« May 2023 | Main | July 2023 »

Friday, June 30, 2023

みしょーれ奄美@大崎

Dsc04900_20230701153901 Dsc04899_20230701153901

 TisとLuちゃんの送別会を合同で開催。場所は五反田の「みしょーれ奄美」。たくさんの泡盛をいただきながら、よくしゃべった。しっかし、こういう大きな飲み会はほんとひさしぶり。ありがとう、Tis。ごちそうさまでした。

|

社食@御殿山 #41

Dsc_3509

 出社して、昼飯は社食で「ポークのハニーマスターソースプレート」(560円也)にサラダ。なかなかいける。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #252

Dsc04869_20230701153201 Dsc04870

 出社前、午前5時ごろの鵠沼海岸駅前散歩。

|

Thursday, June 29, 2023

親松の湯@横浜 六角橋

355687902_6397051557054506_1929324636099

 会社帰り、行きたかった横浜 六角橋の「親松の湯」。名前の通り、立派な松がそびえるレトロで年季が入った銭湯。今日はクールの北投石ラドン薬湯、バイブラ、寝風呂、サウナに水風呂で、何度も交互浴できた。こういう銭湯に出会えるから、湯活はやめられない。いいお湯をありがとうございました。

|

社食@御殿山 #40

Dsc_3508

 出社して、昼飯は社食で「ハンバーグプレート」(540円也)にサラダ。デミグラにはずれなし。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #251

Dsc04855 Dsc04858

 出社する前に早朝5時の鵠沼散歩。

|

Wednesday, June 28, 2023

片瀬 #41 & 鵠沼海岸 #250

Dsc04846 Dsc04840 Dsc04842 Dsc04845_20230629212401 Dsc04847_20230629212401 Dsc04848_20230629212401 Dsc04850Dsc04851Dsc04854

 朝のウォーキング、片瀬あたり。境川、江ノ電、江の島駅、片瀬海岸西浜、そして鵠沼。そのあとは仕事前にわんこ達と商店街を歩き、仕事が終わってから、わんこ達と商店街。そんな在宅な日々。

|

Tuesday, June 27, 2023

富士見湯@藤沢 #28

355315948_6390232171069778_8256072911382

 今日は湘南オフィスで仕事してから、藤沢「富士見湯」。超軟水風呂と深く冷たい水風呂に、今日も救われました。いいお湯をありがとうございました。

|

社食@湘南 #39

Dsc04837

 昼めし、湘南オフィスの食堂で、「鶏天のポン酢」にライス、お味噌汁、サラダで770円。メニューが少ないし、高すぎる! ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #249

Dsc04833_20230627202101 Dsc04834_20230627202101 Dsc04835

 今朝のウォーキング、雨が降る中、鵠沼海岸から片瀬漁港まで。そのあと、雨があがったので、わんこ達と住宅街散歩。

|

Monday, June 26, 2023

辻堂 #81 & 鵠沼海岸 #248

Dsc04819_20230627201301 Dsc04821 Dsc04822 Dsc04826 Dsc04830

 朝、辻堂東海岸あたりまでウォーキングして、わんこ達と海岸へ。昼休み、海岸。そして、夕方、Loveの薬をもらいにアリス動物病院まで散歩。うーん、よく歩いてる。

|

麺場 飛猿@片瀬

20230626_1 20230626_2

 在宅昼めし、気になってた片瀬の「麺場 飛猿」で、「(得)江ノ島ブラック」(1,250円也)。たまり醤油とニンニクのマー油と鶏と魚介のスープ、歯切れのよい細麺、大きな豚とスパイスの効いた鶏むね肉のチャーシュー、生姜に葱、そして味玉となかなかのインパクト。ごちそうさまでした。

|

Sunday, June 25, 2023

サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube

356366278_6383756568384005_6238125621943 356081836_6383756565050672_3023789978863

 サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube。19時から3時半、じっくり楽しんだ。しっかし、濃厚乳糖入りの黒、うちゅうLANIAKEAとサザンの曲に合うなあ。

356216709_6385000614926267_3734742320116

|

鵠沼海岸 #247

356262374_6382001825226146_2645189966747 Dsc04783 Dsc04789 Dsc04806_20230626150601 Dsc04807_20230626150601

