Saturday, April 15, 2023

「One Plus One/The Rolling Stones」を観た

Therollingstones_oneplusone Jean-Luc Godard監督が撮ったThe Rolling Stonesの映画「One Plus One」(1978/Cinema)を観た。
 これ、1968年「Sympathy for the Devil/悪魔を憐れむ歌」のレコーディングを収めたドキュメンタリーに、Godardの社会運動や風刺が差し込まれた映像で構成されている。
 個人的にはこの社会運動シーンよりも、あの「Sympathy for the Devil」がこうやって完成したのかがわかるのがよかった。60年代、70年代の混沌さが伝わった映像だった。

cf. The Rolling Stones My CD/DVD List
The Stones In The Park (1969/DVD)
Hot Rocks1964-1971 (1971/Album)
Ladies and Gentlemen (1974/Cinema)
- One Plus One (1978/Cinema)
-
 Muddy Waters & The Rolling Stones Live At The Checkerboard Lounge(1981/DVD)
Rolling Stones Live at the Max (1991/DVD)
Rock And Roll Circus (1996/DVD)
Live Licks (2004/Album)
A Bigger Bang (2005/Album)
Rarities 1971-2003 (2005/Album)
The Rolling Stones Shine A Light (2008/Cinema)
Some Girls Live in Texas '78 (2011/Cinema)
The Rolling Stones Charlie Is My Darling (2012/DVD)
GRRR! (2012/Album)
The Rolling Stones:Crossfire Hurricane (2012/Cinema)
The Rolling Stones:Sweet Summer Sun-Hyde Park Live (2013/Cinema)
The Rolling Stones:Sweet Summer Sun-Hyde Park Live #2 (2013/Cinema)
The Rolling stones From The Vault:L.A.Forum Live In 1975 (2014/DVD)
The Rolling stones From The Vault:Hampton Coliseum Live In 1981(2014/DVD)
The Rolling stones From The Vault:The Marquee Club Live in 1971 (2015/DVD)
The Rolling stones From The Vault:Live At The Tokyo Dome 1990 (2015/DVD)
The Rolling stones From The Vault:Live In Leeds 1982 (2015/DVD)
-
 Totally Stripped (2016/DVD)
The Rolling Stones:Havana Moon (2016/Cinema)
Ole Ole Ole!:A Trip Across Latin America (2016/DVD)
The Rolling stones From The Vault:Sticky Fingers Live at the Fonda Theatre 2015 (2017/DVD)

|

Thursday, February 23, 2023

RIP 恒さん

332960788_2475245275971392_2168547962455

|

Sunday, February 19, 2023

Red Hot Chili Peppers "World Tour 2023 Live In Japan"

332290760_599944234827279_46063971116354


 Red Hot Chili Peppers!!! Live In Japan@Tokyo Dome!!
 2011年サマソニ以来のレッチリ。Intro Jamからの♪Can't Stop♪でイッキにあがって、そのまま駆け抜け、Lastの♪By The Way♪で昇天した。Encoreは♪Under The Bridge♪に、♪Give It Away♪。Funkでおバカで切ない音に酔いました。やっぱり世界一のRock Bandだ。

● Set List:Red Hot Chili Peppers "World Tour 2023 Live In Japan"
M-01. Intro Jam~Can't Stop
M-02. The Zephyr Song
M-03. Here Ever After
M-04. Snow (Hey Oh)
M-05. Eddie
M-06. Suck My Kiss
M-07. Reach Out
M-08. Soul To Squeeze
M-09. Nobody Weird Like Me
M-10. These Are The Ways
M-11. Tippa My Tongue
M-12. Californication
M-13. Carry Me Home
M-14. Black Summer
M-15. By The Way
<Encore>
M-16. Under The Bridge
M-17. Give It Away
- Title:Red Hot Chili Peppers "World Tour 2023 Live In Japan"
- Date:2023.02.19.(SUN)
- Place:Tokyo Dome

