAM:ブルースがしみる。
・PUSHIM with HOME GROWN:ゆったりとREGGAE。
・奥田民生 with 佐藤タイジ;ふたりでチリチリ。
・怒髪天:酔っぱらったおっさんBAND
 「DAY-2」
・The SunPaulo:アーシーでオーガニックでどこか宗教的。
・Nothing's Carved in Stone:メタリックな音の塊。
・ACIDMAN:夕暮れの中津川の美しさが良く似合う。
 「DAY-3」
・四星球:土砂降りの雨の中のオンラインフェス。
・ヤバイTシャツ屋さん:こんな時だけど前向きで楽しい。
・Anly:アコギの気持ちよさとバスキングの楽しさ。
・ComplianS:KenKenとタイジの濃いブルース。しっかしアーシーなPrinceで「I Would Die 4 U」。
・ストレイテナー:広がりと上昇感。
・THE BAWDIES(ACOUSTIC SET):アコースティックだけどしっかりROLLしている。
 「DAY-4」
・ROTH BART BARON:バンアパとのコラボでおだやかなROCK。
・竹原ピストル:真夏のひたちなかを思い出す。しっかし体から出る湯気が凄い。
・THE BACK HORN:力強くて唯一無二。しっかし「コバルトブルー」は名曲。
・Char with 佐藤タイジ:凄いコラボ。

● On Air Set List:THE SOLAR BUDOKAN 2020 ダイジェスト
M-01. ありったけの愛/シアターブルック
M-02. Beast Mode/a flood of circle
M-03. 接吻/田島貴男(ORIGINAL LOVE)
M-04. ほうろう/小坂忠 with SOLAR JAM
M-05. I pray/PUSHIM with HOME GROWN
M-06. イージュー★ライダー/奥田民生 with 佐藤タイジ
M-07. オトナノススメ/怒髪天
M-08. 凡人賛歌/武藤昭平 with ウエノコウジ
M-09. SINORIHZOME/ROVO
M-10. Turn on,Turn in/The SunPaulo
M-11. Snowman/Low IQ & THE RHYTHM MAKERS
M-12. ZION TOWN/the band apart
M-13. Out of Control/Nothing's Carved in Stone
M-14. ある証明/ACIDMAN
M-15. クラーク博士と僕/四星球
M-16. Twilight/藤原さくら
M-17. ハッピーウェディング前ソング/ヤバイTシャツ屋さん
M-18. DAREDA/Anly
M-19. ゴロワーズを吸ったことがあるかい/ComplianS
M-20. シーグラス/ストレイテナー
M-21. YAMABIKO/NakamuraEmi
M-22. HOT DOG/THE BAWDIES(ACOUSTIC SET)
M-23. 炭坑節/民謡クルセイダーズ
M-24. Diogal dawal/Afro Begue feat.ComplianS
M-25. けもののなまえ/ROTH BART BARON
M-26. よー、そこの若いの/竹原ピストル
M-27. ヒトリセカイ/10-FEET
M-28. Running Away/THE BACK HORN
M-29. 帰り道/OAU
M-30. SMOKY/Char with 佐藤タイジ

● On Air Set List:THE SOLAR BUDOKAN 2020 DAY-1
M-01. ありったけの愛/シアターブルック
M-02. TEPID RAIN/シアターブルック
M-03. How do you do Mr.president/シアターブルック
M-04. Dancing Zombies/a flood of circle
M-05. Black Market Blues(9mm Palabellum Bulletカバー)/a flood of circle
M-06. シーガル/a flood of circle
M-07. フランケンシュタイン/田島貴男(ORIGINAL LOVE)
M-08. 接吻/田島貴男(ORIGINAL LOVE)
M-09. フェイエスタ/田島貴男(ORIGINAL LOVE)
M-10. Hot or Cold/小坂忠 with SOLAR JAM
M-11. ほうろう/小坂忠 with SOLAR JAM
M-12. I beleive in you/小坂忠 with SOLAR JAM
M-13. I pray/PUSHIM with HOME GROWN
M-14. Light up your fire/PUSHIM with HOME GROWN
M-15. さすらい/奥田民生
M-16. ルート2/奥田民生 with 佐藤タイジ
M-17. イージュー★ライダー/奥田民生 with 佐藤タイジ
M-18. オトナノススメ/怒髪天
M-19. 孤独のエール/怒髪天
M-20. 雪割桜/怒髪天

● On Air Set List:THE SOLAR BUDOKAN 2020 DAY-2
M-01. レッツ・ブーズ・イット/武藤昭平 with ウエノコウジ
M-02. 凡人賛歌/武藤昭平 with ウエノコウジ
M-03. SINORIHZOME/ROVO
M-04. KAMARA/ROVO
M-05. One People/The SunPaulo
M-06. Elektro New Wave/The SunPaulo
M-07. Turn on,Turn in/The SunPaulo
M-08. Never Shout Up/Low IQ & THE RHYTHM MAKERS
M-09. Snowman/Low IQ & THE RHYTHM MAKERS
M-10. ZION TOWN/the band apart
M-11. DEKU NO BOY/the band apart
M-12. 夜の向こうへ/the band apart
M-13. Out of Control/Nothing's Carved in Stone
M-14. Dream in the Dark/Nothing's Carved in Stone
M-15. BLUE SHADOW/Nothing's Carved in Stone
M-16. 灰色の街/ACIDMAN
M-17. FREE STAR/ACIDMAN
M-18. Rebirth/ACIDMAN

