Sunday, February 19, 2023

Red Hot Chili Peppers "World Tour 2023 Live In Japan"

332290760_599944234827279_46063971116354


 Red Hot Chili Peppers!!! Live In Japan@Tokyo Dome!!
 2011年サマソニ以来のレッチリ。Intro Jamからの♪Can't Stop♪でイッキにあがって、そのまま駆け抜け、Lastの♪By The Way♪で昇天した。Encoreは♪Under The Bridge♪に、♪Give It Away♪。Funkでおバカで切ない音に酔いました。やっぱり世界一のRock Bandだ。

● Set List:Red Hot Chili Peppers "World Tour 2023 Live In Japan"
M-01. Intro Jam~Can't Stop
M-02. The Zephyr Song
M-03. Here Ever After
M-04. Snow (Hey Oh)
M-05. Eddie
M-06. Suck My Kiss
M-07. Reach Out
M-08. Soul To Squeeze
M-09. Nobody Weird Like Me
M-10. These Are The Ways
M-11. Tippa My Tongue
M-12. Californication
M-13. Carry Me Home
M-14. Black Summer
M-15. By The Way
<Encore>
M-16. Under The Bridge
M-17. Give It Away
- Title:Red Hot Chili Peppers "World Tour 2023 Live In Japan"
- Date:2023.02.19.(SUN)
- Place:Tokyo Dome

332207560_1573833556427157_6190041970701 332262854_591368866188925_53471419418681 332264843_895764038337898_34639003005107 332381036_6272742072736856_6865105270287 332174269_569904545073136_34226809874996 332305351_2595708057238656_8016817186008 332115634_1258921874692203_3928889122757

|

Wednesday, December 28, 2022

ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022

Japan202210 別冊にRIJF2022特集号がついてるということでひさびさに買って読んだ「ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022」、ちょっと古いけど気になった記事について。
 ●ONE OK ROCK「Luxury Disease」:
 一度もしっかり聴いたことないワンオク。でも彼らの姿勢とかはなんか気になってる。ちゃんと聴いてみたいかも。
 ●別冊 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022:
 3年ぶりに蘇我で復活したRIJF。この特別別冊には全ActのLive ReportとSet Listが載っていて、やっぱりこれはありがたい。で、自分が行ったのは8/11。(sick)boy→Creepy Nuts→ナンバガ→フォーリミ→10-FEET→ホルモン→キック・ザ・カン・クルー→ストレイテナー→バンプ...。どしゃ降りからピーカンな天気、最高な夏の1日だった。

 これ以外の記事では、[Alexandros]「But wait. Cats?」、04 Limited Sazabys「Harvest」、BiSH「サヨナラサラバ」、電気グルーヴの「シン・メロン牧場―花嫁とパイプのけむり」あたり。

 しっかしひさしぶりのJAPAN、全然誌面構成が変わってなくて、なんか安心して読める。

|

Sunday, August 14, 2022

Rock In Japan Fes.2022

297839841_5413355088757496_8714290881872

 2003年から19年まで17年間、ずっと行ってたロッキン、開催地をひたちなかから蘇我に移し、3年ぶりに「Rock In Japan Fes.2022」は
復活した。自分は3日目の20220811に参戦。場所は変わったけど、あの空気感がある。
(sick)boy→Creepy Nuts→ナンバガ→フォーリミ→10-FEET→ホルモン→キック・ザ・カン・クルー→ストレイテナー→バンプ...。どしゃ降りからピーカンな天気、体はガクガクだけど、最高な夏の1日。忘れないうちに。

298599602_5413364018756603_5926986232018 297882665_5413355568757448_8338837454960 298749138_5413362258756779_4510095800929 297861831_5413361608756844_2962974532229 298880642_5413355712090767_6702481812104

 今回は横浜からのアクセスバスで蘇我に向かう。スムーズに入場でき、まずは一緒に参戦したKsht君と合流し、かんぱーい。湊やがないのは残念だけど、ハム焼は最高。

298589598_5413356018757403_6847905056255

1) 10:05(Hillside Stage)~(sic)boy

297859844_5413355865424085_6975272399020

 まずはHsd君に教えてもらった(sic)boy。おっさんにもささったリリック。

● Set List
M-
01. Akuma Emoji
M-02. 爆撃機
M-03. (sic)'s sense
M-04. Ghost of You
M-05. living dead!!
M-06. social phobia
M-07. Last Dance
M-08. BLACKOUT SEASON
M-09. 眠くない街
M-10. Kill this
M-11. Heaven's Drive

cf. (sic)boy Live List
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

2) 11:00(Lotus Stage)~Creepy Nuts

298795034_5413356172090721_5334794584744 297833569_5413356385424033_3274663272665

