「The Book of Boba Fett/ボバ・フェット」を観た
いまさら観た「The Mandalorian Season 1/マンダロリアン シーズン1」(2019)と「The Mandalorian Season 2/マンダロリアン シーズン2」(2020)に続いて観てみた「The Book of Boba Fett/ボバ・フェット」(2021/Drama)について。
こんなあらすじ。ボバ・フェットは暗殺者フェネック・シャンドと手を組み、かつてジャバの縄張りを乗っ取り、後釡として"大名"になった。そんなボバは、巨大クリーチャーのサルラックに丸呑みされ、自力で脱出するも砂漠の真ん中で気を失い、ジャワにヘルメットやアーマーを盗まれ、砂漠の民タスケン・レイダーに連れ去られて奴隷として扱われていた...。
これ、「The Mandalorian/マンダロリアン」シリーズと同じく、「Star Wars:Return of the Jedi/ジェダイの帰還」から5年後、「Star Wars:The Force Awakens/フォースの覚醒」の25年前という設定になっていて、「The Mandalorian/マンダロリアン」とリンクする「マンダロリアン シーズン2.5」といった位置づけになる。
テレビドラマとは思えない壮大な舞台美術がいいんだけど、この作品のよさはやっぱり。過去作品との見事なリンクだと思う。「Star Wars:Return of the Jedi/ジェダイの帰還」で、サルラックの穴に飲み込まれ、死んだと思われたボバが脱出するシーンに始まり、砂漠の民タスケン・レイダーに凌辱されながらも地位と友情を勝ち取り、ジャバのかつて縄張りを乗っ取るあたりはほんとたまらない。怪物ランコアは出てくるし、ナブースターファイターが出てくるし、強引なほどのリンクだった。
SW正史に深い敬意を表し、数々のスピンオフを救い、こんなオリジナル作品を作っているスタッフたちに感謝です。
● The Book of Boba Fett/ボバ・フェット (2021/Drama)
・Chapter 1:Stranger in a Strange Land/異星のはぐれ者
・Chapter 2:The Tribes of Tatooine/タトゥイーンの部族
・Chapter 3:The Streets of Mos Espa/モス・エスパの町
・Chapter 4:The Gathering Storm/迫りくる嵐
・Chapter 5:Return of the Mandalorian/マンダロリアンの帰還
・Chapter 6:From the Desert Comes a Stranger/砂漠から来た流れ者
・Chapter 7:In the Name of Honor/名誉のために
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Gannibal/ガンニバル」を観た(2023.05.02)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
- 「One Plus One/The Rolling Stones」を観た(2023.04.15)
- 「湯道」パンフレットを読んだ(2023.04.08)
- 「Babel/バベル」を観た #3(2023.04.01)
「Star Wars」カテゴリの記事
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
- 「The Book of Boba Fett/ボバ・フェット」を観た(2023.02.06)
- 「The Mandalorian Season 1/マンダロリアン シーズン1」「The Mandalorian Season 2/マンダロリアン シーズン2」を観た(2023.01.18)
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「Elstree 1976/エルストリー1976 -新たなる希望が生まれた街-」を観た #2(2021.05.14)
Recent Comments