● On Air Set List:THE SOLAR BUDOKAN 2020 DAY-3
M-01. クラーク博士と僕/四星球
M-02. 早朝高速/四星球
M-03. コミックバンド/四星球
M-04. Twilight/藤原さくら
M-05. また明日/藤原さくら
M-06. 春の歌(スピッツ カバー)/藤原さくら
M-07. あつまれ!パーティーピーポー/ヤバイTシャツ屋さん
M-08. 癒着☆NIGHT/ヤバイTシャツ屋さん
M-09. ハッピーウェディング前ソング/ヤバイTシャツ屋さん
M-10. We'll Never Die/Anly
M-11. Not Alone/Anly
M-12. 踊らなソンソン/ComplianS
M-13. ゴロワーズを吸ったことがあるかい/ComplianS
M-14. I Would Die 4 U/ComplianS
M-15. Melodic Storm/ストレイテナー
M-16. Graffiti/ストレイテナー
M-17. シーグラス/ストレイテナー
M-18. Don't/NakamuraEmi
M-19. YAMABIKO/NakamuraEmi
M-20. I BEG YOU/THE BAWDIES(ACOUSTIC SET)
M-21. HOT DOG/THE BAWDIES(ACOUSTIC SET)
M-22. TWISTIN' ANNIE/THE BAWDIES(ACOUSTIC SET)

● On Air Set List:THE SOLAR BUDOKAN 2020 DAY-4
M-01. 虎女さま/民謡クルセイダーズ
M-02. おてもやん/民謡クルセイダーズ
M-03. Begue/Afro Begue feat.ComplianS
M-04. Fallo Fall/Afro Begue feat.ComplianS
M-05. Waiting On The World To Change/ROTH BART BARON with 荒井岳史(the band apart)
M-06. けもののなまえ/ROTH BART BARON
M-07. オールドルーキー/竹原ピストル
M-08. よー、そこの若いの/竹原ピストル
M-09. あっと言う間はあるさ/竹原ピストル
M-10. その向こうへ/10-FEET
M-11. RIVER/10-FEET
M-12. ヒトリセカイ/10-FEET
M-13. Running Away/THE BACK HORN
M-14. 罠/THE BACK HORN
M-15. コバルトブルー/THE BACK HORN
M-16. Making Time/OAU
M-17. 帰り道/OAU
M-18. DRIVE ME NUTS/Char with 佐藤タイジ
M-19. SHINNIN' YOU,SHINNIN' DAY/Char with 佐藤タイジ
M-20. SMOKY/Char with 佐藤タイジ

|

鵠沼海岸 #38

Dsc00880

 朝の散歩、わんこ達と駅裏の住宅街を。

Dsc00881

 続いて、ソロで海岸沿いを。すごい霧。

Dsc00882

 昼休み、鵠沼橋からちょっとだけ辻堂方面をウォーキング。

Dsc00884

 夕方、わんこ達と引地川あたりまで。

|

麻婆豆腐を作る #15

301197064_5468626519897019_4325901305064 301467888_5468626523230352_8854370867099

 平日の麻婆豆腐作り。辛かった。

|

Tuesday, August 30, 2022

半蔵水産@鵠沼海岸 #4

301140379_5465649073528097_4413185804842

 晩ごはん、散歩の帰りに寄った鵠沼海岸「半蔵水産」で、アジの南蛮漬けに、しめさば。青ざかなは大事。ごちそうさまでした。

Dsc00877 Dsc00875

|

中華そば 高野@大口

302164592_5464805570279114_8108491060024

 風呂あがり、昼めしは教えもらった横浜 大口の「中華そば 高野」で、「特製鶏の中華そば」(1,150円也)。山梨と千葉産 2種の鶏ガラスープ、小麦が香る歯切れがいい極細ストレート麺、コクと甘みがある半熟玉子、2種の鶏チャーシューに、刻み葱。確かに行列ができるのもよくわかる。次回はつけそばを。ごちそうさまでした。

302222773_5464805566945781_8103475512637

|

鷲の湯@子安

302428389_5464746293618375_5592822448708

 朝一で人間ドックを受けた帰り道、ずっと気になってた横浜 子安の「鷲の湯」で朝風呂。こちら、大きなビル型銭湯で、北投石と天然源泉の黒湯が楽しめる。黒湯の高濃度炭酸泉からサウナ、キンキン黒湯の水風呂、外気浴して、黒湯の露天風呂。これを何度も繰り返して、あーすっきり。いいお湯をありがとうございました。

|

吉野家@有楽町 #20

Dsc00866

 人間ドックが終わってからの朝飯、有楽町の吉野家で、牛丼(小盛)、玉子に味噌汁。ほっとする味、ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #37

Dsc00865

 朝の散歩、サーフヴィレッジあたり。このベンチは特等席だと思う。

|

Monday, August 29, 2022

鵠沼海岸 #36

Dsc_0614

 朝の散歩、鵠沼海岸の住宅街。海の近く!

Dsc00862

 そのあと、わんこを家に帰し、海岸沿いをウォーキング。

|

Sunday, August 28, 2022

有田商店@鵠沼海岸

301620766_5460303110729360_6878079297919 301391717_5460303104062694_1746659523318 300957627_5460303107396027_9160975552955

 晩ごはん、教えてもらった鵠沼海岸の「有田商店」で牛。丁寧だし、牛肉の部位が豊富で、リーズナブル。やっと納得の肉屋に会えた。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #35

Dsc00846_20220828200701

 日曜日、雨が降る前に海へ。雲の流れが速い。そのあとはソロで海へ行ったけど、すぐに雨。雨宿りしたり...。

Dsc00861

 夕方、駅前商店街から134の江ノ島あたり。しっかしよく歩く。

|

麻布十番モンタボー@鵠沼海岸

Dsc00856

 風呂上り、小腹が空いたので鵠沼海岸駅前の「麻布十番モンタボー」で「バジルガーリックフランス」。香ばしくてなかなかいける。でもちょと高い。ごちそうさまでした。

Dsc00855

|

つるま湯@鶴間

301789242_5459605220799149_3818874543083

 日曜日の湯活、大和市鶴間の「つるま湯」。こちら、レトロな銭湯で脱衣場から趣きがある。洗い場に入ると、ちょっと剥げた早川絵師による沼津の海を描いた富士山ペンキ絵が迎えてくれる。湯はほどよい熱さで、じっくり入って、カランの水を浴びて交互浴できた。なんかほっとする銭湯、いいお湯をありがとうございました。

| | Comments (0)