 どしゃ降りの大雨からピーカン青空。それコミコミで夏フェス最高! ♪のびしろしかないわ~♪ 

● Set List
M-01. 合法的トビ方ノススメ
M-02. よふかしのうた
M-03. 堕天
M-04. 2way nice guy
M-05. かつて天才だった俺たちへ
M-06. のびしろ
M-07. 生業

cf. Creepy Nuts Live List
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

298761737_5413359785423693_1537239979492 297713356_5413356518757353_9116004736579

 いったんハングリーフィールドでソバめし食って、Grass Stageのキュウソネコカミを。♪The band♪聴いて、♪ハッピーポンコツ♪で踊った。

3) 12:45(Lotus Stage)~NUMBER GIRL

298367112_5413356708757334_8810991967439

 「ドラムス、アヒトイナザワ!」で始まったナンバガのLive。向井秀徳、田渕ひさ子、中尾憲太郎にアヒトイナザワの硬質なROCKが凄まじい。♪透明少女♪、♪OMOIDE IN MY HEAD♪...この場にいれてよかった。

● Set List
M-01. タッチ
M-02. ZEGEN VS UNDERCOVER
M-03. TATTOOあり
M-04. DELAYED BRAIN
M-05. CIBICCOさん
M-06. 透明少女
M-07. OMOIDE IN MY HEAD
M-08. IGGY POP FANCLUB

cf. NUMBER GIRL Live List
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

298461838_5413357065423965_2417274298313

4) 14:15(Lotus Stage)~04 Limited Sazabys

297814650_5413357235423948_4455524958025

 フォーリミ、高性能なエモが変わらない。ほんとだったら、♪swim♪や♪monolith♪でサークルモッシュしたかった。

● Set List
M-01. swim
M-02. My HERO
M-03. Kitchen
M-04. Now here, No where
M-05. message
M-06. fiction
M-07. monolith
M-08. Grasshopper
M-09. Feel
M-10. Squall
M-11. Remember

cf. 04 Limited Sazabys Live List
2019.08.04 Rock In Japan Fes.2019 at 国営ひたち海浜公園
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

297878152_5413360475423624_1049906701674 298243578_5413359445423727_2946239434454

 遅めの昼めし、パッタイ。相当美味しい。

297729115_5412525065507165_1361772287402

 そのままLotusで10-FEET待ち。足灼けた。

5) 15:45(Lotus Stage)~10-FEET

298456785_5413355348757470_8660868926023

 あのファンファーレが鳴り響き、みんながタオルをかかげる。この風景がずっと見たかった。TAKUMAの語る言葉が心にしみて、泣けてきた。ありがとう。

● Set List
M-01. VIBES BY VIBES

M-02. その向こうへ
M-03. 蜃気楼
M-04. ヒトリセカイ
M-05. aRIVAL
M-06. CHERRY BLOSSOM
M-07. シエラのように
M-08. RIVER

cf. 10-FEET Live List
2009.08.01. Rock In Japan Fes.2009 at 国営ひたち海浜公園
2010.08.06. Rock In Japan Fes.2010 at 国営ひたち海浜公園
2011.08.05. Rock In Japan Fes.2011 at 国営ひたち海浜公園
2012.08.03. Rock In Japan Fes.2012 at 国営ひたち海浜公園
2013.12.30. COUNTDOWN JAPAN 13/14 at 幕張メッセ
2016.08.06. Rock In Japan Fes.2016 at 国営ひたち海浜公園
2016.12.29. COUNTDOWN JAPAN 16/17 at 幕張メッセ
2017.12.29 COUNTDOWN JAPAN 17/18 at 幕張メッセ
2019.08.04 Rock In Japan Fes.2019 at 国営ひたち海浜公園
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

6) 17:25(Lotus Stage)~マキシマム ザ ホルモン

297949704_5413357522090586_2619703557724 299017072_622424282575161_45500915299034

 ずっと腹ペコだった3年間、それでもずっと待ってたホルモン。いいおっさんがこんなにヘドバンが止まらない。♪maximum the hormone♪で手を合わせ、♪恋のメガラバ♪でひたすら笑い、♪シミ♪でなにかが突き刺さり、♪爪爪爪♪でR-指定との強烈コラボで、♪ぶっ生き返す!!♪でアガリまくり、♪恋のスペルマ♪で笑い泣きした。待っててよかった。

