Caravan@サザンビーチちがさき
2013/8/26(土)、サザンビーチちがさきで行われた「CHIGASAKI Southern "C" Fes2023」。途中、どしゃぶりになったけど、ひさしぶりにPeacefulなCaravanの音楽を聴くことができた。
夕陽、どしゃ降り、雷、海の家、雨宿り、ビール、Caravanの音楽...夏の日の思い出になりました。
2013/8/26(土)、サザンビーチちがさきで行われた「CHIGASAKI Southern "C" Fes2023」。途中、どしゃぶりになったけど、ひさしぶりにPeacefulなCaravanの音楽を聴くことができた。
夕陽、どしゃ降り、雷、海の家、雨宿り、ビール、Caravanの音楽...夏の日の思い出になりました。
8/12(土)、2003年から今年2023年の21年間、2度のコロナで開催中止を乗り越えて、19回目のRock In Japan Fes.2023参加。
Grass Stageに渋谷陽一先生の朝礼を聞き、ちょっとだけ櫻坂46を見て、秋山黄色の声と音がなかなかツボで、サンボマスターに元気もらって、打首獄門同好会の♪私を二郎に連れてって♪にひどく共感し、♪Adventure♪の[Alexandros]で思いっきり声出しできることがうれしくて、女王蜂の世界観に圧倒され、最後はあいみょんが売れる理由がよーくわかった1日だった。ともかく忘れないうちに。
去年に続き、横浜からのツアーバスで蘇我スポーツ公園へいくことに。まずは、ひさしぶりに参加するKztmくんとその息子さんYtくんと横浜ベイクォーターで待ち合わせ。順調にバスは進み、8:30には会場に到着。会場時間までちょっと待ってから、9時には入れた。
空いてるうちにGoodsブースに行き、Official Teeを購入し、そして六浦ハムのブースへ。ここで今年もKshtくんと合流。大好きなハム焼きにビール。これだよこれ。で、タルタルから揚げ炒飯をいただき、いざ、Grass Stageへ。今年も渋谷陽一先生の朝礼を聞かないと始まらない。
この感じのアイドルのStageってめったに観たことないい。なるほどなるほど。ともかく数曲聴いてから、Park Stageへ。
● Set List
M-01. BAN
M-02. 条件反射で泣けて来る
M-03. Buddies
M-04. 桜月
M-05. ドローン旋回中
M-06. 夏の近道
M-07. Dead end
M-08. Start over!
cf. 櫻坂46 Live List
- 2023.08.12 Rock In Japan Fes.2023 at 蘇我スポーツ公園
はじめての秋山黄色、声も音楽もいい。ちゃんと音源聴きたくなった。こんな新しい音に会えるのもフェスの楽しみ。
● Set List
M-01. Caffeine
M-02. LIE on
M-03. 蛍
M-04. 猿上がりシティーポップ
M-05. アイデンティティ
cf. 秋山黄色 Live List
- 2023.08.12 Rock In Japan Fes.2023 at 蘇我スポーツ公園
暑い暑い。昼飯はさらっと、鶏団子入り梅茶漬け。塩分が体にしみる。そのあと休憩ではいったスタジアムで、Ymmt夫婦に会う。何万人もいるフェス会場で山本夫婦に会う奇跡。さ、次はサンボだ!
ひさしぶりのサンボ。変わらない暑苦しい3人が暑苦しい場所で暑苦しいメッセージをくれた。暑苦しい応援歌なんだけど、フェスやLiveでサンボの曲を聴くと、泣けてくる。それにしても、「青春狂騒曲」が聴けてよかった。またいつか。
● Set List
M-01. 輝きだして走ってく
M-02. ヒューマニティ!