 日曜日、朝、片瀬から鵠沼へウォーキング。海の家、だいぶできてきた。そして、8時すぎにわんこ達と砂浜散歩し、夕方、もう1回海へ。梅雨の晴れ間を楽しんで

|

みなと湯@横浜市金沢区六浦東

356423210_6383174778442184_2066641666988

 京急 追浜駅からちょっと歩いて、今日の2湯目は横浜市金沢区六浦東の「みなと湯」。昔ながらのレトロな銭湯で、高い格天井の脱衣場を抜けると、荒波と鷹のドットタイル絵が迎えてくれる。深い座風呂と浅めの浴槽があって、湯はめちゃめちゃ熱い。がまんして入り、水シャワーを浴び…何度も繰り返して、心底すっきり。いいお湯をありがとうございました。

| | Comments (0)

McDonald's@横須賀追浜 #90

20230625

 日曜日湯活、みなと湯が開くまでの間、追浜マックでちょい休憩。チーズバーバーにアイスコーヒー、これで十分。ごちそうさまでした。

|

アクアスポット ニュー松の湯@横須賀市追浜

356374049_6382915645134764_2500752007996

 日曜日の湯活、横須賀 追浜の「アクアスポット ニュー松の湯」。こちら、ビル型銭湯で、熱めの内風呂には寝風呂、バイブラ、打たせ湯があって、宝寿の薬湯露天風呂があって、サウナと水風呂がある。何度も交互浴してすっきりです。いいお湯をありがとうございました。

|

浜食堂@横須賀市追浜

355657508_6382781581814837_4712240550646 356398407_6382781585148170_8491924422025

 湯活前の昼めし、横須賀 追浜の「浜食堂」で「アジフライ定食」(700円也)。肉厚アジがからっと揚がって、これは美味しい。ごちそうさまでした。

|

Saturday, June 24, 2023

Bistroハンバーグ@藤沢

355884619_6380321215394207_1813766350280 356210754_6380321212060874_4103146874229 355888679_6380321208727541_4297160115971

 晩ごはん、藤沢の「Bistroハンバーグ」。赤ワインのオリジナルソース、チェダーとカマンベールのWチーズをトッピングしたレアなハンバーグが超美味しい。いやー教えていただいて感謝です。ごちそうさまでした。

|

辻堂 #80 & 鵠沼海岸 #246

356018666_6379027472190248_8014167648335 356191239_6379027475523581_5235430902936 356113666_6379027478856914_5871290009600 354246804_6380647402028255_7723389640945

 やっと土曜日、わんこ達と辻堂東海岸まで散歩してから、鵠沼へ。で、夕方、駅から見た夕陽。いい1日。

|

「Andor/キャシアン・アンドー」を観た

Andor 最近観てるDisney+のStar Wars実写ドラマ。今回はいまさらだけど、「Andor/キャシアン・アンドー」(2022/Drama)を。
 こんなあらすじ。強力な企業当局の統治下にあるとある惑星で、ひとりの男が己の密かな目的のために静かに動いていた。自身の過去を引きずり、その突発的な行動のせいで厄介な事態を招いてしまう。企業保安本部の捜査隊から追われる身となってしまったこの男の名はキャシアン・アンドー。彼はまだ知らない。この帝国の支配に染まってしまった銀河で虐げられる人々に反抗心の火をつけるのは自分だということに...。
 名作「Rogue One:A Star Wars Story/ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」(2016)で、冷静沈着な情報将校として命懸けのミッションに挑んだ「キャシアン・アンドー」を主人公にして、映画の前日譚が描かれている。で、このドラマ、Star Warsらしいファンタジーさがなく、ヨーロッパの戦争映画みたいに硬派なポリティカル・スリラーだった。いい意味で良作なドラマ、Season2も楽しみです。