● Set List
M-01. maximum the hormone

M-02. 恋のメガラバ
M-03. シミ
M-04. 爪爪爪
M-05. ぶっ生き返す!!
M-06. 恋のスペルマ

cf. マキシマム ザ ホルモン Live List
2007.08.05 Rock In Japan Fes.2007 at 国営ひたち海浜公園
2007.10.17 「ぶっ生き返すツアー」追加蘇生公演 at 新木場STUDIO COAST
2008.06.29 湘南音祭 Vol.2 at 江の島・湘南港 特設野外ステージ
2008.08.02 Rock In Japan Fes.2008 at 国営ひたち海浜公園
2008.10.16 "爪爪爪"TOUR at Zepp Tokyo
2009.08.02 Rock In Japan Fes.2009 at 国営ひたち海浜公園
2010.12.30 COUNTDOWN JAPAN 1011 at 幕張メッセ
2011.08.14 SUMMER SONIC 2011 at QVCマリンフィールド
2011.12.30 COUNTDOWN JAPAN 1112 at 幕張メッセ
2012.08.03 Rock In Japan Fes.2012 at 国営ひたち海浜公園
2013.12.03 予襲復讐TOUR at 新木場STUDIO COAST
2014.04.12.マキシマム ザ ホルモンの東北こども応援大作戦 at 南大沢中郷公園
2014.12.29 COUNTDOWN JAPAN 14/15 at 幕張メッセ
2017.08.05 Rock In Japan Fes.2017 at 国営ひたち海浜公園
2017.12.14 Hi-STANDARD THE GIFT TOUR 2017 at さいたまスーパーアリーナ
2017.12.29 COUNTDOWN JAPAN 17/18 at 幕張メッセ
2018.08.05 Rock In Japan Fes.2018 at 国営ひたち海浜公園

2021.06.25 配信ライブ マキシマム ザ ホルモン 全席・顔面指定席ライブ『面面面~フメツノフェイス~』
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

7) 18:05(Lotus Stage)~KICK THE CAN CREW

297581813_5413357685423903_1836202220563

 ホルモンの熱がKICKのライムでチルアウト。しっかし、♪sayonara sayonara♪と♪アンバランス♪を聴きながら、眺めてた蘇我の夕日、美しかった。

● Set List
M-01. 千%

M-02. 地球ブルース~337~
M-03. マルシェ
M-04. 住所
M-05. sayonara sayonara
M-06. アンバランス

cf. KICK THE CAN CREW Live List
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

297495106_5413357838757221_2829551424327

8) 18:45(Park Stage)~ストレイテナー

297777456_5413358242090514_3377201952733

 夕闇のPark Stageのトリでストレイテナー。Hardな音からメロディックな音までプロフェッショナルだった。しっかし、♪From Noon Till Dawn♪はかっこいい。

● Set List
M-0
1. Melodic Storm
M-02. From Noon Till Dawn
M-03. 宇宙の夜 二人の朝
M-04. 叫ぶ星
M-05. シーグラス
M-06. REMINDER
M-07. 彩雲

cf. ストレイテナー Live List
2008.08.01 Rock In Japan Fes.2008 at 国営ひたち海浜公園
2009.08.01 Rock In Japan Fes.2009 at 国営ひたち海浜公園
2010.12.30 COUNTDOWN JAPAN 1011 at 幕張メッセ
2011.12.30 COUNTDOWN JAPAN 1112 at 幕張メッセ
2012.08.03 Rock In Japan Fes.2012 at 国営ひたち海浜公園
2013.12.30 COUNTDOWN JAPAN 13/14 at 幕張メッセ
2017.11.05 AUTUMN FESTIVAL LIVE 2017!!!~夜顔~ at 駒澤大学駒沢キャンパス記念講堂
2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

298266747_5413358518757153_6407465461578 298758049_5413358682090470_2724732855806298191996_5413358812090457_6468107374110

9) 19:25(Lotus Stage)~BUMP OF CHICKEN

298501001_5413359158757089_4750913330055

 Lotus Stageの後ろのフェンスに寄りかかりながら、バンプの音を堪能。1日の疲れた体になんか沁みるんだよね。いい日だった。

● Set List
M-01. アカシア
M-02. K
M-03. 天体観測
M-04. なないろ
M-05. クロノスタシス
M-06. 花の名
M-07. 才悩人応援歌
M-08. Aurora
EN-1. ray

cf. BUMP OF CHICKEN Live List
2005.08.05 Rock In Japan Fes.2005 at 国営ひたち海浜公園

2022.08.11 Rock In Japan Fes.2022 at 蘇我スポーツ公園

297807638_5413360912090247_8309957978923 298228973_5413358948757110_6357257999832

