「首/北野武」を読んだ
映画「首」の原作本である北野武の「首」(KADOKAWA)について。
こんなあらすじ。羽柴秀吉と千利休に雇われ、謀反人と逃げ延びた敵を探す旅をしていた曾呂利新左衛門は、信長に反旗を翻し、有岡城から逃走する荒木村重を偶然捕らえた。そして曾呂利は、信長が狙う荒木村重の身柄を千利休に託すのだった。一方、丹波篠山の農民・茂助は、播磨へ向かう秀吉の軍勢を目撃し、戦で功を立てようと、雑兵に紛れ込むのだった...。
映画を観た後にこの原作を読むと、曾呂利を演じた木村祐一と茂助を演じた中村獅童の姿が浮かぶ。で、曽呂利を語り部にこの原作は進むんだけど、桃太郎(信長)、犬(光秀)、猿(秀吉)、キジ(家康)に例えて、本能寺の変を描いていく。その中身はあまりシニカルで、結果、凄惨な映像につながっていく。「この首の価値はいかに」という価値観がたまらない。またいつか観たい。
cf. 北野武 読破 List
- 首 (2019)
« 茅ヶ崎 #217 | Main | 茅ヶ崎 #218 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- 「The Creator/ザ・クリエイター/創造者」を観た(2025.04.16)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 「Everything Everywhere All At Once/エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観た(2025.04.11)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「暗黒戦鬼グランダイヴァー/誉田哲也」を読んだ(2025.04.24)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「俺たちの箱根駅伝/池井戸潤」を読んだ(2025.04.10)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
- BRUTUS 1026(2025.04.08)
Recent Comments