● Andor/キャシアン・アンドー (2022/Drama)
・Episodes 1:Kassa/キャサ
・Episodes 2:That Would Be Me/俺かもしれない
・Episodes 3:Reckoning/報いの音
・Episodes 4:Aldhani/アルダーニ
・Episodes 5:The Axe Forgets/やった側は忘れる
・Episodes 6:The Eye/目
・Episodes 7:Announcement/声明
・Episodes 8:Narkina 5/ナーキーナ・ファイブ
・Episodes 9:Nobody's Listening!/誰も聞いちゃいない!
・Episodes 10:One Way Out/道はひとつ
・Episodes 11:Daughter of Ferrix/フェリックスの娘
・Episodes 12:Rix Road/リックス通り

|

KUGENUMA RICE@鵠沼海岸 #3

20230624_2 20230624_1

 やっと土曜日、散歩してから、おにぎりにうちゅうビール。KUGENUMA RICEのスパムスパイシーわさびと紅塩鮭で、ZUBEN ES CHAMALI開栓。幸せな朝食です。

|

Friday, June 23, 2023

社食@湘南 #38

Dsc04744_20230624110301

 昼めし、湘南の社食。白身魚、サラダ、味噌汁、ごはん、しめて680円。高い!

|

鵠沼海岸 #245

Dsc04733_20230624110301 Dsc04739_20230624110301 Dsc04742_20230624110301

 まずは片瀬あたりまでウォーキングして、わんこ達と鵠沼散歩。最近のルーティン。

|

Thursday, June 22, 2023

鵠沼海岸 #244

Dsc04724

 会社に行く前、5時ごろに鵠沼の住宅街散歩。

|

Wednesday, June 21, 2023

富士見湯@藤沢 #27

353452179_6370033303089665_5829883992321

 在宅あがり、ホーム銭湯の藤沢「富士見湯」。今日は朝からずっとバタバタしたけど、熱めの軟水寝風呂と深くて冷たい水風呂で、クールダウン。ふぅ~。いいお湯をありがとうございました。

|

辻堂 #79 & 鵠沼海岸 #243

355477098_6367847509974911_3154702395361 Dsc04716_20230621210501 Dsc04721_20230621210501

 朝、辻堂東海岸の波打ち際をウォーキングしてからわんこ達と鵠沼散歩。で、夕方、もう一度、わんこ達と鵠沼散歩。梅雨の晴れ間は大事。

|

中国料理処 来夢亭@鵠沼海岸

20230621_1 20230621_2

 在宅昼めし、鵠沼海岸商店街の町中華「中国料理処 来夢亭」で「五目焼きそば」(900円也)。熱々の餡に海鮮と野菜に、細めの焼きそば飯。ここ、初めてだけど、なかなか美味しい。ごちそうさまでした。

|

Tuesday, June 20, 2023

社食@御殿山 #37

Dsc_3502

 昼めし、会社の社食で「鯖の照り焼きプレート」(530円也)に、ポテトサラダ。サバ、小さい...。

|

鵠沼海岸 #242

Dsc04710

 今日は出社。その前にわんこ達と鵠沼散歩。まだ5時台なのにほんとあかるい。

|

Monday, June 19, 2023

辻堂 #78 & 鵠沼海岸 #241

Dsc04706_20230621184401 Dsc04707 Dsc04708_20230621184401

 今週も朝、辻堂東海岸までウォーキングして、帰ったらわんこ達と鵠沼散歩。最近はこのパターン。

|

Sunday, June 18, 2023

T-Shirts #118 -UT:クルーネックT-

T118_1 T118_2 T118_3

 ここ数年、季節関係なく着てるUTのクルーネックT。厚手もあって気に入ってる。今年はGRAY、BLUE、WHITEをチョイス。完全に定番Tee。

|

鵠沼海岸 #240

Dsc04674_20230618195501 Dsc04681_20230618195501 Dsc04683 354572656_6358659390893723_7068188000046Dsc04701

 朝、暑くなる前にわんこ達と鵠沼海岸散歩。で、銭湯に行ってから、午後は鵠沼海岸の波打ち際で読書。のんびりした梅雨の晴れ間。

|

小山湯@石川町

353843125_6358187954274200_2257188615716

 日曜日の朝風呂、横浜市中区石川町の「小山湯」。清潔感あるビル型銭湯で、とても熱い内風呂と薬湯、スチールサウナ、大きなレインシャワーがある。あつ湯から水シャワー、サウナから水シャワー、この交互浴を繰り返し、昨日のワインが抜けました。いいお湯をありがとうございました。

|

Saturday, June 17, 2023

iL CHIANTI BEACHE@片瀬 #2

347555865_6356299234463072_6628909019361 347620257_6356299427796386_5879549502996 347391656_6356299554463040_9011718308867 347399284_6356299707796358_8865666334128 347444830_6356299847796344_5715953800337 347379067_6356299994462996_9204553361427 347266648_6356300287796300_7737992099947 347259224_6356300134462982_4318282379429