 今年初めての花火はこのロッキンの花火。なんとも言えず気持ちいい瞬間。で、そのままバスに乗って横浜へ。やっぱりフェスはいい。止まった時間がまた動き出した。

cf. Rock In Japan Fes./COUNTDOWN JAPAN List
Rock In Japan Fes.2003
Rock In Japan Fes.2004
Rock In Japan Fes.2005
Rock In Japan Fes.2006
Rock In Japan Fes.2007
Rock In Japan Fes.2008
Rock In Japan Fes.2009
Rock In Japan Fes.2010
Rock In Japan Fes.2011
Rock In Japan Fes.2012
Rock In Japan Fes.2013
Rock In Japan Fes.2014
Rock In Japan Fes.2015
Rock In Japan Fes.2016
Rock In Japan Fes.2017
Rock In Japan Fes.2018
Rock In Japan Fes.2019
Rock In Japan Fes.2022
COUNTDOWN JAPAN 06/07
COUNTDOWN JAPAN 07/08
COUNTDOWN JAPAN 08/09
COUNTDOWN JAPAN 09/10
COUNTDOWN JAPAN 10/11
COUNTDOWN JAPAN 11/12
COUNTDOWN JAPAN 12/13
COUNTDOWN JAPAN 13/14
COUNTDOWN JAPAN 14/15
COUNTDOWN JAPAN 15/16
COUNTDOWN JAPAN 16/17
COUNTDOWN JAPAN 17/18

|

Tuesday, January 04, 2022

2021年を振り返る●Music編●

 2021年を振り返る。Music編を書いてみます。

 去年2021年は新しい音楽を聴いたという感じではなく、在宅勤務が続く中、BGMでWalkmanに入っているAlbumをずっと流していた感じ。これ以外はイエモンやブルハのLive映像を観たり、Fishmansの映画を観たりという状態だった。やっぱり、フェスがないと新しいバンドを聴く感じではなく、どーもしまらない。それでもホルモンの「ESSENTIALS」はよかったし、ライブ配信「全席・顔面指定席ライブ「面面面~フメツノフェイス~」」を観れたのが唯一の救いだったかも。

Img_20210625_215729_841

 ともかく、2021年に聴いたAlbumとCDSとMusic Videoを挙げてみる。完全備忘録。
●Album
・はじめてのマキシマム ザ ホルモン マスク「ESSENTIALS」(REGULAR STYLE)/マキシマム ザ ホルモン
・ココロに花を/エレファントカシマシ
・TOKYO SKA TREASURES~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~/東京スカパラダイスオーケストラ
 
●CDS
・恋のメガラバ/包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ/コロナナモレモモ
 
●Video
・Just can't help it./東京事変
・ブルーハーツのビデオ VIDEO CLIP 1987-1989 + 幻のビデオ復刻版/The Blue Hearts
・Doggy Bags/ELLEGARDEN
・Bon Voyage/東京事変
・ザ・ブルーハーツライブ 1987.7.4 日比谷野音 1988.2.12 日本武道館/The Blue Hearts
・珍プレー好プレー/東京事変
・ウルトラC/東京事変
・DISCOVERY/東京事変
・ブルーハーツが聴こえない HISTORY OF THE BLUE HEARTS/The Blue Hearts
・ブルーハーツのビデオ2 VIDEO CLIP 1990-1993/The Blue Hearts
・ザ・ブルーハーツ・ライブビデオ 全日本 EAST WASTE TOUR '91/The Blue Hearts
・ザ・ブルーハーツの凸凹珍道中/The Blue Hearts
・ザ・ブルーハーツ ENDLESS DREAMS THE BLUE HEARTS MEET THE MUTOID with ANTI BODY/The Blue Hearts
・THE COLLECTORS~さらば青春の新宿JAM~/THE COLLECTORS
・Imagine-The Film/John Lennon
・Classic Albums:Plastic Ono Band/John Lennon
・Gimme Some Truth-The Making of John Lennon's "Imagine" album/John Lennon
・Lennon's Last Weekend/ジョン・レノン 最後の週末/John Lennon
・Sign Of The Times/Prince
・Fishmans/フィッシュマンズ
・The Concert In Central Park/Simon & Garfunkel
・Ronnie Wood:Somebody up There Likes Me/ロニー・ウッド・ストーリー~運命に愛された男~/Ronnie Wood
・Def Tech OKINAWA LIVE/Def Tech
・パンドラ ザ・イエロー・モンキー PUNCH DRUNKARD TOUR THE MOVIE/The Yellow Monkey
・オトトキ/The Yellow Monkey
・Live From The McKittrick Hotel/Liam Gallagher
・Western Stars/ウエスタン・スターズ/Bruce Springsteen
・Liam Gallagher:As It Was/リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ/Liam Gallagher
 