Saturday, August 27, 2022

半蔵水産@鵠沼海岸 #3

300438470_5457483217678016_3195077997965

 晩ごはん、最近ドはまりしてる鵠沼海岸の「半蔵水産」。今日はぶり、イワシの酢漬け、ごぼうと枝豆の揚げ天に、ソーメンと枝豆に泡。しっかし魚の晩ごはん増えた。ごちそうさまでした。

301579853_5457483221011349_7414962705731 301202710_5457483227678015_2898259072516

|

鵠沼海岸 #34

301576550_5455684294524575_6934536012478 301516765_5455684291191242_5528502873084 Dsc00820

 朝の散歩、鵠沼松が岡公園から本鵠沼あたり。この公園、小さいけど芝生があって、わんこの散歩コースによさそう。で、カエラのホームパークだったとのこと。またカエラに会いたい。

Dsc00822 Dsc00825 Dsc00826 Dsc00835

 八王子から戻り、夕方の鵠沼海岸へ。しっかし遠かった。

20220827

 買い物待ち。ツンデレ。

|

一周忌

301721586_5456773344415670_8009799535680 301972979_5456773347749003_3675323005078

 今日は八王子で母の一周忌。去年の9/5も暑い日だった。お疲れ様でした。

|

McDonald's@立川 #80

Dsc_0600

 立川マックでチョコシェイクM。疲れたらこれだ。ごちそうさまでした。

|

Friday, August 26, 2022

鵠沼海岸 #33

300513392_1147318546129202_7572816371644

 朝、わんこ達と本鵠沼あたりの住宅街を。しっかし素敵な家が多い。

Dsc00799

 そのあと、ソロで海岸をウォーキング。

Dsc00802

 昼休み、海岸へ。朝みかけたテントサウナはない。。。

Dsc00811_20220826192001 Dsc00812 Dsc00814

 で、早めにあがってわんこ達と海岸へ。しっかし、今日は3回も行ってしまったけど、ほんと海は表情が違う。。。

|

Thursday, August 25, 2022

堀川網@鵠沼海岸 #3

300379956_5451975404895464_7393188205309

 晩ごはん、本鵠沼の網元「堀川網」で買ってきた釜揚げしらすでどんぶり。大根おろしと一緒に、ふっくら美味しい。生もいいけど釜揚げも。ごちそうさまでした。

300428015_5451975408228797_3192450217181 300572175_5451975411562130_1553541773112

|

デリカハウス フライデー@鵠沼海岸

300833354_5451621368264201_1778096593958

 今日の在宅昼めし、教えてもらった鵠沼海岸のおそうざい屋「デリカハウス フライデー」で、「アジフライ弁当」(587円也)。肉厚のアジフライがドーンとのっかってる。しかもザクザクのころもがついたアジを、その場で揚げてくれるのがたまらない。次回は揚げたてアジフライを持って、海でビール飲もう。ごちそうさまでした。

300231678_5451621371597534_3543149384540 300112705_5451621374930867_4020566942337

|

鵠沼海岸 #32 & 辻堂 #9

Dsc00786

 朝の散歩、まずが駅前から海岸へ。

Dsc00787 Dsc00788

 一度家に帰って、ソロで辻堂海岸から辻堂海浜公園。さらにサーファー通りへ。

|

Wednesday, August 24, 2022

鵠沼海岸 #31

Dsc00784

 朝の散歩、わんこ達とパッケあたりを。

Dsc00785

 そして、ソロで海岸沿いを。今日は暑くなりそう。

|

Tuesday, August 23, 2022

点心・発酵薬膳ごはん 和@鵠沼海岸

Dsc00778

 花火の帰り道、鵠沼海岸の「点心・発酵薬膳ごはん 和」ヘ。水餃子、焼き餃子、炙り焼豚、じゃこ豆腐、酢漬けに黒ごはん。今日は禁酒日。料理は手がこんでるし、お店のかたも感じいいし、再訪決定。ごちそうさまでした。

Dsc00781 Dsc00782_20220824051501 Dsc00779 Dsc00777_20220824051501 Dsc00776

|

鵠沼海岸 #30

300824189_5446113172148354_3973926893545

 片瀬海岸であがった3分だけの花火。なんか気持ちいい。

301267040_5446317708794567_3678275842488

 花火待ちの時間。

|

鵠沼海岸 #29

Dsc00734 Dsc00736_20220824051001

 朝の散歩、引地川の川沿いを。

Dsc00740

 で、1回戻って、ソロで海岸沿いを。

|

Monday, August 22, 2022

鵠沼海岸 #28

Dsc00727 Dsc00728

 朝の散歩、まずはわんこ達と駅前通りを、その後はソロで鵠沼海岸をえのすいあたりまで。今日もいい天気。

|

Sunday, August 21, 2022

McDonald's@江の島 #79

Dsc_0579

 江ノ島マックでイチゴシェイクM。夏はこれだ。ごちそうさまでした。

|

よねの湯@平塚

300588732_5440411022718569_1365476594723

 日曜日の湯活、平塚で唯一の銭湯「よねの湯」へ。番台のあるレトロで小さな銭湯で、洗い場には、バイブラと電気風呂と今日は森林の薬湯があって、カランも10個。湯は熱めで、水シャワーでしっかり交互浴できました。いいお湯をありがとうございました。

|

鵠沼海岸 #27 & 茅ヶ崎 #3

299812359_5439753026117702_1863921373731 300396322_5439753022784369_4748214352035 299862165_5439753029451035_8651941075195

 ウォーキングに飽きたんで、わんこ達と鵠沼海岸後に、チャリで茅ヶ崎漁港まで。台風で砂が堆積していたサイクリングロード、砂が除去され、とても走りやすい。マジで感謝してます。

|

老郷 本店@平塚

300264987_5440339992725672_9143886848209

 遅めの昼めし、教えてもらった平塚の「老郷 本店」で、「タンメン」(700円也)。あのタンメンとは全然違い、透明だけどコクと塩味と酸っぱいスープに、白いストレート麺。具は大量のわかめとメンマと玉ねぎだけ。途中、卓上のラー油をかけて、これが美味しい。クセになるかも。ごちそうさまでした。