 晩ごはん、江の島の「iL CHIANTI BEACHE/イル キャンティ ビーチェ」 でイタ飯。真夜中のパスタ、クアトロフォルマッジのピザ、大山鶏、プロシュート、海ぶどうのサラダ、白、生にティラミス。辛くて海鮮とニンニクのスープパスタ、美味しかった。ごちそうさまでした。

|

片瀬 #40 & 鵠沼海岸 #239 & 茅ヶ崎 #25

354950871_6354191828007146_3243778818516 354521656_6354191838007145_6189975537612 354452770_6354191834673812_6815899657011 354470373_6354191831340479_1644581021408 Dsc04648 Dsc04647 Dsc04646 347426685_6356300417796287_3198652576823 347393384_6356300534462942_5516955116363

 梅雨の晴れ間の土曜日。朝、暑くなる前に片瀬の境川から海岸へ行き、そのあとサーフビレッジあたりで読書。午後、茅ヶ崎汐見台あたりまでウォーキング。で、夕方、わんこ達と片瀬海岸へ。あー、よく歩いた。

|

堀川網@鵠沼海岸 #13

20230617_1 20230617_2

 昼めし、本鵠沼の網元「堀川網」で買ったしらすでどんぶりに。やっぱり美味いなぁ。ごちそうさまでした。

|

Friday, June 16, 2023

辻堂 #77 & 鵠沼海岸 #238

Dsc04622 Dsc04623 Dsc04624_20230617154101 352292939_6352335211526141_2771754009328

 朝のウォーキングは辻堂西海岸、そのあとはわんこ達と鵠沼住宅街散歩、そして夕方、もう1回わんこ達と海岸へ。TGIF!!

|

社食@湘南 #36

20230616

 今日は朝から湘南のオフィスでリモートワークして、昼めしは社食でマグロカツのタルタルソース。なかなか肉々して美味しい。ごちそうさまでした。

|

Thursday, June 15, 2023

翁湯@石川町

353014166_6348603918565937_2204547009257

 帰り道寄り道、石川町から歩いて、横浜市中区寿町の「翁湯」。バリアフリーな銭湯で、ともかく清潔。浴槽だけでシンプルだけど、深くて広い湯船に足を伸ばしてつかってるだけで、ただただ幸せ。いいお湯をありがとうございました。

|

喜びの里@藤沢

20230615_1 20230615_2

 出社前、昼めしは藤沢駅南口の「喜びの里」で「から揚げ定食」(690円也)。からっと揚げたから揚げがなかなかいける。ごちそうさまでした。

|

辻堂 #76 & 鵠沼海岸 #237

Dsc04617 354456485_6346576618768667_2629389451848 Dsc04619_20230617092101

 朝のウォーキング、辻堂東海岸まで行って、帰りに鵠沼伏見稲荷へ。手水は龍とあじさい。そのあとはわんこ達と鵠沼住宅街散歩。

|

Wednesday, June 14, 2023

Asian Dining DANFE@鵠沼海岸 #9

Dsc04616

 晩ごはん、鵠沼海岸商店街のインドネパールカレー「Asian Dining DANFE」でテイクアウト。今日ははじめての「ミックスシーフードカレー」の中辛に、ナン、さらにチキンティッカ。なんか海鮮のコクがあって、巨大ナンと合う。やっぱり安定の美味しさ。ごちそうさまでした。

|

らーめん能登山 別館@辻堂

20230614_1 20230614_2

 在宅昼めし、気になってた辻堂の「らーめん能登山 別館」で、白豚骨ラーメンに濃い玉子、無料ライス。クリーミーで優しい味の豚骨に汁注入式の茹で玉子か、白めしに合う。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #236