M-03. 青春狂騒曲
M-04. 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
M-05. Future is Yours
M-06. できっこないを やらなくちゃ
M-07. 花束
cf. サンボマスター Live List
- 2005.03.30 "サンボマスターは君に語りかける"ツアー2005 at Shibuya-AX
- 2005.05.08 JAPAN CIRCUIT & YO-KING PRESENTS"TODAY SPECIAL" at Shibuya-AX
- 2005.08.07 Rock In Japan Fes.2005 at 国営ひたち海浜公園
- 2006.08.06 Rock In Japan Fes.2006 at 国営ひたち海浜公園
- 2006.08.31 "僕と君の全てをロックンロールと呼べ"ツアー2006 at Zepp Tokyo
- 2007.04.26 新しき日本語ロックキャンペーン2007 世界ロック選抜 vs佐野元春 at 新宿コマ劇場
- 2007.07.12 新しき日本語ロックキャンペーン2007 世界ロック選抜 vsMongle800 at Shibuya-AX
- 2007.09.01 新しき日本語ロックキャンペーン2007 世界ロック選抜<ファイナル> at 両国国技館
- 2008.04.06 "音楽の子供はみな歌う"ツアー2008 at 日比谷野外音楽堂
- 2008.08.01 Rock In Japan Fes.2008 at 国営ひたち海浜公園
- 2011.05.02 忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日本武道館 Love&Peace at 日本武道館
- 2011.08.05 Rock In Japan Fes.2011 at 国営ひたち海浜公園
- 2012.07.13 サンボマスター インストアライブ at TOWER RECORDS渋谷 STAGE ONE
- 2013.12.30 COUNTDOWN JAPAN 13/14 at 幕張メッセ
- 2019.08.04 Rock In Japan Fes.2019 at 国営ひたち海浜公園
- 2023.08.12 Rock In Japan Fes.2023 at 蘇我スポーツ公園
変わらない平常をラウドミュージックにのせる打首。「なつのうた」、「はたらきたくない」、「私を二郎に連れてって」...どの曲も激しく共感できてします。で、最後の「日本の米は世界一」でジャンプとヘドバン、ただ楽しいだけ。
● Set List
M-01. 筋肉マイフレンド
M-02. 地味な生活
M-03. カンガルーはどこに行ったのか
M-04. なつのうた
M-05. はたらきたくない
M-06. 私を二郎に連れてって
M-07. 日本の米は世界一
cf. 打首獄門同好会 Live List
- 2019.08.04 Rock In Japan Fes.2019 at 国営ひたち海浜公園
- 2023.08.12 Rock In Japan Fes.2023 at 蘇我スポーツ公園
5) 17:05(Lotus Stage)~[Alexandros]
音はデカいし、王道のアレキ。この感じがなんかフェスらしい。「Dracula La」、「Waitress, Waitress!」、「Starrrrrrr」、「Kick&Spin」と続き、川上洋平が一人で「Adventure」をうたう。声をだせるってこんなにうれしいだと思う。この日のベストアクトだった。
● Set List
M-01. Dracula La
M-02. Waitress, Waitress!
M-03. Starrrrrrr
M-04. Kick&Spin
M-05. Adventure
M-06. VANILLA SKY (feat. WurtS)
M-07. 閃光
M-08. ワタリドリ
cf. [Alexandros] Live List
- 2016.12.29. COUNTDOWN JAPAN 16/17 at 幕張メッセ
- 2023.08.12 Rock In Japan Fes.2023 at 蘇我スポーツ公園
今回、一番観たかったのが女王蜂。Beatは強烈だし、妖艶だし、圧倒的な世界観。唯一無二な存在感を見せつけてくれた。
● Set List
M-01. 火炎
M-02. BL
M-03. KING BITCH
M-04. 催眠術
M-05. ヴィーナス
M-06. バイオレンス
M-07. メフィスト
cf. 女王蜂
Live List
- 2023.08.12 Rock In Japan Fes.2023 at 蘇我スポーツ公園
だいぶ日も暮れて涼しくなってきた。ローストビーフのどんぶりで夕飯。さ、ラストだ。
7) 19:05(Lotus Stage)~あいみょん
Lotus Stageが人であふれ、対面のGrass Stageまでひとであふれてる。あいみょんは「マリーゴールド」と「君はロックを聴かない」しか知らなかったけど、あいみょんが売れる理由がよーくわかった気がするStageだった。
● Set List
M-01. 貴方解剖純愛歌〜死ね〜
M-02. 空の青さを知る人よ
M-03. 愛を伝えたいだとか
M-04. 今夜このまま
M-05. ハート
M-06. マリーゴールド
M-07. 愛の花
M-08. 彼氏有無
M-09. ふたりの世界
M-10. 夢追いベンガル
M-11. さよならの今日に
M-12. 君はロックを聴かない
cf. あいみょん Live List
- 2023.08.12 Rock In Japan Fes.2023 at 蘇我スポーツ公園
cf. Rock In Japan Fes./COUNTDOWN JAPAN List
- Rock In Japan Fes.2003
- Rock In Japan Fes.2004
- Rock In Japan Fes.2005
- Rock In Japan Fes.2006
- Rock In Japan Fes.2007