●Live
・2021.4.21/フィッシュマンズ デビュー30周年トーク&アコースティックライブ "Time passes and the future is now"/フィッシュマンズ
・2021.6.25/マキシマム ザ ホルモン 全席・顔面指定席ライブ「面面面~フメツノフェイス~」/マキシマム ザ ホルモン
 というわけで、2021年のMusic Lifeについて振り返ってみたけど、仕事しながらずっと音楽を流れていた。今年の夏はひたちなかに行きたい。I Love Rock'n Roll !!

|

Saturday, June 26, 2021

配信ライブ「マキシマム ザ ホルモン 全席・顔面指定席ライブ『面面面~フメツノフェイス~』」

Img_20210625_215729_840

 ゆうべはホルモン初のライブ配信「マキシマム ザ ホルモン 全席・顔面指定席ライブ『面面面~フメツノフェイス~』」をマジ堪能。銭湯もいいけど、またライブハウスとかひたちなかに行きたいと思ったヘドバンフライデーナイト。必要なのはワクチン、楽しかった。

Img_20210625_215729_841 Img_20210625_220147_251 Img_20210625_220316_504 Img_20210625_220316_505

● Set List:マキシマム ザ ホルモン 全席・顔面指定席ライブ「面面面~フメツノフェイス~」
M-01. maximum the hormone
M-02.「F」
M-03. maximum the hormone II~これからの麺カタコッテリの話をしよう~
M-04. 便所サンダルダンス
M-05. What's up,people?!
M-06. ハングリー・プライド
M-07. 中2 ザ ビーム
M-08. ヘルシー・ボブ
M-09. my girl
M-10. falling jimmy
M-11. 上原~FUTOSHI~
M-12. 恐喝~kyokatsu~
M-13. 爪爪爪
M-14. 恋のスペルマ
M-15. 恋のメガラバ

0117080004_1

|

Sunday, May 23, 2021

くるり『天才の愛』発売記念・配信トークプログラム

6

ゆうべは「くるり『天才の愛』発売記念・配信トークプログラム」を。くるりの岸田繁、佐藤征史に加えサポートメンバーの松本大樹、野崎泰弘、石若駿に司会をまじえてのトーク番組。お酒とかわきもんをつまみながら、トークライブは始まり、その話題もおニャン子やX JAPANといった聴いてた音楽から好きな娘に渡したテープの話、元メンバーのクリフ・アーモンド、残尿までだらだら進む。で、どの曲で緊張するかについては「京都の大学生」「さよならリグレット」だったり、岸田繁が言ってた味噌で有名な「札幌ラーメン どさん子」の醤油はマズイとか、音楽の話もあってなんかよかった。それにしてもメンバーの人柄が伝わって、まったりしてて、ええ夜やったです。

1 4

|

Thursday, April 22, 2021

フィッシュマンズ デビュー30周年トーク&アコースティックライブ "Time passes and the future is now"

175974166_3984917864934566_4438992055671

 今年でデビュー30周年のフィッシュマンズ。そんなデビュー記念日の昨日4/21(水)にYouTubeで配信された「フィッシュマンズ デビュー30周年トーク&アコースティックライブ "Time passes and the future is now"」について。
 まず第1部では、オリジナルメンバーの茂木欣一と小嶋謙介がデビュー30周年について語る。そんな中の告知でちょっと待ち遠しいのは5/26に発売される2枚組ライヴCD「若いながらも歴史あり 96.3.2@新宿LIQUID ROOm」のこと。DVDは持ってるけど、音源でひさしぶりに聴き直せるとっても至極なこと。
 で、第2部は7/9に劇場公開が決まった「映画:フィッシュマンズ」について、手嶋悠貴(映画監督)を交えての3人のトーク。175分もの大作になったとのこと。これは絶対観に行く。
 そして第3部は楽しみにしていたアコースティックライブ。茂木欣一、小嶋謙介、HAKASE-SUN、木暮晋也、原田郁子が登場してのLiveだけど、選曲が素晴らしすぎて、もう泣けてきた。「あの娘が眠ってる」「頼りない天使」「WALKING IN THE RHYTHM」「SEASON」「いかれたbaby」そして「ナイトクルージング」。佐藤伸治が残した音と言葉をちゃんと伝えていくメンバーに感謝。いい夜になりました。