299113193_5440395122720159_7424323600624

|

Saturday, August 20, 2022

半蔵水産@鵠沼海岸 #2 & 牧野青果店@辻堂

300250367_5438099056283099_4358731005062 299193692_5438099066283098_6277196711096 299331617_5438099062949765_7395397408547 299668454_5438099059616432_1191460029131

 晩ごはん、鵠沼海岸「半蔵水産」のいなだと真鯛でお刺身、ちょっと行きたかった辻堂の「牧野青果店」で買ったナスで醤油焼き、枝豆にサラダ。そして泡。今日はヘルシー、ごちそうさまでした。

|

ガルドン@鵠沼海岸

300612900_5437395103020161_4463574455357 300662416_5437395106353494_7944906481534

 今日は教えてもらった鵠沼海岸「ガルドン」で、わんこ達のトリミング。もさもさだったハートのアンダーコートも、しっかり取っていただき、とてもすっきり。最近毎日潮風を浴びているので、これからはシャンプー頻度をあげないと。

|

鵠沼海岸 #26 & 片瀬

300165592_5436840806408924_4720978133107

 朝、わんこ達と鵠沼海岸へ。

299996353_5436840803075591_2340630347440

 その後、ソロで今日のウォーキングは教えてもらった片瀬あたりのスーパー ヤオコー、全日食YAOFUKU、パン屋のOURS,Goodman Coffeeをまわる。途中、教えましたもらったひとりのKmtっちゃんに会った。地元感、ハンパない。

Dsc00692_20220820190301 Dsc00694 Dsc00695

 夕方、ふたたびわんこ達と鵠沼海岸へ。ちょっと雨降ってきた。

|

Friday, August 19, 2022

炭火焼肉 月波@鵠沼海岸

299623602_5435288763230795_2612434379329

 晩ごはん、最近気になってた鵠沼海岸の「炭火焼肉 月波」ヘ。ここ、テラス席じゃないわんこOKの別席があるんで、クーラーあって相当快適。ひさびさの焼肉を泡と芋でいただき、幸せです。再訪決定、ごちそうさまでした。

299368409_5435288769897461_7122494657777 299841037_5435288756564129_1833178808329 298901915_5435288776564127_4302308582209 299735407_5435288759897462_2429213301101 299942298_5435288766564128_7572360245607 298961735_5435288753230796_4094765007999 300490709_5435288779897460_4687019430385 300175436_5435288773230794_6946815491980

|

富士見湯@藤沢 #4

Dsc00673

 湘南オフィスで働いた帰り道、ちょっと寄り道して藤沢駅北口の「富士見湯」へ。熱めの軟水の湯につかり、足を伸ばして座風呂と寝風呂。そして冷えた水風呂で交互浴。これを繰り返して、あーすっきり。いいお湯をありがとうございました。

|

社食@湘南 #3

Dsc00672

 今日は朝から湘南のオフィスでお仕事。昼飯は社食で「茄子のトマトパスタ」と「ごぼうサラダ」。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #25 & 辻堂 #8

Dsc00669

 朝の散歩、まずは鵠沼海岸駅の江ノ電側をわんこ達と。

Dsc00671

 その後はソロで辻堂東海岸あたり。

|

Thursday, August 18, 2022

鵠沼海岸 #24

Dsc_0550 Dsc_0551 Dsc_0554_20220818205201

 朝の雨、夕方の晴れ。仕事の前後に自然を感じらる幸せ。

|

Wednesday, August 17, 2022

常夏酒場 ワランカ@鵠沼海岸

299640049_5429830947109910_5933965560435

 今日は鵠沼海岸「常夏酒場 ワランカ」にて、Yskw君とKmtっちゃんと地元飲み。串モノ中心に、黒ホッピーで地元有益情報を聴きまくり。ほんと助かるわ。ごちそうさまでした。

|

STEAK HOUSE Rocky@藤沢

299877333_5428811313878540_2752327678630

 酷暑の昼めし、藤沢の「STEAK HOUSE ROCKY」でステーキ。牛すじカレーも付いて、素晴らしいコスパ。ごちそうさまでした。

299858290_5428811310545207_5497321365532

|

鵠沼海岸 #23

299844265_5427901397302865_1905656449074 Dsc00667

 朝の散歩、くもり時々雨。

Dsc00668

 その後はソロで境側から片瀬江ノ島駅あたりまで。

|

Tuesday, August 16, 2022

イタリア料理 カプリチョーザ@江ノ島 #7

298935711_5426661584093513_5560963155315

 晩ごはん、江ノ島の「カプリチョーザ」アゲイン。イカとツナのサラダ、サルシッチャのグリル、生ハム、ニントマのパスタに生ビと白。今日は風が強かった。ごちそうさまでした。

299789799_5426661574093514_8680156584174 299815462_5426661577426847_3887225748505 298983923_5426661580760180_4485914910791

|

鵠沼海岸 #22 & 江ノ島 #2

Dsc00657 Dsc00659

 朝の散歩。芝生が相当楽しいらしい。

Dsc00660 Dsc00663 Dsc00664

 いったん家に戻り、朝飯を食べてからソロで江ノ島ウォーキング。湘南音祭の跡地にちょっと感動。

|

Monday, August 15, 2022

鵠沼海岸 #21 & 辻堂 #7

Dsc00629_20220815200701

 早朝、暑くなる前の6時、わんこ達と鵠沼海岸へ。

Dsc00632

 朝ごはん食べてから、ソロで辻堂までウォーキング。台風後、サイクリングロードが砂だらけでとっても歩きにくい。

Dsc00641 Dsc00647 Dsc00652

 夕方、涼しくなってからわんこ達と鵠沼海岸へ。夏休みも5日目が終了。

|

麻婆豆腐を作る #14

299717095_5425077087585296_2659125484084 299379892_5425077090918629_6284857810642