332207560_1573833556427157_6190041970701 332262854_591368866188925_53471419418681 332264843_895764038337898_34639003005107 332381036_6272742072736856_6865105270287 332174269_569904545073136_34226809874996 332305351_2595708057238656_8016817186008 332115634_1258921874692203_3928889122757

|

Wednesday, February 15, 2023

RIP 恒さん

330488692_463499875872176_87426755945043 329964705_695001878984427_49592820241252

|

Thursday, January 12, 2023

ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022

Japan202211 巻頭特集がエルレなので、読んだ「ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022」について。
 ●ELLEGARDEN:
 16年ぶりの新曲「Mountain Top」を聴いて、バンドがちゃんと機能して進行していることがただただうれしい。あれから16年、さ、Album「The End of Yesterday」を聴こう。

 これ以外の記事では、ONE OK ROCK「Luxury Disease」、ORANGE RANGE「Double Circle」あたり。

|

Thursday, December 29, 2022

代官山通信 Vol.160

Daikanyama160 ちょっと前に届いたサザンFAN CLUBの会報「代官山通信 Vol.160」について。
 今号は桑田佳祐ベストアルバム「いつも何処かで」、原坊の「婦人の肖像(Portrait of a Lady)」にめぐっての桑田と原坊の夫婦対談、YouTube「松田弘のサザンビート」あたり。桑田のソロツアーは今回もパスしてしまった...。うーん。

|

Wednesday, December 28, 2022

ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022

Japan202210 別冊にRIJF2022特集号がついてるということでひさびさに買って読んだ「ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022」、ちょっと古いけど気になった記事について。
 ●ONE OK ROCK「Luxury Disease」:
 一度もしっかり聴いたことないワンオク。でも彼らの姿勢とかはなんか気になってる。ちゃんと聴いてみたいかも。
 ●別冊 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022:
 3年ぶりに蘇我で復活したRIJF。この特別別冊には全ActのLive ReportとSet Listが載っていて、やっぱりこれはありがたい。で、自分が行ったのは8/11。(sick)boy→Creepy Nuts→ナンバガ→フォーリミ→10-FEET→ホルモン→キック・ザ・カン・クルー→ストレイテナー→バンプ...。どしゃ降りからピーカンな天気、最高な夏の1日だった。

 これ以外の記事では、[Alexandros]「But wait. Cats?」、04 Limited Sazabys「Harvest」、BiSH「サヨナラサラバ」、電気グルーヴの「シン・メロン牧場―花嫁とパイプのけむり」あたり。

 しっかしひさしぶりのJAPAN、全然誌面構成が変わってなくて、なんか安心して読める。

|

Wednesday, December 21, 2022

代官山通信 Vol.159

Daikanyama159 だいぶ前に届いたサザンFAN CLUBの会報「代官山通信 Vol.159」について。
 今号は31年ぶりにAlbumをReleaseした原坊の「婦人の肖像(Portrait of a Lady)」、あの「時代遅れのRock'n'Roll Band」、ムクちゃんのNew Album「FREE-UKES」あたり。まずまず..。

|

Tuesday, December 20, 2022

ELLEGARDEN、16年ぶりの6th Album「The End of Yesterday」フラゲ

320882494_880587026311750_70710683735906

 今日は、ELLEGARDEN、16年ぶりの6th Album「The End of Yesterday」フラゲ。朝から何回も下のポストをのぞきにいったけど、さっきタワレコから届いた。テレワーク中だけど泣けたよ、マジで。

|

Wednesday, October 26, 2022

「Love music ~Creepy Nuts x マキシマム ザ ホルモン SP対談~」(Fuji Television)を観た

Creepy-nutsxmtg_fujitv

 フジテレビの音楽番組「Love music」。放送された「Love music ~Creepy Nuts x マキシマム ザ ホルモン SP対談~」について。
 Creepy Nuts x マキシマム ザ ホルモンの対談、これは面白かった。亮君とR-指定の音楽談義が深すぎる。そもそも、「ガチンコ ザ ホルモン~コッテリ、の その先へ~」での"俺ならこう歌う選手権!!"でのR-指定のRAPが凄まじかったし、自分のその場にいたRock In Japan Fes.2022での、♪爪爪爪♪でR-指定とホルモンの強烈コラボも凄まじかった。
 で、この番組で流れてた「Hanabi feat.オカモトショウ/Ryohu」もいい感じ。

|

より以前の記事一覧