Dsc04610_20230617090801 Dsc04611 Dsc04612

 今朝のウォーキング、鵠沼海岸から片瀬海岸あたり。海の家もだいぶできてきた。そのあとはわんこ達と鵠沼住宅街散歩。

|

Tuesday, June 13, 2023

刀削麺 西安飯荘@五反田 #7

351463032_6341797329246596_2396586085337 352992661_6341797342579928_7518846684532 352815481_6341797345913261_7710440901784 352226660_6341797339246595_6851677262384 352505978_6341797335913262_1848244734283 351454168_6341797332579929_1863704070686

 今日はTisとLuちゃん、ありがとう送別会。場所は最強コスパな五反田「刀削麺 西安飯荘」。しっかし辛くて、紹興酒飲みすぎ。ごちそうさまでした。

|

辻堂 #75 & 鵠沼海岸 #235

353824597_6339384812821181_1104831192929 353435051_6339384806154515_6882347581250 Dsc04606_20230617085801

 今朝のウォーキング、辻堂西海岸まで。ひさしぶりに雨がやみ、富士山にうっすら虹がかかりました。Peaceは元気かな? そのあとはわんこ達と鵠沼住宅街を。

|

Monday, June 12, 2023

鵠沼海岸 #234

Dsc04587 Dsc04595 Dsc04596

 朝のウォーキング、雨の中、鵠沼伏見稲荷にお参りして、片瀬海岸。昼、雨の中、鵠沼海岸。そして、雨がちょっとあがったので、商店街をわんこ達と。

|

Sunday, June 11, 2023

福美湯@菊名

353376848_6333654543394208_5114242301077

 小雨の日曜日、サウナー友だちに教えてもらった横浜市港北区菊名の「福美湯」。大きな銭湯で、高濃度炭酸泉、ハーブの薬湯、岩盤泉の座風呂、露天風呂に水風呂と充実。噂のロッキーサウナ、途中オートロウリュもあって、いいバランスです。水風呂と外気浴を繰り返し、完璧です。また来たい。いいお湯をありがとうございました。

|

引地川 #6 & 鵠沼海岸 #233

Dsc04572 Dsc04573 Dsc04574 Dsc04577 Dsc04578

 小雨の中、傘をさしたり、閉じたりしながら、藤沢あたりからぐるっと引地川沿いをウォーキング。そのあと、雨があがったので、わんこ達と海岸へ。しっかし蒸し暑い。

|

代官山通信 Vol.162

Daikanyama162 ちょっと前に届いたサザンFAN CLUBの会報「代官山通信 Vol.162」について。
 今号は、原由子 スペシャルライブ2023 婦人の肖像(Portrait of a Lady) 2023.3.6@鎌倉芸術館、KUWATA CUP 2022→2023あたり。

|

Saturday, June 10, 2023

炭火焼肉 灯花苑@藤沢

353029436_6330347560391573_2845624110293352961584_6330347573724905_3976019097777352685692_6330347557058240_7757311856900353046715_6330347570391572_2057030172921353009138_6330347563724906_2444171645555353378903_6330347583724904_6166083136691353038184_6330347577058238_5239524152269353039093_6330347580391571_6855484276194353028667_6330347567058239_4534741675398Dsc04566353063753_6330347553724907_6192521450247

 晩ごはん、気になってた藤沢の「炭火焼肉 灯花苑」。分厚いタン塩、タン先、カルビ、ハラミ、ロースに大盛りの石焼ビビンバ、キムチ、グリーンサラダ。一人前が多くて、満腹です。ごちそうさまでした。