Img_20210421_222741_992 Dsc05754 Img_20210421_222741_990

● Set List:フィッシュマンズ デビュー30周年トーク&アコースティックライブ "Time passes and the future is now"
M-01. なんてったの
M-02. ひこうき
M-03. あの娘が眠ってる
M-04. 頼りない天使
M-05. WALKING IN THE RHYTHM
M-06. SEASON
M-07. いかれたbaby
M-08. ナイトクルージング
- Title:フィッシュマンズ デビュー30周年トーク&アコースティックライブ "Time passes and the future is now"
- Date:2021.04.21.(WED)
- Place:吉祥寺キチム

Img_20210421_222741_991

|

Monday, March 22, 2021

サザン Goods

Dsc04628_20210322053401 Dsc04629

 最近届いたサザンのGoodsについて。
 まずはこの年末大晦日、自分もPCの前で視聴した「サザンオールスターズ ほぼほぼ年越しライブ 2020「Keep Smilin' ~皆さん、お疲れ様でした!! 嵐を呼ぶマンピー!!~」。ファンクラブ専用サイトで購入したため、特典として紙チケット、銀テープキーホルダーの緑、そしてバルーンの緑が届く。ちょっとうれしい配信Liveの記念に。
 そして、ファンクラブの継続特典として、サザンのエコバック。色合いもよくてもったいなくて使えない...。

|

Sunday, January 03, 2021

2020年を振り返る●Music編●

 2020年を振り返る。湯活、映画、ラーメン、読書に続いては、最後はMusic編を書いてみます。

 去年2020年に聴いたAlbumは25枚で、正直新しい音楽を聴いてたという感じではない...。ずっと在宅勤務が続く中、BGMでWalkmanに入っているAlbumをずっと流していた感じ。ともかく2020年に聴いた中で、My Bestな4枚を選んでみた。

401 402

Why Me? Why Not./Liam Gallagher (2019/Album)
 Solo Debut作「As You Were」が、もうOasisらしさと言われても受け入れられ、過去からの自分に対するPositiveな評価と肯定を得たLiam。自分の武器である声をさらに一歩進めて作られた2nd。

No.6 Collaborations Project/Ed Sheeran (2019/Album)
 コラボ作品を集めた1枚で、ともかく本人達がやたら楽しそう。Caribbean、Tropicalもそうだけど、Edの声ってRapper達のと親和性や相性がやたらいい。

403 404

thaw/くるり (2020/Album)
 1997年から2020年までの「未発表作品集」で、タイトルの"thaw"とは"解凍"のこと。コロナ禍でツアーが中止となったくるりが、なんらかの理由でAlbumに入らなかった曲、お蔵入りになった曲、そのままじっとしてた曲にあらためて手を入れ、最速でリリースすることで前に進んでいる。なんか生々しい曲ばかり。

Between the Black and Gray/MONOEYES (2020/Album)
 
コロナ禍で生まれた時間を使い、より煮詰められたAlbumで1曲1曲の完成度が高い。Bandとしてのアンサンブルを重視して、シンガロングが無くても、届けたい、聴かせたいという思いが伝わっていくる。テレワークの中、ほんと聴けば聴くほどハマったAlbumだった。

405 Albumではないけど、どうしても書いておきたいのがこのHi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT:the story of Hi-STANDARD」(2018/Cinema)。DVDが発売されたんでもう一度観た。
 結成時のハイスタ、初めてAlbumリリース、海外進出、Pizza Of Death Recordsの設立、そしてAIR JAM 2000前後の心が折れていくメンバーとバンドの状態、それぞれのソロ活動、原盤をめぐるメンバー同士の対立、そして東北震災...いままでタブーとされていたものがメンバーの口から吐露されていく。もう一度観ても、受け止めるには重かった。でもそんなどん底を過ごし、笑いながらハイスタは最強のロックバンドだという言葉が最高だ。こんなひどい状況の中だからこそ、弱ってるみんなに観て欲しいと思った映像だった。