 ゆうべ、麻婆豆腐作り。コチュジャン、豆板醤、花山椒、オイスターソースソース、黒胡椒、辣油ほかで、辛すぎて、ビール飲みすぎ。

|

Sunday, August 14, 2022

野田の湯@鎌倉

298505820_5420847931341545_6654122037612

 暑かった夏休み4日目、湘南モノレール「富士見町」の鎌倉「野田の湯」ヘ。サウナ、あつ湯、ジェットの寝風呂、バイブラにキンキンに冷えた水風呂。コンパクトの中にしっかり揃っている。木桶もちょっとうれしい銭湯、いいお湯をありがとうございました。

|

Hilo Homemade Ice Cream@鵠沼海岸

Dsc00626

 ゆうがた、教えてもらった鵠沼海岸「Hilo Homemade Ice Cream」へ。マカダミアナッツとハワイアンソルトをダブルで。濃厚で確かに美味しい。ごちそうさまでした。

Dsc00623_20220814201901

|

Rock In Japan Fes.2022

297839841_5413355088757496_8714290881872

 2003年から19年まで17年間、ずっと行ってたロッキン、開催地をひたちなかから蘇我に移し、3年ぶりに「Rock In Japan Fes.2022」は
復活した。自分は3日目の20220811に参戦。場所は変わったけど、あの空気感がある。
(sick)boy→Creepy Nuts→ナンバガ→フォーリミ→10-FEET→ホルモン→キック・ザ・カン・クルー→ストレイテナー→バンプ...。どしゃ降りからピーカンな天気、体はガクガクだけど、最高な夏の1日。忘れないうちに。

298599602_5413364018756603_5926986232018 297882665_5413355568757448_8338837454960 298749138_5413362258756779_4510095800929 297861831_5413361608756844_2962974532229 298880642_5413355712090767_6702481812104

 今回は横浜からのアクセスバスで蘇我に向かう。スムーズに入場でき、まずは一緒に参戦したKsht君と合流し、かんぱーい。湊やがないのは残念だけど、ハム焼は最高。

298589598_5413356018757403_6847905056255

1) 10:05(Hillside Stage)~(sic)boy

297859844_5413355865424085_6975272399020

 まずはHsd君に教えてもらった(sic)boy。おっさんにもささったリリック。

● Set List
M-
01. Akuma Emoji
M-02. 爆撃機
M-03. (sic)'s sense
M-04. Ghost of You
M-05. living dead!!
M-06. social phobia
M-07. Last Dance
M-08. BLACKOUT SEASON
M-09. 眠くない街
M-10. Kill this
M-11. Heaven's Drive

cf. (sic)boy Live List
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

2) 11:00(Lotus Stage)~Creepy Nuts

298795034_5413356172090721_5334794584744 297833569_5413356385424033_3274663272665

 どしゃ降りの大雨からピーカン青空。それコミコミで夏フェス最高! ♪のびしろしかないわ~♪ 

● Set List
M-01. 合法的トビ方ノススメ
M-02. よふかしのうた
M-03. 堕天
M-04. 2way nice guy
M-05. かつて天才だった俺たちへ
M-06. のびしろ
M-07. 生業

cf. Creepy Nuts Live List
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

298761737_5413359785423693_1537239979492 297713356_5413356518757353_9116004736579

 いったんハングリーフィールドでソバめし食って、Grass Stageのキュウソネコカミを。♪The band♪聴いて、♪ハッピーポンコツ♪で踊った。

3) 12:45(Lotus Stage)~NUMBER GIRL

298367112_5413356708757334_8810991967439

 「ドラムス、アヒトイナザワ!」で始まったナンバガのLive。向井秀徳、田渕ひさ子、中尾憲太郎にアヒトイナザワの硬質なROCKが凄まじい。♪透明少女♪、♪OMOIDE IN MY HEAD♪...この場にいれてよかった。

● Set List
M-01. タッチ
M-02. ZEGEN VS UNDERCOVER
M-03. TATTOOあり
M-04. DELAYED BRAIN
M-05. CIBICCOさん
M-06. 透明少女
M-07. OMOIDE IN MY HEAD
M-08. IGGY POP FANCLUB

cf. NUMBER GIRL Live List
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

298461838_5413357065423965_2417274298313

4) 14:15(Lotus Stage)~04 Limited Sazabys

297814650_5413357235423948_4455524958025

 フォーリミ、高性能なエモが変わらない。ほんとだったら、♪swim♪や♪monolith♪でサークルモッシュしたかった。

● Set List
M-01. swim
M-02. My HERO
M-03. Kitchen
M-04. Now here, No where
M-05. message
M-06. fiction
M-07. monolith
M-08. Grasshopper
M-09. Feel
M-10. Squall
M-11. Remember

cf. 04 Limited Sazabys Live List
2019.08.04 Rock In Japan Fes.2019 at 国営ひたち海浜公園
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

297878152_5413360475423624_1049906701674 298243578_5413359445423727_2946239434454

 遅めの昼めし、パッタイ。相当美味しい。

297729115_5412525065507165_1361772287402

 そのままLotusで10-FEET待ち。足灼けた。

5) 15:45(Lotus Stage)~10-FEET

298456785_5413355348757470_8660868926023

 あのファンファーレが鳴り響き、みんながタオルをかかげる。この風景がずっと見たかった。TAKUMAの語る言葉が心にしみて、泣けてきた。ありがとう。

● Set List
M-01. VIBES BY VIBES

M-02. その向こうへ
M-03. 蜃気楼
M-04. ヒトリセカイ
M-05. aRIVAL
M-06. CHERRY BLOSSOM
M-07. シエラのように
M-08. RIVER

cf. 10-FEET Live List
2009.08.01. Rock In Japan Fes.2009 at 国営ひたち海浜公園
2010.08.06. Rock In Japan Fes.2010 at 国営ひたち海浜公園
2011.08.05. Rock In Japan Fes.2011 at 国営ひたち海浜公園
2012.08.03. Rock In Japan Fes.2012 at 国営ひたち海浜公園
2013.12.30. COUNTDOWN JAPAN 13/14 at 幕張メッセ
2016.08.06. Rock In Japan Fes.2016 at 国営ひたち海浜公園
2016.12.29. COUNTDOWN JAPAN 16/17 at 幕張メッセ
2017.12.29 COUNTDOWN JAPAN 17/18 at 幕張メッセ
2019.08.04 Rock In Japan Fes.2019 at 国営ひたち海浜公園
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