|

アリス動物病院@鵠沼海岸 #3

Dsc04552

 Loveのケガ、鵠沼海岸のアリス動物病院を再訪。10日経ち、無事に治ったということでこれで安心。

|

アクアマリン@鵠沼海岸 #3

Dsc04545_20230611095101 Dsc04542

 鵠沼海岸商店街の「アクアマリン」でわんこ達のトリミング。手入れ丁寧だし、Loveの右手の治ったキズも、体調もしっかり見ていただいて安心です。

|

Dishers@片瀬江の島 #2

20230610_20230618080501

 やっと週末、七里ヶ浜あたりまでウォーキングして、朝めしは江の島Dishersでハンバーグプレート。今日は3rd Anniversaryで390円(!)。ふふふ。

|

七里ヶ浜 #7

353380582_6328870153872647_1874373631156

 やっと週末、七里ヶ浜あたりまでウォーキング。

|

おとなの週末 2023年6月号

Otonanoshumatsu20230 そりゃ読むでしょということで「おとなの週末 2023年6月号 極楽の湯とメシ」について。
 広々とした浴槽で手足を伸ばせば、思わず漏れる「はぁぁ」の声。そんな銭湯に加えて、週末に出かけたい日帰り温泉やサウナ。さらに湯のあと立ち寄りたい、ちょいと一杯を楽しめる店まで...という特集。選ばれてる銭湯は、「熱海湯」(神楽坂)、「深川温泉 常盤湯」(森下)、「一の湯」(沼袋)、「東京浴場」(西小山)、「梅の湯」(西尾久)、「万年湯」(新大久保)、「稲荷湯」(滝野川)、「改正湯」(蒲田)、「久松湯」(桜台)、「日の出湯」(稲荷町)、「ふくの湯」(千駄木)となかなか好感もてるチョイス。特に「一の湯」は再訪したいし、リニューアルオープンした「深川温泉 常盤湯」は気になってる。ああ銭湯行きたい。
 さらにスムージーサワーエールのどろり酒特集もあり、最近飲んでるうちゅうブルーイングもちょっと載ってる。はじめて読んだ「おとなの週末」、いい雑誌です。ぜひ湘南特集も!!

|

T-Shirts #117 -UT:スケーターコレクション Alex Olson GraphicT-

T117_1 T117_2

 UTのスケーターコレクションからAlex OlsonTee。あざやかなGreenにオレンジのGrapefruit。完全ひとめぼれ。オーバーサイズでざっくりとした着心地がいい。

|

Friday, June 09, 2023

富士見湯@藤沢 #26

352183079_6326864190739910_6796420465201

 在宅あがり、さっぱりしたくて、藤沢「富士見湯」。ここの軟水寝風呂と深くて冷えた水風呂は素晴らしすぎ。いいお湯をありがとうございました。

|

鵠沼海岸 #232

352765624_6324841667608829_8585427409405 Dsc04534

 雨の中、傘さして鵠沼海岸をウォーキング。で、午後雨があがったので、わんこ達と鵠沼住宅街を散歩。

|

McDonald's@江の島 #89

20230609_1 20230609_2

 朝めし、昨日リニューアルオープンしたマック江の島店で、ソーセージエッグマフィンの朝マック。相変わらず美味い。しっかしテラス席が無くなったのは、とても残念。さ、あと1日、戻って仕事がんばろ。

|

代官山通信 Vol.161

Daikanyama161 だいぶ前に届いたサザンFAN CLUBの会報「代官山通信 Vol.161」について。
 今号は、桑田佳祐 LIVE TOUR 2022 お互い元気に頑張りましょう!!、原坊の原さん歩 鎌倉、ムクちゃんのリフォームにまつわるエッセイあたり。

|

Thursday, June 08, 2023

遊食倶楽部ベース@鵠沼海岸 #6

351141094_210796995184159_32976159833648 351124298_307371474948338_52084776232901

 晩ごはん、ひさしぶりに鵠沼海岸商店街の洋食屋さん「遊食倶楽部ベース」で、「ジャンボハンバーグ」。増量肉にデミグラソース、肉汁ある焼き加減がいい。ごちそうさまでした。

|

社食@御殿山 #35

20230608

 会社の昼めし、社食で「月見メンチカツプレート」(500円也)。玉子とメンチはいままで一緒はなかったけど、これはアリ。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #231

Dsc04526

 朝、5時すぎ。会社に行く前に鵠沼海岸商店街散歩。ぜんぜん明るい。

|

Wednesday, June 07, 2023

片瀬 #39 & 鵠沼海岸 #230

Dsc04523_20230609060901 Dsc04525

 朝のウォーキングは境川から江ノ電湘南海岸公園駅あたりまで。そのあとはわんこ達とご近所散歩。

|

Tuesday, June 06, 2023

恵びす温泉@石川町

351465202_957823475426378_59855470579634

 会社帰りに寄り道して、横浜市中区山下町の「恵びす温泉」。こちら、ビル型銭湯で、バイブラ、バドガシュタイン鉱石湯、座風呂、歩行湯に電気風呂の浴槽が立体的に組み合わさって、湯の滝ができている。湯温はちょうど良くて、湯の量が多いのが気持ちいい。すっきりです。いいお湯をありがとうございました。