 というわけで、2020年に聴いたAlbumとCDSとMusic Videoを挙げてみる。

●Album
・UC100V/Unicorn
・Everybody!!/WANIMA
・HOUSE/yonige
・バラッド '77~'82/Southern All Stars
・ANTI ANTI GENERATION/RADWIMPS
・Sleepless in Brooklyn/[Alexandros]
・泣きたくなるほど嬉しい日々に/クリープハイプ
・VIVIAN KILLERS/The Birthday
・キュウソネコカミ -THE LIVE- DMCC REAL ONEMAN TOUR 2016/2017 ボロボロ バキバキ クルットゥー/キュウソネコカミ
・ツギハギカラフル/東京スカパラダイスオーケストラ
・CRAZY KEN BAND ALL TIME BEST "愛の世界"/Crazy Ken Band
・Why Me? Why Not./Liam Gallagher
・CEREMONY/King Gnu
・浮世の夢/エレファントカシマシ
・Burning tree/GRAPEVINE
・耳噛じる 真打/マキシマム ザ ホルモン
・エレファントカシマシ5/エレファントカシマシ
・ぶっちぎり/THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL
・BABEL,BABEL/GRAPEVINE
・奴隷天国/エレファントカシマシ
・東京の空/エレファントカシマシ
・thaw/くるり
・No.6 Collaborations Project/Ed Sheeran
・Between the Black and Gray/MONOEYES
・BEST/エレファントカシマシ
 
●Video
・SOUNDS LIKE SHIT:the story of Hi-STANDARD/Hi-STANDARD
・A Reggae Session/Various Artists
・Catch A Fire/Bob Marley And The Wailers
・Live! at the Rainbow/Bob Marley And The Wailers
・The End:Live In Los Angeles/Motley Crue
・MAN WITH A MISSION THE MOVIE -TRACE the HISTORY-/MAN WITH A MISSION
・Dynamite in/東京事変
・Dynamite out/東京事変
406
 この2020年、コロナにより大打撃を受けたエンタメ業界。毎年言っていたRIJFも、年末こそは思っていたCDJも中止になってしまった。それでもサザンの生配信を観たり、エルレの生配信をPC越しに観ていた。勇気をもらった。来年こそ、ひたちなかに行きたい。
●Live
 
 というわけで、2020年のMusic Lifeについて振り返ってみたけど、ずっと部屋に音楽は流れていた。今年もちゃんとRockを聴いて、憂鬱で退屈な日々に刺激とカツとドキドキを。I Love Rock'n Roll !!

|

Friday, January 01, 2021

サザンオールスターズ ほぼほぼ年越しライブ 2020「Keep Smilin' ~皆さん、お疲れ様でした!! 嵐を呼ぶマンピー!!~」@横浜アリーナ

134372664_3679278085498547_4626275417615

 2020年の大みそか、年越しはサザンオールスターズ2020.12.31(木)~2021.1.1(金)に無観客の横浜アリーナで行った配信Live「サザンオールスターズ ほぼほぼ年越しライブ 2020『Keep Smilin' ~皆さん、お疲れ様でした!! 嵐を呼ぶマンピー!!~』」を楽しんだ。前回6月の初めての配信Liveほどの変な緊張感はなく、お酒を飲みながらじっくり聴いたり、歌ったり。で、特によかったのは、「夜風のオン・ザ・ビーチ」、Liveで聴いたのは初めてかもしれない「走れ!! トーキョー・タウン」、Jazzyなアレンジからいつものカタルシスへ持ってってくれた「ボディ・スペシャルII (BODY SPECIAL)」、そしてアンコールでの「夕方 HOLD ON ME」あたり。よい年越しができました。またいつかLiveで観れることを願って、ありがとうございました!

135112529_3679286308831058_5047550611522 134550394_3679528502140172_5276740626794134744911_3679528635473492_7808890055628


● Set List:
M-01. ふたりだけのパーティ
M-02. My Foreply Music
M-03. 東京VICTORY
M-04. いとしのフィート
M-05. 恋するマンスリー・デイ
M-06. あっという間の夢のTONIGHT
M-07. 君だけに夢をもう一度
M-08. 夜風のオン・ザ・ビーチ
M-09. LONELY WOMAN
M-10. YaYa (あの時代を忘れない)
M-11. 愛は花のように (Ole)
M-12. 走れ!! トーキョー・タウン
M-13. 世界の屋根を撃つ雨のリズム
M-14. 栄光の男
M-15. はっぴいえんど
M-16. LOVE AFFAIR~秘密のデート~
M-17. ボディ・スペシャルII (BODY SPECIAL)
M-18. エロティカ・セブン
M-19. 勝手にシンドバット
M-20. マンピーのG★SPOT
=Encore=
M-21. 希望の轍
M-22. 夕方 HOLD ON ME
M-23. 勝手にシンドバット