- Rock In Japan Fes.2008
- Rock In Japan Fes.2009
- Rock In Japan Fes.2010
- Rock In Japan Fes.2011
- Rock In Japan Fes.2012
- Rock In Japan Fes.2013
- Rock In Japan Fes.2014
- Rock In Japan Fes.2015
- Rock In Japan Fes.2016
- Rock In Japan Fes.2017
- Rock In Japan Fes.2018
- Rock In Japan Fes.2019
- Rock In Japan Fes.2022
- Rock In Japan Fes.2023
- COUNTDOWN JAPAN 06/07
- COUNTDOWN JAPAN 07/08
- COUNTDOWN JAPAN 08/09
- COUNTDOWN JAPAN 09/10
- COUNTDOWN JAPAN 10/11
- COUNTDOWN JAPAN 11/12
- COUNTDOWN JAPAN 12/13
- COUNTDOWN JAPAN 13/14
- COUNTDOWN JAPAN 14/15
- COUNTDOWN JAPAN 15/16
- COUNTDOWN JAPAN 16/17
- COUNTDOWN JAPAN 17/18
サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube。19時から3時半、じっくり楽しんだ。しっかし、濃厚乳糖入りの黒、うちゅうLANIAKEAとサザンの曲に合うなあ。
ちょっと前に届いたサザンFAN CLUBの会報「代官山通信 Vol.162」について。
今号は、原由子 スペシャルライブ2023 婦人の肖像(Portrait of a Lady) 2023.3.6@鎌倉芸術館、KUWATA CUP 2022→2023あたり。
だいぶ前に届いたサザンFAN CLUBの会報「代官山通信 Vol.161」について。
今号は、桑田佳祐 LIVE TOUR 2022 お互い元気に頑張りましょう!!、原坊の原さん歩 鎌倉、ムクちゃんのリフォームにまつわるエッセイあたり。
Jean-Luc Godard監督が撮ったThe Rolling Stonesの映画「One Plus One」(1978/Cinema)を観た。
これ、1968年「Sympathy for the Devil/悪魔を憐れむ歌」のレコーディングを収めたドキュメンタリーに、Godardの社会運動や風刺が差し込まれた映像で構成されている。
個人的にはこの社会運動シーンよりも、あの「Sympathy for the Devil」がこうやって完成したのかがわかるのがよかった。60年代、70年代の混沌さが伝わった映像だった。
cf. The Rolling Stones My CD/DVD List
- The Stones In The Park (1969/DVD)
- Hot Rocks1964-1971 (1971/Album)
- Ladies and Gentlemen (1974/Cinema)
- One Plus One (1978/Cinema)
- Muddy Waters & The Rolling Stones Live At The Checkerboard Lounge(1981/DVD)
- Rolling Stones Live at the Max (1991/DVD)
- Rock And Roll Circus (1996/DVD)
- Live Licks (2004/Album)
- A Bigger Bang (2005/Album)
- Rarities 1971-2003 (2005/Album)
- The Rolling Stones Shine A Light (2008/Cinema)
- Some Girls Live in Texas '78 (2011/Cinema)
- The Rolling Stones Charlie Is My Darling (2012/DVD)
- GRRR! (2012/Album)
- The Rolling Stones:Crossfire Hurricane (2012/Cinema)
- The Rolling Stones:Sweet Summer Sun-Hyde Park Live (2013/Cinema)
- The Rolling Stones:Sweet Summer Sun-Hyde Park Live #2 (2013/Cinema)
- The Rolling stones From The Vault:L.A.Forum Live In 1975 (2014/DVD)
- The Rolling stones From The Vault:Hampton Coliseum Live In 1981(2014/DVD)
- The Rolling stones From The Vault:The Marquee Club Live in 1971 (2015/DVD)
- The Rolling stones From The Vault:Live At The Tokyo Dome 1990 (2015/DVD)
- The Rolling stones From The Vault:Live In Leeds 1982 (2015/DVD)
- Totally Stripped (2016/DVD)
- The Rolling Stones:Havana Moon (2016/Cinema)
- Ole Ole Ole!:A Trip Across Latin America (2016/DVD)
- The Rolling stones From The Vault:Sticky Fingers Live at the Fonda Theatre 2015 (2017/DVD)
Recent Comments