6) 17:25(Lotus Stage)~マキシマム ザ ホルモン

297949704_5413357522090586_2619703557724 299017072_622424282575161_45500915299034

 ずっと腹ペコだった3年間、それでもずっと待ってたホルモン。いいおっさんがこんなにヘドバンが止まらない。♪maximum the hormone♪で手を合わせ、♪恋のメガラバ♪でひたすら笑い、♪シミ♪でなにかが突き刺さり、♪爪爪爪♪でR-指定との強烈コラボで、♪ぶっ生き返す!!♪でアガリまくり、♪恋のスペルマ♪で笑い泣きした。待っててよかった。

● Set List
M-01. maximum the hormone

M-02. 恋のメガラバ
M-03. シミ
M-04. 爪爪爪
M-05. ぶっ生き返す!!
M-06. 恋のスペルマ

cf. マキシマム ザ ホルモン Live List
2007.08.05 Rock In Japan Fes.2007 at 国営ひたち海浜公園
2007.10.17 「ぶっ生き返すツアー」追加蘇生公演 at 新木場STUDIO COAST
2008.06.29 湘南音祭 Vol.2 at 江の島・湘南港 特設野外ステージ
2008.08.02 Rock In Japan Fes.2008 at 国営ひたち海浜公園
2008.10.16 "爪爪爪"TOUR at Zepp Tokyo
2009.08.02 Rock In Japan Fes.2009 at 国営ひたち海浜公園
2010.12.30 COUNTDOWN JAPAN 1011 at 幕張メッセ
2011.08.14 SUMMER SONIC 2011 at QVCマリンフィールド
2011.12.30 COUNTDOWN JAPAN 1112 at 幕張メッセ
2012.08.03 Rock In Japan Fes.2012 at 国営ひたち海浜公園
2013.12.03 予襲復讐TOUR at 新木場STUDIO COAST
2014.04.12.マキシマム ザ ホルモンの東北こども応援大作戦 at 南大沢中郷公園
2014.12.29 COUNTDOWN JAPAN 14/15 at 幕張メッセ
2017.08.05 Rock In Japan Fes.2017 at 国営ひたち海浜公園
2017.12.14 Hi-STANDARD THE GIFT TOUR 2017 at さいたまスーパーアリーナ
2017.12.29 COUNTDOWN JAPAN 17/18 at 幕張メッセ
2018.08.05 Rock In Japan Fes.2018 at 国営ひたち海浜公園

2021.06.25 配信ライブ マキシマム ザ ホルモン 全席・顔面指定席ライブ『面面面~フメツノフェイス~』
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

7) 18:05(Lotus Stage)~KICK THE CAN CREW

297581813_5413357685423903_1836202220563

 ホルモンの熱がKICKのライムでチルアウト。しっかし、♪sayonara sayonara♪と♪アンバランス♪を聴きながら、眺めてた蘇我の夕日、美しかった。

● Set List
M-01. 千%

M-02. 地球ブルース~337~
M-03. マルシェ
M-04. 住所
M-05. sayonara sayonara
M-06. アンバランス

cf. KICK THE CAN CREW Live List
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

297495106_5413357838757221_2829551424327

8) 18:45(Park Stage)~ストレイテナー

297777456_5413358242090514_3377201952733

 夕闇のPark Stageのトリでストレイテナー。Hardな音からメロディックな音までプロフェッショナルだった。しっかし、♪From Noon Till Dawn♪はかっこいい。

● Set List
M-0
1. Melodic Storm
M-02. From Noon Till Dawn
M-03. 宇宙の夜 二人の朝
M-04. 叫ぶ星
M-05. シーグラス
M-06. REMINDER
M-07. 彩雲

cf. ストレイテナー Live List
2008.08.01 Rock In Japan Fes.2008 at 国営ひたち海浜公園
2009.08.01 Rock In Japan Fes.2009 at 国営ひたち海浜公園
2010.12.30 COUNTDOWN JAPAN 1011 at 幕張メッセ
2011.12.30 COUNTDOWN JAPAN 1112 at 幕張メッセ
2012.08.03 Rock In Japan Fes.2012 at 国営ひたち海浜公園
2013.12.30 COUNTDOWN JAPAN 13/14 at 幕張メッセ
2017.11.05 AUTUMN FESTIVAL LIVE 2017!!!~夜顔~ at 駒澤大学駒沢キャンパス記念講堂
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

298266747_5413358518757153_6407465461578 298758049_5413358682090470_2724732855806298191996_5413358812090457_6468107374110

9) 19:25(Lotus Stage)~BUMP OF CHICKEN

298501001_5413359158757089_4750913330055

 Lotus Stageの後ろのフェンスに寄りかかりながら、バンプの音を堪能。1日の疲れた体になんか沁みるんだよね。いい日だった。

● Set List
M-01. アカシア
M-02. K
M-03. 天体観測
M-04. なないろ
M-05. クロノスタシス
M-06. 花の名
M-07. 才悩人応援歌
M-08. Aurora
EN-1. ray

cf. BUMP OF CHICKEN Live List
2005.08.05 Rock In Japan Fes.2005 at 国営ひたち海浜公園

2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

297807638_5413360912090247_8309957978923 298228973_5413358948757110_6357257999832