- Tour Title:サザンオールスターズ ほぼほぼ年越しライブ 2020「Keep Smilin' ~皆さん、お疲れ様でした!! 嵐を呼ぶマンピー!!~」
- Date:2020.12.31.(THU)~2020.1.1.(FRI)
- Place:横浜アリーナ
cf. Southern All Stars Live List
1982.12.18 青年サザンのふらちな社会学(ツアーTHE NUDE MAN) at 横浜文化体育館
1984.07.20 熱帯絶命ツアー夏"出席とります" at 横浜スタジアム
1984.12.19 サザンオールスターズLIVE大衆音楽取締法違反"やっぱりアイツはクロだった!"実刑判決2月まで at 八王子市民会館
1985.10.05 KAMAKURA TO SENEGAL サザンオールスターズAVECトゥレ・クンダ at 横浜スタジアム
1988.07.26 サザンオールスターズ-真夏の夜の夢-1988 大復活祭 at 西武球場
1988.07.27 サザンオールスターズ-真夏の夜の夢-1988 大復活祭 at 西武球場
1988.09.17 サザンオールスターズ-真夏の夜の夢-1988 大復活祭 at 横浜スタジアム
1990.03.03 Southern All Stars 夢で逢いまSHOW at 横浜アリーナ
1990.04.27 Southern All Stars 夢で逢いまSHOW at 日本武道館
1991.08.21 Southern All Stars THE 音楽祭1991 at 西武球場
1991.08.31 Southern All Stars THE 音楽祭1991 at 横浜スタジアム
1992.10.17 歌う日本シリーズ1992~1993 at 国立代々木競技場第一体育館
1993.02.05 歌う日本シリーズ1992~1993 at 日本武道館
1993.12.25 サザンオールスターズ「しじみのお味噌汁コンサート」at 横浜アリーナ
1993.12.31-1994.01.01 サザンオールスターズ「しじみのお味噌汁コンサート」at 横浜アリーナ
1995.08.05 サザンオールスターズ・スーパー・ライブ・イン・横浜「ホタル・カリフォルニア」at 横浜みなとみらい21臨港パーク
1996.08.10 Southern All Stars Stadium Tour 1996「ザ・ガールズ 万座ビーチ」at 西武ライオンズ球場
1996.09.21 Southern All Stars Stadium Tour 1996「ザ・ガールズ 万座ビーチ」at 横浜スタジアム
1996.12.31-1997.01.01 Southern All Stars 1996 年越ライブ in 横浜アリーナ「牛」at 横浜アリーナ
1997.12.28 サザンオールスターズ年越しライブ1997「おっぱいなんてプー」at 横浜アリーナ
1998.08.09 1998夏 サザンオールスターズ スーパーライブ in 渚園 「モロ出し祭り~過剰サービスに鰻(ウナギ)はネットリ父(チチ)ウットリ~」at 浜名湖畔弁天島海浜公園渚園
1999.03.29 サザンオールスターズ1999「Se O no Luja na Quites(セオーノ・ルーハ・ナ・キテス)~素敵な春の逢瀬~」at 横浜アリーナ
1999.05.26 サザンオールスターズ1999「Se O no Luja na Quites(セオーノ・ルーハ・ナ・キテス)~素敵な春の逢瀬~」at 東京ドーム
2003.08.31 サザンオールスターズSUMMER LIVE 2003「流石(SASが)だ真夏ツアー!あっっ!生。だが、SAS!」 ~カーニバル出るバニーか!?~ at 横浜国際総合競技場
2005.08.07 Rock In Japan Fes.2005 at 国営ひたち海浜公園
2005.12.03 Southern All Stars Live Tour 2005 みんなが好きです! at 東京ドーム
2005.12.31-2006.01.01 Southern All Stars Live Tour 2005 みんなが好きです! at 横浜アリーナ
2006.08.26 THE 夢人島 Fes.2006 -WOW!! 紅白! エンタの フレンドパーク Hey Hey ステーション・・・に泊まろう at 浜名湖ガーデンパーク
2008.08.23 サザンオールスターズ「真夏の大感謝祭」30周年記念LIVE at 日産スタジアム(横浜国際総合競技場)
2013.08.10. サザンオールスターズ SUPER SUMMER LIVE 2013「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」 at 日産スタジアム
2015.05.23. サザンオールスターズ LIVE TOUR 2015「おいしい葡萄の旅」at 東京ドーム
2019.06.15. サザンオールスターズ LIVE TOUR 2019「"キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!"だと!? ふざけるな!!」at 東京ドーム
2020.06.25. サザンオールスターズ 特別ライブ 2020 Keep Smilin'~皆さん、ありがとうございます!!~ at 横浜アリーナ
- 2020.12.31.-2021.1.1. サザンオールスターズ ほぼほぼ年越しライブ 2020「Keep Smilin' ~皆さん、お疲れ様でした!! 嵐を呼ぶマンピー!!~」at 横浜アリーナ

|

より以前の記事一覧