|

本場さぬきうどん 親父の製麺所@大崎 #3

20230606

 昼めし、JR大崎駅の「本場さぬきうどん 親父の製麺所」(大崎店)で、うどんに肉めしのランチセット。サラっと食えて、なかなか美味しい。ごちそうさまでした。

|

辻堂 #74 & 鵠沼海岸 #229

Dsc04516 Dsc04518_20230609060001

 朝、辻堂東海岸あたりまでウォーキングして、一度家に戻って、朝のうちにわんこ達と鵠沼の住宅街を散歩。最近は暑くなる前に行きます。

|

Monday, June 05, 2023

鵠沼海岸 #228

Dsc04509 Dsc04512 Dsc04510 Dsc04513

 朝、鵠沼海岸からえのすいあたりまでウォーキングして、わんこ達と神社まで。で、昼休みは134の鵠沼橋あたりを散歩。

|

Sunday, June 04, 2023

辻堂 #73 & 鵠沼海岸 #227

351453494_205789689029933_13366751594108 351322508_254172390634563_18220967730331 351327079_621767166324527_20604482128821 350823027_220636894067831_67323466897952 351461004_1012122133022829_6845642382452 351316010_1560159034475530_4576444970195

 朝、台風あとの荒れた辻堂西海岸ウォーキングして、ハート君とサーフビレッジ散歩して、午後、海岸でビール読書昼寝して、夕方、商店街買い物。銭湯以外、半径3kmで生息してます。

|

いやさか湯@横浜市鶴見区馬場

351312266_1278712889404707_6022501510569

 朝風呂に入りたくて、横浜線大口駅から歩いて、鶴見区馬場の「いやさか湯」へ。大きなビル型の銭湯で、バイブラや寝風呂の内風呂、サウナ、玉露の露天風呂に水風呂。何度も交互浴してすっきりです。しっかし青空の外気浴は最高だ。いいお湯をありがとうございました。

|

Saturday, June 03, 2023

古久家@藤沢 #9

351107921_235244499216308_84689481505800 350975552_273286941740180_54026142437398

 晩ごはん、藤沢駅南口の「古久家」でテイクアウトした餃子とホタルイカとうちゅうのDeluxe。強烈柑橘系が餃子に合うなあ~。ごちそうさまでした。

|

アリス動物病院@鵠沼海岸 #2

Dsc04474 Dsc04475 Dsc04476_20230606051801

 Loveのケガ、鵠沼海岸のアリス動物病院を再訪。Heartも付き添って、帰りは引地川を散歩。満月はストロベリームーンと呼ぶらしい。

|

La Ohana@@茅ヶ崎

350974075_1229972271025342_4879807149901 350991824_958685381949612_25821700662769 351005747_1305311817028299_4141606500391 350983927_805685354267737_43168804854775

 雨あがりの昼めし、この週末、茅ヶ崎サザンビーチ近くにオープンした「La Ohana」で、チキン、ステーキ&ガーリックライスに白。ハワイなリゾート感満載です。ごちそうさまでした。

|

Friday, June 02, 2023

カレーショップ シュクリア@藤沢 #6

20230602_1 20230602_2

 台風の金曜日、通院後の昼めしはひさしぶりに、藤沢「カレーショップ シュクリア」で「ハンバーグ目玉カレー」(1050円也)を辛3で。大量の濃厚ルー、多めのご飯、ハンバーグ、目玉焼き、さらに卓上の酢キャベツに福神漬け。やっぱりこの味、この味。ごちそうさまでした。

|

鵠沼海岸 #226

Dsc04406_20230602180601

 今朝のウォーキング。まだそうでもないけど、台風の前触れの雨。

|

Thursday, June 01, 2023

アリス動物病院@鵠沼海岸

Dsc04422 Dsc04418 Dsc04427 Dsc04425

 Loveがちょっとケガしてしまい、鵠沼海岸のアリス動物病院へ。薬を塗って包帯をまいていただき、ちょっと様子見。で、当分、散歩はHeartだけ。Loveはスリングで。

|

辻堂 #72

350829878_948298969817144_38075390843647

 今朝のウォーキング、辻堂西海岸あたり。台風が来る前に。

|

« May 2023 | Main | July 2023 »