 今年初めての花火はこのロッキンの花火。なんとも言えず気持ちいい瞬間。で、そのままバスに乗って横浜へ。やっぱりフェスはいい。止まった時間がまた動き出した。

cf. Rock In Japan Fes./COUNTDOWN JAPAN List
Rock In Japan Fes.2003
Rock In Japan Fes.2004
Rock In Japan Fes.2005
Rock In Japan Fes.2006
Rock In Japan Fes.2007
Rock In Japan Fes.2008
Rock In Japan Fes.2009
Rock In Japan Fes.2010
Rock In Japan Fes.2011
Rock In Japan Fes.2012
Rock In Japan Fes.2013
Rock In Japan Fes.2014
Rock In Japan Fes.2015
Rock In Japan Fes.2016
Rock In Japan Fes.2017
Rock In Japan Fes.2018
Rock In Japan Fes.2019
Rock In Japan Fes.2022
COUNTDOWN JAPAN 06/07
COUNTDOWN JAPAN 07/08
COUNTDOWN JAPAN 08/09
COUNTDOWN JAPAN 09/10
COUNTDOWN JAPAN 10/11
COUNTDOWN JAPAN 11/12
COUNTDOWN JAPAN 12/13
COUNTDOWN JAPAN 13/14
COUNTDOWN JAPAN 14/15
COUNTDOWN JAPAN 15/16
COUNTDOWN JAPAN 16/17
COUNTDOWN JAPAN 17/18

|

鵠沼海岸 #20 & 辻堂 #6

299422554_5419534264806245_4648383971762

 朝の散歩、台風一過の海。強風で飛ばされないよう踏ん張ってる。今日は暑くなりそうです。

Dsc00613 Dsc00611 Dsc00618 Dsc00619 Dsc00622

 いったんわんこ達と家に戻り、ご飯あげてからソロで辻堂へウォーキング。サーファーには勇気が必要。無理だ。 

|

Saturday, August 13, 2022

江ノ島

299304168_5417063898386615_5017931124468 299424754_5417063905053281_1992307460999 298903533_5417063901719948_6744380742199

 朝のウォーキング、こっち来て初めての江ノ島。台風が接近中。

299186974_5417063895053282_7720977142952

|

Friday, August 12, 2022

半蔵水産@鵠沼海岸

298350273_5415970191829319_9132717231858

 晩ごはん、教えてもらった鵠沼海岸の「半蔵水産」で買ったかんぱちで、ゆずのオリーブオイルのカルパッチョ、魚介のパスタに白。しっかし魚が美味い。ごちそうさまでした。

298987461_5415970195162652_1398059577220

|

辻堂 #5

298923105_5415521568540848_2140225953083

 フェス疲れから昼寝して、夕方から辻堂方面へウォーキング。だいぶ海が荒れてきた。

|

McDonald's@江の島 #78

299077670_5415085085251163_6292632102193 298768705_5415085088584496_7216903510552

 夏休み2日目、江ノ島マックでダブルチーズバーガー。風が強くて、ポテトが飛ぶ。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #19

Dsc_0441 Dsc_0447 Dsc_0452

 台風接近で不安定な天気。まずはわんこ達と引地川あたりを散歩して、いきなりの雨。で、家に戻って、ソロでウォーキング。で、天気が持ちそうなんで、わんこ達と商店街を散歩。あわただしい。

|

Wednesday, August 10, 2022

純米酒居酒屋 しぇんろん@藤沢 #2

298049725_5410264025733269_2735279205765

 今日はずっと行きたかった藤沢の「純米酒料理屋 しぇんろん」へ。9年ぶりだけど、魚と料理とお酒が変わらず、美味しい。いやー、幸せ。ごちそうさまでした。

297981350_5410264019066603_1976400059535 298253899_5410264029066602_3360306100939 297279727_5410264015733270_3137636591147 298360601_5410264012399937_1437891417981 298458053_5410264035733268_5713305143252 298511157_5410264022399936_1431967312275

|

富士見湯@藤沢 #3

298383148_5410374572388881_4757801564628

 藤沢飲みの前に藤沢駅北口の「富士見湯」へ。軟水の湯につかり、冷えた水風呂で交互浴。ここが新しいホーム銭湯になりつつある。いいお湯をありがとうございました。

|

社食@湘南 #2

Dsc_0261

 今日は午後から湘南のオフィスでお仕事。その前に昼飯は社食で「生姜焼き」と「豆腐」。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #18

Dsc_0258 Dsc_0259_20220812100901

 江ノ電の鵠沼駅あたりまで。境川の川沿いを散歩。

|

Tuesday, August 09, 2022

MOKICHI FOODS GARDEN@茅ヶ崎 #4

297476571_5407720622654276_1180381974300

 もうすぐシンガポールに帰るKztm家と、わんこ達を連れて、もう1回茅ヶ崎「MOKICHI FOODS GARDEN」アゲイン。わんこOKのクーラーありテラス席で、しらすのピザに、茅ヶ崎牛に赤。次回は冬に会いましょう。ごちそうさまでした。

297390011_5407720635987608_4237776757055 298503078_5407720629320942_1999079621922 297019229_5407720649320940_4253269445042 297341910_5407729319320073_1966390129902 297582483_5407720642654274_4173506444540 297346994_5407720625987609_6634191835655 298393016_5407729185986753_4075190485848 298415501_5407728819320123_4203267663837 297647166_5407729039320101_8577620520715

|

鵠沼海岸 #17

298252107_5405953509497654_1770898813628 298507061_5405953512830987_5904077648168

 朝の散歩、初めての八部公園。わんこ散歩率が高い。

|

Monday, August 08, 2022

鵠沼海岸 #16

Dsc_0227

 駅前商店街にて。どんどん早くなる。

|

Sunday, August 07, 2022

鵠沼海岸 #15

298026109_5402242899868715_6562625368944 298228783_5402242903202048_7954941588058 298194395_5402242896535382_2496541505258

