「湯道」パンフレットを読んだ
先日観た銭湯の映画「湯道」(2023)を。そのパンフについて。
映画を観てからあらためてこのパンフを読んだんだけど、さらに深くこの映画を楽しめるものになってる。キャストに加え、鈴木雅之(監督)と小山薫堂(企画/脚本/"湯道"の家元)のインタビューが載っている。
で、やっぱりこの映画のよさは凝りまくった銭湯の美術。映画の舞台である「まるきん温泉」、湯船が洗い場の真ん中にある関西スタイルに、関東の富士山ペンキ絵、ひとつひとつの掲示ポスター、下駄箱からボイラー室までリアリティーが凄すぎる。さらに、パンフのとじ込みに塩谷歩波による「図解"まるきん温泉"」があって、これはうれしい。
この映画、銭湯みたいに気持ちがほっこり暖まって、ちょっと泣けたけど、一番好きなシーンは、天童よしみとクリス・ハートによる「上を向いて歩こう」。これは泣けたです。またいつか観たい映画です。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube(2023.06.25)
- 「Andor/キャシアン・アンドー」を観た(2023.06.24)
- 刀削麺 西安飯荘@五反田 #7(2023.06.13)
- 「Gannibal/ガンニバル」を観た(2023.05.02)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 代官山通信 Vol.162(2023.06.11)
- おとなの週末 2023年6月号(2023.06.10)
- 代官山通信 Vol.161(2023.06.09)
- 「東京大洪水/高嶋哲夫」を読んだ(2023.05.27)
- 「湯あがりみたいに、ホッとして/塩谷歩波」を読んだ(2023.05.05)
「銭湯」カテゴリの記事
- 越の湯@川崎市幸区古市場(2023.09.29)
- よねの湯@平塚 #2(2023.09.24)
- 橘湯@川崎市中原区苅宿(2023.09.21)
- 野天湯元 湯快爽快 ちがさき@茅ヶ崎 #4(2023.09.18)
- 湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯@茅ヶ崎 #2(2023.09.10)
Recent Comments