 風呂入って、夕涼みして、潮風あびて、また風呂。

|

ひばり湯@大船

298151615_5401706293255709_7582239293239

 日曜日の湯活は、教えてもらった大船の「ひばり湯」へ。ここ、天井が高いビル型銭湯だけど、つぎたしたようなととのいスペースへの階段など、どこかDIY感があっていい感じ。湯はほどよい熱さで、炭酸泉、寝風呂、電気風呂、半露天風呂、サウナ、岩盤浴に冷えた水風呂があって、しっかり交互浴できました。教えてもらって助かるなぁ。いいお湯をありがとうございました。

|

サンドーレ@鵠沼海岸 #2

20220808

 昼めし、鵠沼海岸「サンドーレ」でサンドイッチ。カツ、メンチ、玉子にツナ。最近気にいってる。ごちそうさまでした。

|

マイアミ貝新@江ノ島

296805366_5401226969970308_3710164617683

 いい気になってウォーキングして、我慢できずに江ノ島「マイアミ貝新」で、生と茹での「Wしらす丼」(1,300円也)。生姜と醤油と生しらす、美味すぎる。ウォーキングの意味、まるでなし。ごちそうさまでした。

297420362_5401226973303641_1522806327678

|

腰越 #2

298218144_5401073993318939_8792173009232

 今朝のウォーキングは江ノ島を越えて、鎌倉高校前駅まで。汗ダラダラ。

|

鵠沼海岸 #14

20220807

 朝の散歩。どんより...。

|

Saturday, August 06, 2022

RiKi RiKi DELi@茅ヶ崎

297762448_5399434560149549_2300930592087

 進捗確認のため、チャリで茅ヶ崎へ。晩ごはんは134沿いの「RiKi RiKi DELi」でハワイ料理。自分は「ガーリックシュリンプカレー」、家人は「モチコチキンプレート」。美味しいんだけど、この値段で量少な!! うーん、ごちそうさまでした。

297832460_5399434563482882_2113616777203 297768780_5399434566816215_1075679885486 297940072_5399434570149548_1730359421045

|

鵠沼海岸 #13 & 辻堂 #4

297376626_5398562473570091_7799181200808 297356520_5398562480236757_3674128695872 297466987_5398562476903424_6176884872209

 朝の散歩、わんこと散歩してから、ふたたび辻堂海浜公園までウォーキング。だいぶ昨夜の酒が抜けてきた。

|

Friday, August 05, 2022

セベリコ@鵠沼海岸

297497872_5397063037053368_8689345168831

 昨日は不肖 オレの57歳誕生日で、いったん移住のめどがついたので、夕飯は鵠沼海岸駅前の地中海料理屋「セベリコ」へ。イカ墨のパエリア、美味かった。しっかしこの半年ほど、いろんなことがあって、なんか感慨深いです。乗り切った奥様に感謝、ごちそうさまでした。

296665506_5397063043720034_4505682257884 297560567_5397063027053369_3898322862064 296911926_5397063030386702_1738641172192 297689317_5397063040386701_6003878881520 297799924_5397063033720035_4092678639020 296857528_5397063023720036_6786973704483

|

富士見湯@藤沢 #2

297554554_5396641967095475_2585428075814

 藤沢市役所での手続きで、ちょっと時間が空いたので、ひさしぶりに藤沢駅北口の「富士見湯」へ。ここ、ビル型銭湯で、バイブラや寝風呂も超軟水で、サウナに、冷えた水風呂がある。おかげでしっかり交互浴できました。しっかし、足を伸ばして風呂にはいれるのは幸せなこと。いいお湯をありがとうございました。

|

インディアンレストラン ジャキール@松陰神社 #4

297725505_5396215153804823_3333187754439

 世田谷で諸手続き、昼めしは松陰神社「インディアンレストラン ジャキール」で「ローストビーフ丼」(1.070円也)。これ、1階の「肉の三河屋」のローストビーフを使った丼で、テレワーク中のテイクアウトでしょっちゅう食べてた。この味だよ、この味。またいつか、ごちそうさまでした。

297850491_5396215150471490_4168889777387

|

弦巻 #148

297652972_5396254460467559_9564959616433

 引越にともなう諸手続き。16年半ほどお世話になった弦巻神社へおまいりし、大好きだった天狗湯や松陰神社あたりへ。

297600350_5396254470467558_5697788415891 297857441_5396215147138157_3873823558595

|

鵠沼海岸 #12

Img_20220805_060941_126

 涼しくて快適な凪の海。

|

Thursday, August 04, 2022

やまき屋@鵠沼海岸

297232159_5394355957324076_8886815933898

 在宅昼めし、初めての鵠沼海岸駅前「やまき屋」で、「味噌らーめん」(800円也)にコーンをトッピング。出汁が効いた濃厚味噌に珍しい細麺。豚バラも歯ごたえあってなかなかいける。ごちそうさまでした。

297253710_5394355953990743_3888800332080

|

腰越

20220804

 今朝の雷雨が過ぎたんで、腰越あたりまで。まだ遠雷鳴ってる。

|

Wednesday, August 03, 2022

鵠沼海岸 #11

20220803

 夕方散歩。この辺、蚊が少ない気がします。

|

辻堂 #3

297121453_5389769501116055_8328634116030

 今週から始めたウォーキング(たまにランニング)。今日は辻堂海浜公園まで往復7キロほど。三日坊主はクリア。

|

Tuesday, August 02, 2022

堀川網@鵠沼海岸 #2 & KITCHEN パッケ@鵠沼海岸

296449370_5388758904550448_6210110658386 296785742_5388758907883781_2748926023089

 晩ごはん、堀川網のしらすに、KNEさんに教えてもらったデリ「KITCHEN パッケ」で、鴨と豚とオカラ。なかなか美味しい。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #10

297032686_5387071814719157_8243382445704

 今日はソロで朝の散歩。サンドアート。

296155974_5388330811259924_9148324139629 295877347_5388330357926636_2355075241732

 わんこ達も連れて、夕方散歩。今日は雲にかすむ富士山。

295788755_5388330587926613_8269045869682

 セブンのコロッケがこんなに美味しいとは。

|

Monday, August 01, 2022

辻堂 #2

Dsc_0086

 朝の散歩、鵠沼橋あたりの辻堂側。サーフィンめっか。

|

« July 2022 | Main | September 2022 »